ピラミッドが建った頃縄文人はどんぐりうめぇw カエサルが「Et tu, Brute?」と言った頃どんぐりうめぇw

Category

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:31:01.52 ID:IJai5kJr0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
空前の「縄文ブーム」背後にある日本人の憂鬱
10/28(日) 10:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181028-00245054-toyo-soci&p=1
平成も終わりに近付いているというのに、日本がにわかに「縄文ブーム」に沸いてやしないか。この夏に開催された東京国立博物館で開催された特別展「縄文−1万年の美の鼓動」には、当初目標の20万人を突破する35万人が来場。筆者も仕事も含め、会期中に7回足を運んだ。

この記事の写真を見る

 運ぶたびに人垣が成長し、終了間際の8月29日に行った際には、もう、何がなんだかさっぱりわからないほどの多くの人でごった返し、縄文時代の美しき生活道具の前にくぎ付けとなっていた。

■前のめりで土偶や土器を見つめる人たち

 なかでも特に印象的だったのが、若い女性の来場者が多かったことである。主催者側も、その層の来館を狙った施策を打ち出し、それが功を奏したと言える。
今まで多くの考古学系博物館や資料館に足を運んだが、若い女性が大挙して押し寄せるような場面に一度たりとも出くわしたことがない。

 しかし、今回は違う。誰もが遺物に対して前のめりで、あれこれと感想を言い合いながら食い入るように土偶や土器を見つめていた。
各人が満足そうな顔で会場を後にする姿を見ると、私が企画したわけでもないのに目頭が熱くなる思いがした。それだけ、普段は考古学企画展の人気はないと言っていい。

2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:32:58.30 ID:cvJ6vcfP0.net

デマ便器さん・・・

329 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:31:36.64 ID:V9LGMSmn0.net

>>326
かわいそうに本物のどんぐりの味を知らないんですね。いいでしょう明日もう一度来て下さい。本物のどんぐりを食べさせますよ。

324 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:28:43.28 ID:P513jHnO0.net

>>321
食った貝殻がある程度堆積するとなると定住集落とセットになるから、日本では概ね縄文時代からという定説

276 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:10:35.17 ID:13h8RgP+0.net

縄文人は土鍋の煮込み料理食ってたけどな

264 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 20:34:44.95 ID:B7iA5gWs0.net

埼玉に古墳がのこってるのって、やっぱり地震に強いからかな?

636 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 14:34:46.54 ID:dnum8hw30.net

ピラミッドなんてバカバカしい事に資源と労力を費やすとかアホじゃね?
あんなの「勢いで作っちゃった」と後悔するような物件だろ。

415 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 01:01:49.55 ID:C7Cs3xwW0.net

今ローマが設備疲労を起こしてるが

昔のが教育 文化は盛ん活発だった

ポンペイの噴火の頃、日本はまだ、

211 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:21:21.02 ID:qMZpDfe70.net

>>181
マルクス・アウレリウス帝の頃に中国は紙と絹の製造技術を持ち超ハイテク国家だった

362 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:19:03.26 ID:ecqffeSP0.net

日本が併合してやるまで朝鮮の庶民はドングリくらいしか食うものなかったんだが

426 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 01:27:24.22 ID:K97MjPzN0.net

●「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。

 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。

マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。
ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。

 

399 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 00:33:47.64 ID:VQI3KkaK0.net

なんかドングリしか食べてなかったように思われてるけどかなり豊かな食生活だった
「穀類・豆類」 アワ・ヒエ・キビ・うるち米・もち米・そば・えごま・緑豆

「野菜類」 ごぼう・のびる・アブラナ・緑豆(葉)・えごま(葉)・サトイモ・えびいも・ながいも・みょうが・しょうが・うど・たら・ふき

「果実類」くり・やまぶどう・きいちご・あけび・さるなし・またたび

「魚介類」


たい・ひらめ・あなご・めばる・まぐろ・かつお・いしもち・ふぐ・さば・いわし・あじ・さわら・いか・たこ・海老・かに・しゃこ,などの魚類/甲殻類(こうかくるい)

はまぐり・あさり・かき・赤貝・まてがい・みる貝・さるぼう・ばかがい・しおふき・しったか・バイガイ・ほらがい・きさご,などの貝類

わかめ・ひじき・こんぶ・てんぐさ,などの海草


鯉・ふな・うなぎ・あゆ・ごり・やつめうなぎ・はや・かわえび・かわがに・うぐい・ぼら・さけ・ます・やまめ・いわな・沢ガニ・川ガニ,などの魚類・甲殻類

「肉類」 いのしし・鹿・たぬき・熊・きじ・鴨・うずら・すずめ・つぐみ,などの獣や野鳥

「調味料・他」 塩・甘草(かんぞう)・酢・魚醤(ぎょしょう)・酒・山椒・わさび

665 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 21:23:01.93 ID:4n2kGzR+0.net

スフィンクスは猫

183 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:01:27.45 ID:ulQ9+tQp0.net

縄文時代から農耕してたこと分かってきてるぞ

297 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:45:19.57 ID:w3ByfdJ70.net

おれが世界を支配した暁にはピラミッドや古墳などすべてを解体して中を見る

 

371 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:45:20.01 ID:TJ6UoGA50.net

>>369
黒曜石という石があるのだよ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:26:00.07 ID:u26MYzfB0.net

>>53

丸田舟で、列島間を行き来していた。

伊豆諸島、マーシャル、フィリピン諸島
沖縄

420 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 01:07:54.97 ID:005f1yRM0.net

豚とか牛とかいなかったの?

344 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:54:43.83 ID:llzSZclc0.net

>>332
台風でもどうにかなるような家作る技術なんてなかっただろうから、
むしろ飛ばされてもすぐ再建できることを重視した家を使ってたと思う。

367 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 23:31:25.51 ID:e+Gm2Q7u0.net

カエサルの物はカエサルに

452 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 05:47:38.01 ID:/eW6IGwf0.net

麦より米の生産性が高かったせいか、兵士の割合が大きかったんだね

582 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 21:30:57.13 ID:GbftDKiV0.net

栗は今でもうまいやん

10 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:39:50.23 ID:e2UcI90n0.net

縄文土器とかなかなか手込んでるよ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 22:37:34.33 ID:aYNqlyKg0.net

コロッセオいった時、これができた頃日本は弥生時代だったと気づいて驚愕した

533 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 13:52:35.47 ID:9cl/38hl0.net

>>525
「観賞目的かどうか」と芸術性は関係ないと思うけどな
少なくともある意図を持って作られた以上、その(広い意味での)造形に
ついての評価は下されるものだから、全ての人工物が観賞の対象に
なりうるとも言えるし

あと自分は芸術性とその制作時間も比例するとは思えないし
もちろん、全てを緻密に計算された芸術もあるだろうが
芸術から「思いつき」を排除すべきだとも思わない

12 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:40:59.43 ID:LJIf+Rjq0.net

どんぐりって主食なのか?

259 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 20:28:17.34 ID:VSH2MKQl0.net

>>212不老不死の薬を作ろうとして失敗作として火薬が出来たって聞いた

280 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:14:24.91 ID:L+B7u87S0.net

>>266
グラマーな体型はマンモスの牙で作ったビーナスなどにもみられる
デザインは入墨とかフクロウとか言われてる

128 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:19:11.46 ID:/8TT5J+S0.net

>>1
それなら現代人も変わってねーだろ

どんぐりこそ食わないが
枝豆ほど旨いもんないだろ?

56 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:24:53.34 ID:G6YsR8450.net

>>11
たかだか300年の話を取り上げて何万年あっても
なんて言われてもねえw

543 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 14:26:54.70 ID:LI1B7V000.net

どんぐり凄すぎだろw

571 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 18:22:45.07 ID:eXSSGtuY0.net

北海道はちょっと(かなり?)特殊なんだよね

縄文時代から続・縄文時代となって、擦文文化、アイヌ文化となっていく
その他にもモヨロ人によるオホーツク文化や、その後のトビニタイ文化があった

不思議なのは縄文時代から1万年以上、土器が作られていたのに
アイヌ文化では鉄器や漆器ばかりで、陶磁器が全く作られてないんだよね
なぜアイヌでは突然、陶磁器が完全に途絶えてしまったのか?

本当にアイヌは北海道の先住民の縄文人からの系譜上にあるのか?
よく分からない

559 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 16:06:14.05 ID:VeDin7860.net

>>558
それはあんまり縄文関係ないよ
縄文人が魚捕ってたから今魚捕るの縄文の影響って言わないだろ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:18:25.88 ID:B7iA5gWs0.net

>>63
そうそう
お前みたいなくだらないことでいちいち突っかかってくるバカ弥生人が争いばかりしてたらしいよ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:57:46.06 ID:5AIYINzW0.net

イタリアはローマ滅亡後千年以上統一国家出来なかったくせに〜

412 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 00:58:38.16 ID:C7Cs3xwW0.net

>>403
キムチ?

唐辛子は、日本から伝わってるが

142 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:35:54.37 ID:Qdn8HV9M0.net

生き延びるのに必要なことをやってただけだろ
古代エジプトにしろローマにしろのんびり生きて行けるような土地じゃなかったってだけじゃん
そりゃ野蛮にもなるよね

84 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:46:53.70 ID:lHB/ugfA0.net

>>79
文化の違いを優劣としか捉えれないのは未開ですねw

527 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 13:40:00.36 ID:5qHZ274m0.net

>>523
まぁ複数ルートあっただろうという話でしかないわな
東南アジア→日本と中国
ってルートでの伝達も説としてはあるし
縄文で既に稲作始まってるのが定説になりつつあるようだしなぁ

178 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:59:03.71 ID:ZZBU3LNX0.net

ドングリうめえww

611 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 06:05:22.58 ID:3IzqT+td0.net

>>598 縄文人は友好的な種族だから弥生人に攻撃するとは思えないけどな
弥生人を滅ぼす可能性がある人種は、
土地に固執し、攻撃的性質を持つ他の弥生人じゃないのか?

198 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:11:55.91 ID:QuEOZ92M0.net

むすこ「とうちゃ〜ん、どんぐりまじぃよ。渋いし…」
おやじ「黙って食え、これがいいじゃないか。大人の味だ。お前もまだまだ子供だなw(どんぐりまじぃ…でもみんな食ってるし美味いってことにしとこ…)」

258 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 20:25:10.56 ID:WnJvZ05J0.net

エル・プサイ・ドングリゥに空目した

407 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 00:50:43.77 ID:F7eQWhPt0.net

>>1
大爆笑www
研究が進む程ボロが出て土人しかいないと解る古代朝鮮

朝鮮は日本や中国の「副産物」でしかない
兄どころか朝鮮は日本がつくった国

■古代朝鮮を支配していたのは日本
宋書・南斉書(中国)「朝鮮半島の支配者は日本」
http://www.geocities.jp/windows_user2013/korean_history02.htm

■最新の遺伝子工学、年代測定法からコメ、稲作の伝来ルートは
中国→日本→朝鮮
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/12585608.html

■縄文時代に高度な木造建築・土器・装飾品の文明を築いた日本に対し朝鮮には人がいなかった
文明?あるわけないだろw
ヒトがいないんだから
http://hensuiryuu-taijyutu.seesaa.net/s/article/216592823.html

■韓国の一級史料
「新羅 倭の属国なり」
→で検索(真実を知られたくない勢力によってリンク先がNGワードに指定されている)

■三韓征伐
中国の史料にも証拠
倭国は朝鮮を征伐し支配下に
→「三韓征伐」で検索

■韓国の史料
「新羅の王は倭人」
https://www.google.co.jp/amp/gamp.ameblo.jp/novausagi0116/entr
y-10572986476.html

■百済も新羅も倭国が主導の政治
http://artworks-inter.net/ebook/?p=2050

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:42:59.20 ID:Xjn/BYRa0.net

USBドングリ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:21:30.85 ID:DS+Z500v0.net

早いほうが偉いなら最強はアフリカになるな

136 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 18:27:17.30 ID:judaHlWR0.net

>>34
目がデカくて貧乳でデカ尻…(例の土偶)
すごいこだわりを感じます!
うむ、何も変わっていないなw
>>41
ハゲしくワロタw

68 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:33:11.06 ID:u26MYzfB0.net

ちなみに、ドングリより魚介類を多く食べていた海洋民族に近い

山にいた山岳集団もいたが、資源は魚介類のが豊富。

千葉には、フグ毒で死滅した一家の縄文人遺跡も見つかってるし、
カツオを縄文人から食べてる

220 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:29:20.80 ID:9X4J5FtZ0.net

>>141
安心しろ、東北からまた届けるから。船で
交換する土器用意しとけよ

478 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 08:17:37.64 ID:FrNkL/XB0.net

>>290
そういう奴らは中国の山奥に行ったり
シュメールのあったところに行ったり
するんだよ。

661 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 20:49:07.49 ID:X4EZi6GC0.net

コイサンマンがスマホ持っていたのは笑った

252 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 20:02:43.89 ID:ejp8n6fl0.net

>>248
俺も給料日前は近所のシイの実拾って食ってるわ
うまいよな
来月10日まではシイの実で頑張るぜ

610 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 05:35:25.40 ID:9rIbZuLf0.net

朝鮮人に「ウ●コうめえ」

54 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:22:48.68 ID:j0na13cB0.net

日本は長距離ランナーじゃなくて瞬発力重視の短距離ランナーだからな
もうバテちゃってるけど

494 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 10:09:52.10 ID:weeNEL6A0.net

一方、日本には2万年以上前に超巨大なピラミッドが建っていましたとさ

289 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:32:00.62 ID:ceoOSuyr0.net

うちの地元は縄文人の食べてたシジミの貝殻が沢山出土する
肝臓にかなり良さそうな食生活
酒はあったのか知らんけど

278 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 21:11:18.89 ID:KumC06410.net

ピラミッド建てるのとドングリ食ってるの
どっちが幸せな人生なんだろか

215 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:24:44.75 ID:5AIYINzW0.net

縄文人は漆塗りを発明したぞよ

394 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 00:25:41.29 ID:75eeFhJK0.net

日本語はどっから来たのかってことだよな。
世界に類似のない特別な言語だよ。
漢字や仮名は後付けで本来の発音は縄文時代からほとんど変わってないと思える。
いったいどこから来たのか。

617 :名無しさん@涙目です。:2018/10/30(火) 09:43:20.20 ID:UoZJrjcjO.net

>>596
どう読んでも必死なのはおまえやろ…

74 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:37:55.71 ID:lHB/ugfA0.net

>>69
レッテルを貼ったり、断定的に分類すると自分が偉くなった気になれる可哀想な人達なのさ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:48:06.24 ID:UBfWPQns0.net

>>1
今だって大多数は人の労力・知性の結果に寄生しているだけだろ
日本に限らんわ

209 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:19:28.40 ID:ODuOPpiJ0.net

>>141
ww
公園に植えてる排水溝つまらすぐらい鈴なりで成る大きなドングリは旬が9月上旬
今の時期は小さな椎の実かな
リス、ハム飼ってたときはよく拾いに行ったわ

429 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 01:31:03.10 ID:K97MjPzN0.net

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ユダヤ教徒の妻ですがシオン祭などというのは見た事も聞いた事もないですね。日本独自の都市伝説です。そもそも7月1日がロシュハシュナでシオン祭の初日という記事もありましたが今年のロシュハシュナは9月24日から26日です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月23日
ネタとしては青森のキリストの墓と同じで面白いなあとは思うのですが(笑)、世界のどこにいても伝統行事を大切にしているユダヤ教徒に話したら「なんじゃそりゃ」と笑ってました。ユダヤ教の行事カレンダーも7月は空白です。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
何度も言いますがシオン祭と言うもの自体が存在しないのです。ユダヤ人は古代の行事伝統をすべて大事に今でも行っている民族ですがそのユダヤ人たちの間でこのような祭りが存在しないのです

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
シオン祭で検索してみてください。祇園祭に関連する記事以外何も出てきません。本当に存在する、あるいは存在したものなら、たとえユダヤ教やユダヤ人の文化の記事として必ず英語か日本語でみつかります。それが何もないのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 7月24日
ユダヤ人たちは、世界のどこにいても、その多くが子供の時からヘブライ語を学び、自分たちの民族の歴史や伝統をしっかりと教え込まれます。そのための学校も必ずあります。その彼らが「シオン祭?何それ?そんなもんないよ」と言っているのです。

RiekoPiano@RiekoPiano • 9月5日
それで、伝統をこの上なく大事にして何千年も多くの行事を続けているユダヤ人たちが知らないシオンの祭典って何ですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

677 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 02:52:19.54 ID:eqfUn4dy0.net

>>660
これさぁ、中国の事だよな
キンペーどーすんのw

485 :名無しさん@涙目です。:2018/10/29(月) 08:43:33.50 ID:FfXNaArt0.net

>>482
旧石器時代が何時だと思ってるんだよ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 17:50:41.69 ID:1ALgbigK0.net

>>88
なんで作った人の住居って分かるの?
ピラミッドできてから集まってきた人かもしれないのに

191 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:06:06.76 ID:02k2bnKE0.net

古代日本人「どんぐりうめえ!」
現代朝鮮人「どんぐりうめえ!」

235 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:50:23.33 ID:o6qelOL50.net

1402年の日本
 足利義満が明に使者を送り日本国王と認定される

1407年のイギリス
 課税法案に対する庶民院の先議権が確立する

249 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 19:56:05.56 ID:e6JjpqKc0.net

石工集団フリーメイソンが隠匿している真実とは、日本が文明の元であるということ

氷河期は今より海面が130m低かった
氷河期が終わって氷山が溶けて海面上昇
これが世界中の洪水神話の原型
これによって氷河期の石器時代の文明が海に沈んだ
氷河期の石器時代最高文明は最初の石工(磨製石器)である日本
日本近海の海底にあるいくつもの海底遺跡はこれに由来する

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/28(日) 16:47:06.49 ID:/lRu7iSg0.net

日本「この間見つかったやつ16000年前の土器だったわ」

〜数ヵ月後〜

中国「い、18000年前の土器が出土したアル!」

中国は現実をみた方が良いよ^^

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です