【宇宙ヤバイ】ほんの31光年先に水のある可能性のある惑星を発見

Category

1 ::2019/08/02(金) 12:46:54.86 ID:+6M0payI0.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも
https://www.cnn.co.jp/fringe/35140792.html
米航空宇宙局(NASA)の惑星探査衛星「TESS(テス)」がこのほど、
地球から31光年先に3つの系外惑星を発見した。このうち1つは、
恒星から適度な距離にあって生命が存在できる「ハビタブルゾーン」内で見つかった。

3つの系外惑星はうみへび座にあるM型わい星「GJ357」を周回。
この恒星は太陽に比べ40%低温で、質量や大きさも太陽の3分の1ほどにとどまる。
研究結果は天文学誌「アストロノミー・アンド・アストロフィジックス」に今週発表された。

最初に見つかった系外惑星は「GJ357b」。地球より22%大きく質量も80%上回っており、
「スーパーアース」に当たる。恒星までの距離は水星から太陽の11分の1で、平均気温は推計でカ氏490度(セ氏約254度)に上る。
(※)

150 ::2019/08/02(金) 18:24:15.86 ID:Tk8HLY/I0.net

>>90
>>95
>>96
恥ずかしい・・・全然違った
やはりとんでもないな!

123 ::2019/08/02(金) 16:24:48.70 ID:m99ICKjW0.net

向こうの奴らがワープできんの知らないのかよこいつ

117 ::2019/08/02(金) 16:10:14.34 ID:/eG3zdZS0.net

すげー近いところに見つかったな
明日ちょっと行ってくるわ

92 ::2019/08/02(金) 14:34:04.04 ID:qdQuVj+O0.net

宇宙移民船で10万年くらい?

99 ::2019/08/02(金) 15:05:30.70 ID:XvN/Jsag0.net

いつのまにか名前欄が天体になってんのな

80 ::2019/08/02(金) 14:00:22.50 ID:PAov+eMK0.net

光の早さで31年かかるなら無理だな

19 ::2019/08/02(金) 12:59:32.22 ID:mqx2L9Uz0.net

>>15
30万キロの3600倍の24倍の365倍の31倍

84 ::2019/08/02(金) 14:14:17.93 ID:2DDELj7E0.net

たぶん生命体がいる惑星は無数にあるのだろう
でもそのほとんどが知的生命体になる前に何らかの要因で絶滅する
仮に運良く知的生命体までに進化しても核等の文明力によって自ら滅ぶ

159 ::2019/08/02(金) 19:31:09.30 ID:ZBABOkUV0.net

>>146
赤色矮星のハピタブルゾーンは恒星に近くて、自転しずらく潮汐ロックが起きて、同じ面が太陽に向いてる
日光のよく当たる場所は高温になって、裏側に向かうほど温度が下がって行って、昼と夜の境の場所が適温になる

79 ::2019/08/02(金) 13:59:45.69 ID:TwZqav1Q0.net

>>26
この宇宙に知的生命体が人類だけの確率は0だからな

149 ::2019/08/02(金) 18:10:01.66 ID:E+iy+eCG0.net

>>1
元アメリカ空軍大佐の証言 木星のエウロパ
https://www.youtube.com/watch?v=670Fdl7ixXk
UFO アポロ13号
  
真実を話す人たち
https://www.youtube.com/watch?v=BhRvwXMFWcM
  
UFOの策略と堕天使のお話
https://www.youtube.com/watch?v=f2FqGqMMRNA

119 ::2019/08/02(金) 16:16:57.49 ID:OqBPHxPl0.net

火星探査機「マーズ・エクスプレス」が、
火星に液体の水が存在している証拠を見つけてますけど

43 : :2019/08/02(金) 13:18:52.92 ID:v/tk+6v70.net

>>38
光速より速い速度に耐えられる物質で作ればいいんじゃないの

63 ::2019/08/02(金) 13:35:16.66 ID:YZbvMBne0.net

>>5
今のボイジャーの位置はどこらへん?

130 ::2019/08/02(金) 16:51:07.46 ID:yoMzZryZ0.net

水なんて所詮水素と酸素だし有り触れてるんだろ

96 ::2019/08/02(金) 14:41:57.10 ID:wkik2Dy+0.net

>>59
探査機って光速の13%も速度出んの?

14 ::2019/08/02(金) 12:55:31.40 ID:nn3zv4z90.net

「生命」ってのはどういう定義なの?

128 ::2019/08/02(金) 16:40:17.50 ID:UgkEpiLc0.net

太陽系ディスクは10万光年だがハローを含む重力圏は100万光年に及びはぐれ銀河や球状星団が含まれるという
それに比べればまだディスク上にあるし定期的に流星群に遭遇し生態系リセットさせられるぐらいには活発だしでド田舎ほどでもない印象

83 ::2019/08/02(金) 14:13:22.62 ID:KpgydhEQ0.net

俺の別荘がとうとう見つかったか

67 ::2019/08/02(金) 13:40:17.43 ID:j8Cqbjq+0.net

>>52
もう爆発してるよ

62 ::2019/08/02(金) 13:33:50.11 ID:h8xCwGYE0.net

コールドスリープで数百年かけて行くか
亜光速のロケットにロボットと冷凍保存した精子と卵子を飛ばすか

69 ::2019/08/02(金) 13:42:50.43 ID:j8Cqbjq+0.net

ブラックホールをリング状にして
その真ん中を抜けていけばいいんだろ?

152 ::2019/08/02(金) 18:33:48.29 ID:oj5A0dHd0.net

>>151
星が密集した賑やかな都会だと
超新星誕生がそこら中で頻発して、生命が生まれてもすぐ絶滅だしなw

163 ::2019/08/02(金) 19:36:40.20 ID:AOTqaLNl0.net

移動コストかかりすぎて他の恒星系に進出する意味ってないよな
母恒星が爆発しそう、とかいう理由がない限り

136 ::2019/08/02(金) 17:00:55.90 ID:NfkOXR1j0.net

31光年ってUSSヴォイジャーの最高ワープスピードで何時間?

72 ::2019/08/02(金) 13:49:10.97 ID:11GZGG9R0.net

あったからって何だっていうの?汲んできてスーパーで天然水として売る気ですか

44 ::2019/08/02(金) 13:19:38.57 ID:HwTIYfjw0.net

青く眠る水の星か
口づけして命の火を灯さないとな

88 ::2019/08/02(金) 14:26:03.55 ID:M8cTVVaV0.net

来週連休あるから行ってみるかな。

93 ::2019/08/02(金) 14:36:26.55 ID:Qs7++etr0.net

>>88
こっちの暑さ地球とは比較にならないよ
来るなら覚悟して来てくれよな

108 ::2019/08/02(金) 15:44:16.96 ID:z1tZ8B160.net

どうせ31年前には水があって
人類がそこにやっとこさ到着したときにはもうすっかり干上がってしまってるんだろ
いつものパターン
地球は嫌われてるからな