教師「これ読んで」俺「アッァァッァァァポゥ!」周り「クスクス」俺は英語を諦めた

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 11:50:17.16 ID:uaiqy4VH0.net ?PLT(13051)
http://img.5ch.net/ico/iyou1.gif
実践的な英会話力を身につける! ビジネス英語力を効率よく上げる3つのヒント

https://biz-journal.jp/i/2018/10/post_24990.html

14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:03:26.74 ID:z/tvW0dT0.net

ビジネスで英会話する機会ってそんなある?
メールしかねーな

47 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:24:18.61 ID:XVNYnAlf0.net

タメィゴゥ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:20:03.33 ID:x7RVF2Xw0.net

アッポーは50円で延々遊べる良ゲーだったよな

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:05:15.25 ID:iw3ZRy+v0.net

トメィゴウ

222 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 19:01:38.21 ID:wsv16mWV0.net

>>123
これ

219 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:40:07.28 ID:fZd+evgz0.net

教師の発音もネイティブには笑われてるのに

116 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:21:01.39 ID:L1+x1Aq40.net

学習中に集団の中で笑われる、恥をかかされるって一番の弊害だと思うわ

191 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 17:26:26.37 ID:9RojTgtB0.net

おフランスでは最初のHは声出さないんだろ

知ってる

172 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:25:13.14 ID:kLJX04+Q0.net

ペイナパウ

87 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:46:13.86 ID:rxTcn7/X0.net

俺「cake ケイク」
クラスメート「えっ!?w」

173 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:26:33.26 ID:qK0v5kt40.net

>>13
本物のインディアンの英語も凄いぜ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 21:38:17.50 ID:mHCeefFc0.net

日本にいるアメリカ人の発音にいちいちダメ出ししないし
気にし過ぎなんだろ

277 :名無しさん@涙目です。:2018/10/07(日) 15:44:39.64 ID:QGrpsbf40.net

ぺっぱいなっぽあぽぺ

ほぼアクセント部しか音にならないのが普通

98 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:57:19.21 ID:Gs5AWSHR0.net

>>77
アスペかな

8 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:00:23.23 ID:AFfs4gdI0.net

オメイコゥ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:13:46.30 ID:belrszqN0.net

>>204
そういう仕事の人もおるだろそりゃ
割合として考えろや
大多数の人は英語なんぞ使わずに生きてるだろが

192 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 17:36:49.36 ID:T3WLAZKQ0.net

アップルとか発音する方が恥なのにガキの頃は発音いいと馬鹿にされるからな

279 :名無しさん@涙目です。:2018/10/07(日) 19:57:35.45 ID:qZC5N9/70.net

>>77
同意するよ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:44:25.44 ID:kwXIMOfl0.net

HOTTAIMOIJIKUNNA

216 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:20:37.89 ID:belrszqN0.net

>>213
ごく少数の例外持ち出す奴とは会話にならんな
お前あぼーんな

202 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 17:57:26.08 ID:gfYWmnVr0.net

ファーストフードじゃねぇ、ファストフードだと最近うるさいが
アメリカで聞いてた限りはどちらかというと「ファーストフッド」って聞こえてた
まぁ俺の耳はあまり自慢できんが

187 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 16:28:13.76 ID:uN+ZtxZv0.net

>>123
これアメトーークで矢作とアイクが持ちネタとして披露してたな

199 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 17:53:04.23 ID:belrszqN0.net

>>198
ねーよ
どんな趣味だよ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:41:30.18 ID:uDCbL2WF0.net

>>73
日本だって和泉沢とか発音しないのあるじゃん

136 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:50:41.59 ID:aK1KV+6T0.net

普通にアメリカ人とかも日本英語バカにするけど
特にRが発音できないのをよくネタにされる

189 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 16:44:56.26 ID:qZQDC+FP0.net

昔デリヘルで呼んだ子が帰国子女で英語堪能って言ってたから
英語で言葉責めしてもらうプレイしてみたけどなにいってるか分からなかったから日本語でやり直してもらった。

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:07:45.48 ID:yGMIMA/e0.net

ヴァギナだと思ってたらヴァジャイナだった

126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:31:45.06 ID:MSIFyrSP0.net

ほったいもいじるな?

167 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:11:00.00 ID:eFVcP84g0.net

マクダーナッ

188 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 16:33:20.18 ID:98gGTSGc0.net

ベンージョゥ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:03:26.39 ID:Ly6RGfXY0.net

みんな塾ではちゃんと発音して、学校では日本語のように読むようにしてるやん。

143 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:15:36.78 ID:04vLNCAl0.net

ポティトゥ
トメィトゥ
カメィドゥ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:16:27.15 ID:a9IsG8V30.net

オメンコゥ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:29:49.31 ID:9Pubgh+u0.net

舌巻いてるだけでアホみたいな発音してる奴なんて笑われて当然

205 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:06:31.35 ID:GOSEhg9s0.net

バカにされるとか気にしちゃってるお前らがバカ。発音をバカにされてるんじゃなくて
その卑屈ないじめられっ子体質をバカにされてることに気付かないのか。

104 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:03:12.78 ID:uN+ZtxZv0.net

アナーポーだろ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:21:43.74 ID:Gt3rOL2g0.net

中学の時はカタカナ読みしないと不良にいじられ危険がある
帰国子女の同級生もアップル…と発音してた

85 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:46:07.62 ID:irn+FtEK0.net

大事なのは発音だよ
発音出来る人は聞き取れる

230 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 19:58:02.35 ID:VTZSwyhB0.net

ぶっちゃけ相手を選ばずネイティブで喋る奴はちょっとコミュ障入ってる

121 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:27:23.69 ID:BsNC5PI90.net

>>28
俺はこのCMかかるたびにいつも一人で言ってる

100 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:59:23.39 ID:oiW8JM/W0.net

ェアポゥーだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 11:52:30.10 ID:NS2sMIYF0.net

マンハァッンー

237 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 20:18:41.78 ID:1my0/vjo0.net

間違った流暢

234 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 20:07:30.35 ID:l2noznkv0.net

ボンバイエーーーーーーーーー!!

84 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:45:14.33 ID:K4OSQYhI0.net

>>76
姉ちゃん氷水(トイレに行きたい)

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:58:30.29 ID:L8dp5kIv0.net

ほったいもいじくんじゃない

109 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:11:36.70 ID:WEX1EdyW0.net

タメィゴゥ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:41:19.92 ID:91+50GLM0.net

METALLICA「寿司‼︎鳥‼︎風呂‼︎寝ろ‼︎」(#゚Д゚)

125 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:31:41.53 ID:mm+7p/sj0.net

オレも英語の授業中寝てたけど、今後悔してるわ
ネットするのに読めた方が絶対いい。論文なんかも英語で提出しないといけないしね

131 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 13:43:11.59 ID:qRULnGd+0.net

俺の見立てだとあと10年もすれば
英語を満足に発音できないおっさんが迫害されるとみている

糞ガキが「今日発音できないおっさんが店に来たんで
何回も聞き直して恥じかかせた」とかいうツイートしてそう

235 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 20:16:37.12 ID:1my0/vjo0.net

>>120
躊躇だと日本生まれと思うだけだな

204 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:04:28.80 ID:umHxwaUO0.net

>>199
プログラミングはある程度いくと英語は必須

246 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 22:02:38.05 ID:ZSYxOCBv0.net

>>241
もうこれは英語の問題じゃなくて、伝えたいことを伝えるための方法だろう、
相手に伝えたいなら「目を見ながら、身振り手振りインファイト」が最適
言語は関係ないと思う

163 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:07:05.01 ID:APhj5Eg60.net

>>9
ヴォースゲー

174 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:27:10.28 ID:eSWjLE5c0.net

スペシャル→スペシュオ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:03:13.90 ID:IiwTP/lF0.net

>>9
ネイティブアメリカンならそうだが、フィリピンだとかなり微妙な発音になるし、オージーは馬鹿にされる。

254 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 23:27:57.30 ID:ZSYxOCBv0.net

英語の授業でアイアム ア ペンwとか習っても、使えないのなら意味が無い
実際に外国人を前にして「コイツ、何を言いたいんだろう?」と思えるかどうかが分岐点

反論は認めない、事実だから

27 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:09:38.64 ID:0McbgxQ70.net

ピコ太郎さんの思い出

27 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:09:38.64 ID:0McbgxQ70.net

ピコ太郎さんの思い出

147 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:26:21.60 ID:irn+FtEK0.net

hearingが大事とか言ってるヤツが
ヒアリングゥ〜〜って発音するのな

178 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:33:44.11 ID:DxLpVNQz0.net

>>123
草生えるわw

56 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:28:36.38 ID:umHxwaUO0.net

教師も馬鹿だから、茶化してる方がどの程度逆におかしい発音なのか指摘できないんだよなあ

日本人の英語は抑揚がなくて聞きづらいとネイティブ先生言ってた

241 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 20:35:25.73 ID:nd7SWwcn0.net

>>240
言葉よりも意思と感情を伝える事が大切なんやな

249 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 22:21:49.38 ID:6saYtGAg0.net

>>118
ブロゥジョブな

211 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 18:14:44.31 ID:OrHF6PEW0.net

イッツオーバーアナキン
アイハブザハイグラウン

148 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:27:27.22 ID:i6uzIdcb0.net

日本語と英語、脳では発音を聞く位置が変わるらしい。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 12:26:13.25 ID:Emfk03+J0.net

発音をきちんと教えたら日本人はもっと会話出来る
つまり英語教師は全員ネイティブにして日本人排除しろ

253 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 23:17:08.85 ID:ZSYxOCBv0.net

>>252
できるよ
「使えない」だけ

138 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 14:02:07.90 ID:S4SabFDl0.net

>>132
マイケルかよ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/10/06(土) 15:23:37.20 ID:4Rgw12cB0.net

日本人は完璧に話そうとするから
世界で通用しないと
バイリンガールが言ってた

インド人は「インド英語」、中国人は「中国英語」を
堂々と話すらしい

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です