日本製の「水素燃料電池ボイラー」が飲食店を中心に想定外のバカ売れ。いったいなにが。

Category

1 ::2019/07/30(火) 12:34:00.41 ID:xThNLLTJ0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ボイラー大手の三浦工業は飲食店などに向けた業務用の燃料電池事業を本格展開する。
発電の中核装置に業界初となる金属部品を採用した製品を10月に投入する。
出力は4.2キロワットと小規模で、一般的な燃料電池に比べて耐久性を大幅に高めたのが特徴だ。
同社は電力や廃熱の有効活用が可能になる同製品の導入で、年間80万円程度の光熱費削減が見込めるとしている。
5年後に年間1000台の販売を目指す。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47636230S9A720C1LA0000/

2 ::2019/07/30(火) 12:34:29.48 ID:NjCVbWEj0.net

そうでしたっけ?フフフ

16 ::2019/07/30(火) 12:41:57.16 ID:kAgN7q3w0.net

ウチは伊丹産業のプロパンやから

30 ::2019/07/30(火) 13:53:12.38 ID:5NLIRq+R0.net

>>29
二酸化炭素にしてお外にポイ!では?

24 ::2019/07/30(火) 13:26:24.43 ID:fYElYX/z0.net

なるほど、おまけの温水が飲食店で有用なのか

37 ::2019/07/30(火) 16:24:34.67 ID:02KVyDdv0.net

>>34
月3万チョイの光熱費でなんの商売してんの?

9 ::2019/07/30(火) 12:36:40.25 ID:5d5oomzy0.net

2級ボイラー持ちの俺を雇ってくれ

7 ::2019/07/30(火) 12:35:27.55 ID:ajK1e8ro0.net

コジェネとして生かせるのか

33 ::2019/07/30(火) 14:24:55.30 ID:36BeqvNl0.net

>>17
いつも思うんだけど燃料電池って名前は本当に間違ってると思う
燃料発電とかにしてくれないと勘違いしそう

4 ::2019/07/30(火) 12:34:50.73 ID:Kf5uN4K80.net

もうガソリンは規制の方向だし

26 ::2019/07/30(火) 13:30:56.77 ID:S4AMPaNl0.net

>>17
エネファームかな
東ガスにここが供給してるんかも

29 ::2019/07/30(火) 13:46:47.82 ID:MS6Z08JW0.net

>>17
炭素はどこ行くの?

10 ::2019/07/30(火) 12:36:46.73 ID:2nOeQa8b0.net

事故ったら辺り巻き込んで水素爆発起きるだろ

27 ::2019/07/30(火) 13:42:28.17 ID:Z3rPUs0V0.net

出力4200Wを電気からガス電に置き換えると
たしかに年間50-90万くらいは節約できるかもな
問題はいくらだよ って話で

家庭用でもあるけど年間7万円節約する装置を200万で売っても相当な情弱しか買わないように
それが導入コスト2000万も3000万もするんじゃ意味ないんだよね

8 ::2019/07/30(火) 12:36:33.69 ID:x+f3dzSY0.net

6 ::2019/07/30(火) 12:35:14.31 ID:0OweWHN00.net

オイラはボイラー

39 ::2019/07/30(火) 16:43:44.62 ID:G/Uey8H10.net

これでASICのマイニングが捗るわ

22 ::2019/07/30(火) 12:55:38.30 ID:X9sXQA3K0.net

年間80マン削減とかマジかよ100個買うわ

20 ::2019/07/30(火) 12:46:53.43 ID:tU1ve3qD0.net

>>14
そこは特級で。

12 ::2019/07/30(火) 12:38:17.03 ID:ktjLuwt70.net

水素なのか?

28 ::2019/07/30(火) 13:44:52.46 ID:3BMi4j+q0.net

おいらはボイラー やくざなボイラー

25 ::2019/07/30(火) 13:28:52.15 ID:FObX63ja0.net

水素は金属を通過する性質がある
それを水素脆化と言う
取り扱いがものすごく危険

23 ::2019/07/30(火) 13:12:35.92 ID:CPmTrm8N0.net

中規模施設向けのボイラーなら燃料電池もまだマシ。燃料電池は投入したエネルギーの半分が熱になる。それを有効利用できるからね。
燃料電池車とか言ってるやつはガイジ。半分の熱を使い道なく捨てることになって、効率はガソリンエンジンとディーゼルエンジンの間くらい。排気ガスはクリーンだから都心部ではメリットがあるがコストには全く見合わない。

15 ::2019/07/30(火) 12:39:24.16 ID:t7svSsgh0.net

問題は容器の耐久性

36 ::2019/07/30(火) 15:29:10.23 ID:XKAxdRw30.net

>>6
嵐にしやがれ

36 ::2019/07/30(火) 15:29:10.23 ID:XKAxdRw30.net

>>6
嵐にしやがれ

14 ::2019/07/30(火) 12:38:40.66 ID:HSMI2V+g0.net

>>9
一級になってから来て下さい

11 ::2019/07/30(火) 12:37:57.71 ID:0cP8Wx3D0.net

保●協会使うと点検で平日に電気止めやがるからな

21 ::2019/07/30(火) 12:46:55.66 ID:PXAH1cl40.net

エネゴリ君とどっちが強いの?

38 ::2019/07/30(火) 16:33:54.91 ID:PLjr/9R30.net

都市ガスを燃料とするわけだから、ガス代が下がれば、ちょっとしたブームが来るね

34 ::2019/07/30(火) 14:29:44.22 ID:jamF+BiP0.net

光熱費80万もないのだが・・・
全部込々で40万くらいだ