実は「オブジェクト指向」ってクソじゃね?これデスマーチの原因じゃね?

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:29:03.98 ID:GPtxw3E30.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
カプセル化(英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、
オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、
オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。

偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。

一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心としたインターネットを作った人たちは「階層化の有害性」として
「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータに
アクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的にデスマーチに陥るというのである。

オブジェクト指向の発案者であるアラン・ケイもコーディング規約(頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で
縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わったオブジェクト指向プログラミング言語にはどれも「private」
という概念はない。

https://monobook.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96

688 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 22:43:10.89 ID:QqH3G3rf0.net

>>686
わらわら沸いて来る京都市擁護気持ち悪いなあw
いずれも公知の情報だろうがw

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:29:35.11 ID:yoNfyOyH0.net

そうだよ

616 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 14:57:33.72 ID:GzCKCAFy0.net

>>612
美女に排便メソッドを持つ尻の穴インタフェースが実装されて
排便メソッドは自身がprivateで持つ宿便キューからpopする形式だった場合、

美女にimplementされた尻の穴インタフェースに
宿便キューの中身を返却する浣腸メソッドを追加して
宿便キューに割り込みが必要になった場合に浣腸をコールするように修正しないといけない
→デスマーチ

ただ、最初に宿便キューを別のオブジェクトである宿便キューマネージャで管理していれば
宿便キューマネージャから取得したキューに簡単に割り込みで浣腸を実装できる

要は最初にどう実装するか問題であってprivateがどうのという話ではない

publicで実装しようが、最初の実装が悪けりゃ他制御に干渉してスパゲティになるのだから

67 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:54:43.43 ID:834PXW4+0.net

ステートレス
副作用を作り込まない

318 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:47:06.38 ID:1Hi0jTAq0.net

デスマーチ艦隊スレか?

21 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:34:21.70 ID:/ohHptZR0.net

知ってた

194 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:11:03.27 ID:pvJxbz6D0.net

>>185
そらまあVM作ってるベンダーが自社OSなら速かろうってお話じゃないの。

262 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:14:42.38 ID:UBEJubxA0.net

>>256
目的でまとめない。

199 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:13:28.29 ID:fZvsc6ly0.net

まあ大概はほぼ一点物のクラス作る人の方が大半だから
汎用性ガーとかいって1回しか呼ばないプライベート関数作ったり
教科書みたいに全部の変数にゲッターセッター作って
無駄にコールスタック発生させるバカは才能無いと思う

487 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 03:17:29.34 ID:KYEpUM610.net

糞だがデスマの原因は別だ
むしろアジャイルとかなんとかのほうが危険度高い

552 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 08:06:19.18 ID:w9f1VLfn0.net

>>369
LinuxのmapはC++より高速らしいな

293 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:33:43.00 ID:UVC4u9Cn0.net

>>289
変数のリード?

699 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 00:29:50.83 ID:dv39XHYM0.net

安倍がらみで財務省の人間が2人も死んだみたいだしな。
資料を出せない京都の役所から手を引きたがるのもうなずける。

367 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:28:00.25 ID:+h3kVkvl0.net

>>352
意外と小さいチームで作ってるんだな。
8人ならリーダーとサブリーダーの2人で回せるか。

522 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 06:33:35.81 ID:swGf3VqV0.net

if〜 goto〜 でいいんだろ

17 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:33:40.91 ID:wOTYNAXa0.net

バレたか

234 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:40:42.94 ID:2TQZ82XT0.net

組込の俺にはどうでもいい話だ

499 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 04:06:43.89 ID:Nw6A6qor0.net

>>496
IBMの汎用製品を使う予定だったヤツ?違うかなぁ?

あってるなら…京都側も意地だなぁ…キヤノンがやるのか御愁傷様w

599 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 12:19:32.45 ID:mcBz4jwP0.net

>>31
そのフレームワークがオブジェクト指向の産物だろ

390 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:55:18.34 ID:NYzEhBJ90.net

>>362
メインが可読性の観点からなんか?
現行のコードを残した移植と今の開発担当者に引続き発注できることの方が優位に感じる

732 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 15:33:36.18 ID:XHbMdYGj0.net

オブジェクト指向ってのは、
量子力学の世界観を、人間が認知できる物理学の世界に落とし込むことや。

485 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 03:14:04.18 ID:GzCKCAFy0.net

>>483
エントリポイント

60 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:50:12.25 ID:5sBNeGzg0.net

賢い人間が一人で作るにはオブジェクト指向は最高だ
アホな他人のコードはオブジェクト指向だとイライラの元

25 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:34:40.15 ID:6X0UAayq0.net

>>839-844
ハロワ!

115 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:20:24.89 ID:NbxGCE9m0.net

エンジニアが自分たちの仕事が無くならないように面倒くさいものを作り出してんだよ

387 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:51:14.58 ID:SuhieKTT0.net

ORMapperはお酢
オブジェクトは水
リレーショナルは油
結果マヨネーズという素晴らしいものが出来る。
素晴らしい!!

308 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:42:43.12 ID:XsjCnr6f0.net

つまり、真に必要なのはインタフェースであってオブジェクトそのものじゃないってことにもなるんだが

インタフェースが複数作られるとインタフェース間で競合が発生したり
インタフェース間の依存関係や共通の処理とかが出てくるとインタフェースが絡み合ったりする

そこを整理してすっきりさせるためのプロセスがオブジェクト指向

484 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 03:12:34.19 ID:KuVTfY+X0.net

ミスった単発だった>>456ごめん

36 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:38:45.09 ID:Wc/FwuZu0.net

改修?男は黙ってフルスクラッチだろっ!!

245 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:55:39.44 ID:PAktKlla0.net

つか、見事にオブジェクト指向で作りてるようなソースにまずお目にかからない。日本の炎上原因はそれ以前のレベルなのでは

645 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 19:48:10.75 ID:PT/FRDmQ0.net

>>641
それってベンダが何処でも起こりうる事じゃね?
自治体側が管理してなかったって事だから
昔はITILとかいう概念がなかったから仕方ない面もあるだろうけど

212 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:21:35.31 ID:9s7yOriQ0.net

C#こそ至高。辞典はpython

142 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:34:17.33 ID:6b8hUOy50.net

>>83
サブルーチンでよくね?
多層構造も作れるぞ。

505 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 04:48:27.93 ID:+cN41Cml0.net

 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
 そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
 
それでも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です 
その分、日本人には威張り散らしています
 
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
 重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
 今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家さんたちが 
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

100 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:14:41.11 ID:JOlUDTiA0.net

オブジェクト指向設計は本当にキッチリ効率的に設計出来れば良く、大きなPJになればなるほど有用なハズなのに、大きいPJになればなるほど効率的な設計は難しく天才が必要になると言う矛盾

・そもそも天才は少なく破綻
・途中や仕様追加の段階でアホか入って破綻
ってのが多すぎる。個人でやる程度なら問題ないんだがなww

常駐させる場合のJavaのメモリ管理も同じような事がある。キッチリメモリ管理・メモリの使い方の特性を把握してチューニングしないと地獄を見る。

698 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 00:28:19.67 ID:/FBVKI+e0.net

多重継承ってのが使い方によちゃ便利。
下手するとグチャグチャプログラム。

270 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:22:51.32 ID:vfggW8oW0.net

高度に抽象化されているほどソース読み解くのに時間がかかる
ライブラリとかはそれでいいかもしれなけど、実行系はやめたほうがいいというのが俺の結論

534 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 06:59:05.08 ID:ddJhcblh0.net

メンバ関数

226 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:30:20.84 ID:oNgoazCz0.net

>>184
それだけで十分?
他にも必要な要素があるんじゃね?

285 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:30:42.04 ID:oNgoazCz0.net

>>276
オブジェクト指向でトランザクション処理する時の
デザインパターンとかある?
関数型でも

427 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 00:31:24.80 ID:KuVTfY+X0.net

また戻って来たw
俺が書くと古参のレスが止まるからも書くのやめるわ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:57:23.77 ID:CVJYypPq0.net

エラー対策が複雑ではないんだけど多すぎるんだよ

498 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 04:04:00.10 ID:GzCKCAFy0.net

>>494
だから>>1後からどうもそのprivateなメンバにアクセスする必要があるって必要が生じた場合の話ね

君も言うようにobject内で完結すると思って実装しているんだ
さぁ大変だ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:29:55.20 ID:ClGAv26Y0.net

構造体とサブルーチンで十分です。勘弁してください。

263 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:14:58.48 ID:3PSN2i+/0.net

>>235
アセンブラこそ至高。
最高のパフォーマンス、最小のサイズを求めるとアセンブラになる。
男ならアセンブラ

648 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 19:51:04.01 ID:zJVYP3vc0.net

>>645
今でもその状態なのが、京都市

302 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:39:15.54 ID:81kNYTue0.net

>>215 へのの安価ミスごめん

15 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:33:32.35 ID:6X0UAayq0.net

>>643-648
ハロワ!

705 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 05:31:45.39 ID:BvjtuJNP0.net

>>691
その裁判って最高裁まで行って確定してるの?

763 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:43:49.16 ID:cgVuY1Dr0.net

オブジェクト指向も単に設計の道具に過ぎないからなあ
道具を使えばいいのかというとそうではない

漫然とただドキュメントを書くことが設計だと思ってる奴が大勢いる
しかも、いわゆる上流に行く程そういう奴が多いのはどうしてだろう
業務システムの設計だって極めてクリエイティブな仕事なのに

86 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:03:29.89 ID:6J8X4GQk0.net

Win32の世界なら
ATLやWTLくらいの薄いラッパーのほうが書きやすいし効率もいい

185 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:07:55.02 ID:6b8hUOy50.net

完全なるユーザー目線だけど、Javaで作ったWindowsアプリケーションってなんであんな遅いの??
C♯で作ったアプリのほうが軒並み速い。
JavaのエキスパートにC♯で作らせたほうがマシなものできる。マジで。

533 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 06:58:06.89 ID:cxrRkP5N0.net

>>530
メソッドによる曖昧さが享受できないなら
全部関数でようくないか? 

261 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:14:07.27 ID:oNgoazCz0.net

>>248
トランザクションとかは自分で作らないと無いんじゃね?

224 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:29:35.37 ID:oNgoazCz0.net

>>185
Javaはたしか中間コード迄しかコンパイルしない
でその中間コードをwindowsとかlinuxとか
で動くコードに変換しながら動かしてる

作る側はjavaで書けば色んなOSで動かせるから便利

211 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:20:43.34 ID:qOnC7PnS0.net

>>206
Eclipseも速いよ

467 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 01:14:44.74 ID:QNDiM/qu0.net

すぐスパゲティー言う奴いるけどクラス分割された
クラス数が多いpjにもスパゲティー言うからどうしようもない
単にコード読解力や追跡能力がなく開発ツールを十分扱えず
メンバーを信じず他人のコードに文句言いたいだけ
それが日本のプログラマー

57 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:48:54.92 ID:EKK/unzA0.net

>>46
いや、システム全体を体系的に分割すること
巨大なシステムでも合理的にモジュール分割され、モジュール間のやり取りが明確になっていれば、
あとは小さくなった各モジュール単位で開発ができる…はず…

280 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:27:57.83 ID:DhGF6Kj70.net

よく分かってない奴がリードするとスレタイみたいになるよな
本当は相当分かっててかつやり慣れてるやつがやらないとダメ

764 :名無しさん@涙目です。:2018/08/27(月) 14:55:07.54 ID:z6ilRJu/0.net

お前らプログラマー板に帰れ

122 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:22:08.38 ID:rIJUXSu50.net

天才と、その人の仕事の邪魔になる要素を全部未然に取り除けるプロマネがいれば或いは

531 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 06:54:40.82 ID:IT1iAtVj0.net

>>528
アジャイルは良く分からないけど、チャット内容が仕様書代わりみたいなものなのかな?

Java docもコメントもミッチリ濃厚で余計なぐらいに想いのたけを書いた方がいいと個人的には思うな。

良いプログラムはコメントが要らない!って言う人もいるけど、そりゃある側面からはそう最適化されたコードはそうなんだろうけど。
そもそも、そう組んだ意図や、詳細設計の正誤までも判断するためには、たくさん情報がないとわからないというか。

79 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:01:12.11 ID:uQPYhGNw0.net

>>73
構造体に関数ポインタで似たような感じにできるしな
継承はさすがに無理だが

677 :名無しさん@涙目です。:2018/08/25(土) 22:11:43.53 ID:pVAEXzql0.net

>>666
オブジェクト指向って何?
君は自分の言葉でそれを説明できるくらい理解できてるのかな?

710 :名無しさん@涙目です。:2018/08/26(日) 05:44:49.63 ID:BvjtuJNP0.net

>>708
自治体だろうが依頼主は関係ない
問題は守秘義務違反じゃね?って所

154 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 20:42:50.20 ID:/eXC9DzA0.net

オブジェクト指向なんて難しくなんともなく単なる便利ツールなだけ。
ツールをうまく使えば便利だし不要なら使わなければいいだけ。
アホが使いこなせないからややこしくなってるだけ。
アホは死ね。

187 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 21:08:35.65 ID:Cu8uav/S0.net

大規模、長寿命なシステムを多人数で開発保守していく場合は必要。それ以外はケースバイケース。
ただ、設計手法の選択肢として理解しておく必要はある。理解もせずにいらないと言う奴はただの馬鹿。

39 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 19:39:20.87 ID:+5+xotBP0.net

改修業務って本当にやる気でねえ

349 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 23:13:48.64 ID:81kNYTue0.net

また馬鹿が来た

317 :名無しさん@涙目です。:2018/08/24(金) 22:47:00.39 ID:PbstUE/70.net

Cでもオブジェクト指向はやるでしょ
mallocとstructと関数のアドレス登録で

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です