CDレンタルの店舗数、ピーク時の約1/3に コミックレンタルの取り扱いが拡大傾向

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 06:45:47.39 ID:ShpfvKQp0.net ?PLT(16930)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本レコード協会は、毎年行っている「CDレンタル店調査」の2018年度版の調査結果を公表。CDレンタルの店舗数がピーク時の
約33%にまで減少していることなどを明かした。

CDレンタル点数と開業・閉店の推移

CDレンタルの店舗数は、1989年末の6,213店をピークに減少しており、今年は前年比6.5%減の2,043店となった。これは、
1989年末と比較すると33%の水準となる。

店舗面積は前年比3.2%増の932平方メートル。総店舗面積のうち、CDレンタルは横ばいで、DVDレンタルは2.1%増の325平方メートルと微増した。
その他は前年比4.4%増の529平方メートルとなり、「書籍・コミックのレンタル・販売等のサービスの拡大傾向が続いていることが窺える」としている。

レンタル用CDの在庫状況は、シングルが増加、アルバムが減少し、全体では微減となった。シングルの1店舗当たりの平均在庫数は、
1,225枚と前年比9.9%増加したが、アルバムの平均在庫数は、19,007枚と前年比3.8%減少した。その結果、1店舗当たりのレンタルCD平均在庫数は、
前年比3.0%減の20,232枚となった。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201810/16/45347.html

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:31:31.93 ID:NTZfJwS0O.net

レンタルして録音するなら、それこそネットで…というかネットが良いわけで

25 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:20:46.38 ID:cVRcaoFy0.net

レンタルショップで取り扱ってない曲がほとんどだからな

13 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:26:55.77 ID:01pA2sV90.net

近所のツタヤもCDスペース削って漫画スペースになったもんな

23 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:44:41.52 ID:+TaW+YlE0.net

>>19
ダウンロードで買うよ。CD買うのはAKBヲタくらい。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:25:14.38 ID:rsX6EzmO0.net

そういやレンタル屋にここ何年行ってないな

63 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:22:18.22 ID:ZdIVW5Lz0.net

昼飯買いに外出たらツタヤの呼び込みのおねいちゃんが
「今は返却不要で借りれるんです!」
とか言ってたなー

それツタヤじゃなく配信の業者契約するわって思ったわ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:37:51.11 ID:nTnU8+oM0.net

月1、2回ネットカフェでまとめ読みしてます

53 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 15:40:26.29 ID:XFm2XCQc0.net

CDはマニアのものになった

39 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:21:11.51 ID:vDMiww3a0.net

まあ確かにVideo-CDの画質は最悪だったが

73 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:20:27.34 ID:do4cCKya0.net

レンタルは今いろいろ形態が変わってきてるよな

中国だと電気自動車とか、日本も自転車をスマホでレンタルできるし、
高級時計とかおもちゃも借りられるようになってるのは面白いなと思った

68 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:38:13.08 ID:MwGX1Hs+0.net

まあCDなんて買うのはドルオタかアニオタくらいだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:59:52.65 ID:3SxKAhZQ0.net

そりゃ音楽CDそのものの売上が
全盛期より激減してんだから、
借りるやつも減るだろうよ。

つーかほぼ全ての娯楽消費は
昭和48年±3世代が金つかわなくなって終わりつつある。

24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:59:52.65 ID:3SxKAhZQ0.net

そりゃ音楽CDそのものの売上が
全盛期より激減してんだから、
借りるやつも減るだろうよ。

つーかほぼ全ての娯楽消費は
昭和48年±3世代が金つかわなくなって終わりつつある。

34 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:36:17.72 ID:VebzWBaC0.net

ブーブー言いながらコミックは借りに行くおっさんなんだろ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 17:52:32.28 ID:wlK22K4Z0.net

貸レコード屋さんとか貸本屋さんも
めっきり少なくなりましたね

58 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 17:53:45.81 ID:cdiFdgAk0.net

ビデオのおまけ以外で維持できてるのかい

72 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:19:07.03 ID:sjnUvlS80.net

コミックは持ち運びが面倒だし
ネカフェのほうが安いすらある

37 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:14:12.86 ID:oQ3lJDbP0.net

CDよりYouTubeの方が画質がいい件

10 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:55:05.11 ID:Z2NVNyse0.net

漫画なんかスマホで読めよ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 23:11:34.35 ID:Uh9x1cin0.net

>>3
USA!とハッピーマテリアルだぞ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:17:01.70 ID:o/hR32wg0.net

>60 コミックレンタルはちゃんと割高な料金で出版から単行本を購入してる

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:22:41.48 ID:9X6khEKT0.net

>>1
コミックレンタル→ネットで同様なサービスが本格化すれば、すぐ廃れそうなサービスだね。

41 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:49:52.84 ID:SsyeJVkN0.net

買いたいどころか、借りたいCDすら無いからな
流行りの曲もつべで1回聞いて、もういいやって感じだし

30 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:28:39.40 ID:Ae8Qo7E00.net

ネットに巨大なライブラリーがあるのに
在庫あるかどうかもわからない店に足を運ぶ理由が無い

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:36:09.25 ID:JTxUfFH90.net

主力プレステでもファミコンショップと言うしな

11 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:22:44.02 ID:w0KTRvev0.net

2006、7年頃が一番盛り上がってた気がする

35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:46:28.23 ID:UvlE2ezL0.net

primeとnetflix加入してるけど、最近週一でツタヤ行くようになった

60 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:13:57.28 ID:nb4Gb7Fm0.net

漫画村もやばいけどコミックレンタルも結構だめじゃない?

51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:09:03.06 ID:Z3qk890O0.net

ストリーミングが一番安上がりだしな
所有欲を満たしたかったり、特典目当ての奴は買うだろう
レンタルが一番需要無い部分になった

27 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:26:46.01 ID:pN3K+Yvf0.net

>>24
モノの形で行われる娯楽消費はその昭和世代で終わったのだな。
今はイベントとコンテンツの時代に。

45 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:48:56.88 ID:UpXJ8XSp0.net

インターネッツの時代にレンタル実店舗が生き残るのは至難

15 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:29:08.19 ID:vpB+0IvA0.net

昔LPを借りに行った思い出が

62 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:19:11.46 ID:nb4Gb7Fm0.net

>>61
あービデオと一緒なんだね
じゃあ問題ないか

44 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:39:26.70 ID:XNytLFAv0.net

ピークが1989年と言うことはツタヤが平成の初期に小さいCDショップを潰したんだ。
それがスマホの普及で今度は潰されて
うちの近所 自転車で10分で行ける範囲4つあったのが1つに
30分以内はそれに加え5つが2つ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:28:36.23 ID:hhK+MSgu0.net

レンタルショップ行っても、借りたいDVDが何処に有るのかサッパリ分からんから帰ってしまう

ほんと馬鹿
そらオンデマンドに流れるわ

5 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:36:58.17 ID:81ccgViK0.net

また貸し本屋の時代が来るとは

78 :名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 15:40:58.81 ID:kwkQb9lk0.net

>>7
近所の蔦屋は今週の月曜から日曜までスマホアプリのクーポン表示するとそうだよ 店員さんに聞いたら突発的にやるみたい
Rolling StonesとJohn Lennonおいてあるの全部借りたった リッピングして音聴きながらライナーノーツ読んだだけだけど、それなりにミュージシャンの歴史を圧縮して聞けてよかった
MP3は音が悪いしハイレゾは高い ハイレゾ用のいいDAPで聴いても無圧縮のCD音源なら透明感があってそれなりに良い音(ハイレゾになるとさらに芳醇さが加わる) コスパ的には十分見合う

69 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 22:04:02.91 ID:PoHW2QHs0.net

コミックは電子版でも値段変わらないからレンタル普及はわかるな
違法漫画サイトの総潰しは実は出版社よりツタヤやゲオの総力戦の結果だったりして
まさかこの時代に昭和40年代に謳歌した貸本屋がこんな形で復活するとは予想外だった

57 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 17:53:11.88 ID:o/hR32wg0.net

>14 すくなくともゲオやツタヤなどチェーン店はジャンプの単行本など430円ぐらいのを1000円ちょいだして出版から直販で買っとる から

79 :名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 15:55:20.39 ID:kwkQb9lk0.net

>>21
Spotify 有料会員だとマイナーなのも含めて網羅的に聞けたりしていいの? amazonのAlexa用の有料プランに入っても、聞きすぎたようなのを繰り返しランダム再生するだけだった
Echoのスピーカーで聞くと音もいまいちだし(専用のオーディオセットを使えるならいいんだけど、ラインで繋いだままほかの音源を選択するとアラームやタイマーが聞こえない)
レンタルはリッピングの一手間とライナーノーツを読む(コピーまではしない)のがいいんだよねぇ

33 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:36:11.66 ID:hGd4bic/0.net

今じゃ手に入らないやつとかあるからなあ

49 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:26:29.70 ID:oCBN5Y7j0.net

CDレンタル料金高すぎ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:52:04.16 ID:hhK+MSgu0.net

>>32
クラシックなんて質・量ともにYou Tubeの勝ち
タダだし

3 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:25:58.29 ID:/asqZQqE0.net

いま、どんな曲が流行っているのかぜんぜん知らなくなったなあ。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:06:21.61 ID:7W8qXqZE0.net

平日の昼間は爺婆が多いな

70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:12:58.75 ID:ewGeUT3B0.net

うちの近所のデカいTSUTAYAが今月いっぱいで閉店だってさ
ダウンロードの曲高いからウォークマンに戻そうかと思ってたのに
これからどんどんCD レンタルは無くなっていくのかねえ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:45:03.39 ID:0t/UAza60.net

旧作アルバムを1枚1週間100円ならみんな借りにきただろうに
ぼったくろうとするからそうなる

38 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:19:16.44 ID:tM49g3LZ0.net

>>37
画質?

9 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:51:21.52 ID:mqo7tHhv0.net

レンタルじゃ握手券付かないからな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:27:27.26 ID:vDMiww3a0.net

昔は個人でやってるビデオレンタルショップもいっぱいあったけど消えたな
あと小さいファミコンショップもなくなった

8 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:46:52.04 ID:B1RTd5Vk0.net

最近、ラジコで音楽はラジオ日経2を聞いてるわ
ずっと音楽垂れ流してるから
CDいらなくなった。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 14:17:27.48 ID:yFRy6Lw10.net

>>45
人件費含む店舗維持自体が
コストでのしかかるからネッツに
勝ち目ないね

75 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:24:50.31 ID:qiG+afJu0.net

>>44
TSUTAYAは近所のは全部蔦屋書店と名前を変えて本屋メインでCDレンタル品は隅っこに追いやられたな
スーパーとかに入ってるのも今じゃ全部蔦屋書店だわ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:09:26.51 ID:bdIIKrey0.net

Spotify + OCNモバイルのMUSICカウントフリーで捗り過ぎてる

2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 06:51:05.83 ID:4Oevuqle0.net

CDレンタルだけは生き残ってほしいな
買う程でも無いヤツはレンタルしてNASに保存しておきたい

18 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:43:32.12 ID:/E8yTfH30.net

音楽使う業者でもない限り、定額配信サービス使う方がコスパ良いもんな。
普段音楽聴かなくて、よほど気に入ったものがある奴はダウンロードでもいいから別に買えばいいんだし、一曲250円だし。

26 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:25:22.75 ID:wegojvnB0.net

音楽代わりにYouTubeを垂れ流ししてる

14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:28:17.71 ID:B1RTd5Vk0.net

集英社は漫画レンタルは文句言わないんだな。

4 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 07:31:40.02 ID:C6V1Icpx0.net

CDは出版と全く同じだね宗教絡みでしか売れてないAKB系の
売り方は幸福の科学などの本の売り方と全く一緒だからね

AKB商法が登場した時点でもうビジネスモデルが成立してない

32 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:32:47.59 ID:B42EgTR/0.net

クラシック聴きたいけど置いてないんだもんなあ。
在庫の問題でレンタルショップも本屋もCDショップも、リアル店舗はネットに駆逐されるわな

20 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 09:06:49.07 ID:E8k4dNmF0.net

エイベックス大勝利だなw

17 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 08:41:26.62 ID:/E8yTfH30.net

>>3
Spotify使えよ

42 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 12:33:06.60 ID:cCfGdV1Z0.net

借りるのはいいけど返しに行くのが面倒

67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:34:26.43 ID:irhA7tKx0.net

CDやDVDが何でも揃っているレンタル店あったら最高だな
会計の時にピクルスいっぱいのホットドック食うの

66 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:31:22.60 ID:TlyzM3Xw0.net

Tカードになる前のツタヤのカードを使っていたが今年更新せずに捨てた

31 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 10:31:18.05 ID:V9XTdTNK0.net

それよりアダルトコーナー充実してくれ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 13:20:05.62 ID:8wUMf0oz0.net

そんな店どこにあるの
ヒット曲で生まれてこない不毛な時代だ
mrtzcが閉鎖してから検索サイトを探しもしてない

59 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 18:12:02.65 ID:iw533rgY0.net

漫画はスマホのサイズだと微妙に小さくて読みづらい
活字は文字のサイズが一定だから不便感じないけど、漫画は小さい文字や書き込みが結構あるからな
その都度拡大して、また元に戻してってのが地味に煩わしい
見開きのページなんかも迫力が無いしね

76 :名無しさん@涙目です。:2018/10/18(木) 22:59:53.70 ID:ewGeUT3B0.net

しかしここ数年で俺の街から本屋が潰れゲーセンが潰れネットカフェが潰れ
チェーン店のカレー屋、ドーナツ屋、ハンバーガー屋、ファミレスが撤退し
今月いっぱいでTSUTAYA閉店
暇つぶしに行く所公園くらいしかなくなった

40 :名無しさん@涙目です。:2018/10/17(水) 11:21:48.73 ID:DIpsL7tC0.net

>>32
クラシックは図書館で借りられる、勿論無料
大きめの図書館程ジャンルが幅広い

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です