中国「相撲の発祥は中国の角抵と呼ばれる訓練でアル、着物も下駄も畳も刺身も中国由来アル」

Category

1 ::2019/08/29(木) 11:40:39.23 ID:AIPPK7QG0.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/morara.gif
中国人観光客が日本旅行を好む理由「中国で忘れ去られたものがあるから」=中国メディア

中国人観光客が日本旅行を好むのは、誇りにしている中国の歴史が日本で垣間見ることができるためでもあるだろう。
中国ではすでに廃れてしまったものや習慣が日本では伝統として残っているケースもある。
中国メディアの今日頭条は23日、「日本には中国ですでに忘れ去られたものや捨てられたものが残されている」と紹介する記事を掲載した。

記事によると、今ではすっかり「日本の伝統」とされているものも、実は中国由来のものが多いだと指摘。
その1つが「相撲」だという。記事は、「日本では国技とされているが、発祥は中国」と主張している。
それによると、中国ではかつて角抵と呼ばれる訓練があり、基本の武術を学ぶ一般的な方法だったそうだ。
後に南北朝の時代にはプロレスに似たスポーツに変化し、名前も角抵から相撲になり、唐の時代に日本に入ってきたと紹介した。

もっとも、相撲に似た格闘技は昔から世界各地に存在し、相撲の発祥についても諸説ある。
日本相撲協会は、日本の相撲の起源を中国由来としてではなく、神話にさかのぼると紹介している。

 また、「着物」も中国由来と紹介。三国時代に光沢のある美しいシルクの服装が日本や朝鮮半島に伝わったが、それぞれ独自の変化を遂げたと伝えた。
中国では民族衣装というとチャイナドレスのイメージがあるがこれは漢民族ではなく満州族の民族衣装である。
記事は他にも、「下駄」、「畳」、「刺身」が中国由来であると伝えている。

これらの由来の真偽はともかく、日本には多くの習慣や文化が中国から入ってきたのは事実であり、中国人が懐かしく感じるものが多いのだろう。
中国でも廃れてしまったものが残されている日本は、新しいものを取り入れることにも長けており、中国人にとって興味を引き立てられる国なのかもしれない。
(編集担当:村山健二)

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190827070/

509 ::2019/08/29(木) 15:39:20.68 ID:xxVa4H0R0.net

三国志見てると着物はそうかも

463 ::2019/08/29(木) 14:14:53.14 ID:7mujSlIM0.net

焼肉とか相撲とか原始人の営みの起源主張するか?
北京原人が起源?

482 ::2019/08/29(木) 14:37:35.16 ID:3th/tYlY0.net

アメリカの日本が贈呈して毎年行われてる日米友好の桜祭りを
中国と韓国が一緒になって俺達が起源だから、名前をアジア桜祭りに変えろ!と活動してるんだよな
まぁ中国もこういう奴らだからな

613 ::2019/08/29(木) 21:35:13.01 ID:kuFcPF5A0.net

角界言うしまあその通りなんだから別に否定はせんよ

217 ::2019/08/29(木) 12:17:19.84 ID:tvItfKI70.net

中国がすごいのは臓器移植

201 ::2019/08/29(木) 12:14:02.98 ID:RF/jZod00.net

中国共産党の起源はただの山賊だよね
王族の血を引いてるわけじゃないし

89 ::2019/08/29(木) 11:54:03.73 ID:FabEI30e0.net

全ての起源は古代メソポタミア
それ以外の自称発祥地は中継地に過ぎない

182 ::2019/08/29(木) 12:10:19.72 ID:lTemnYz30.net

お前がそう思うんならそうなんだろう
民明書房の中ではな

646 ::2019/08/30(金) 01:45:19.71 ID:BsJBuCjj0.net

アフガン航空相撲

11世紀ゴール朝の頃、時の国王の命により
アフガニスタン各地より集められた武術、格闘技に精通した者を中心に
編成された近衛兵の間での力比べが起源と言われる。
最初は地面の上だけでの競技であったが、時を経て高いところからの攻撃や
空中に飛び上がっての闘い等時を経る毎に技が高度化し
現在のアフガン航空相撲の形が完成した。
後の元による侵攻の際もアフガン航空相撲力士は圧倒的多数を誇る元軍の攻撃を
得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。
その際元軍が航空相撲を研究し、アフガンに対抗するためにモンゴル式相撲を
完成させたが、空中戦ができなかったため実戦に使用されなかったということは
あまりよく知られていない。

「民明書房 『フビライ怒りのモンゴル相撲』より」

578 ::2019/08/29(木) 19:44:12.87 ID:aBPtRsdi0.net

畳や刺身は中国じゃ文化と呼べる程広がり発展、定着したのか?
まあ定期的に文化リセットする国だから全く無いとは言い切れんけど

445 ::2019/08/29(木) 13:50:06.61 ID:qlK/oHf/0.net

文化を継承できない残念な国って事だけは確か

254 ::2019/08/29(木) 12:27:54.37 ID:BAJBPbTW0.net

そろそろ中国1万年の歴史くらいになってそう

389 ::2019/08/29(木) 13:06:29.67 ID:iEtNU5VX0.net

共産党が支配した時に過去の中国を精算したはずだよな
貴重な骨董品とか自ら全て破壊した

279 ::2019/08/29(木) 12:33:59.96 ID:IcTYxOaM0.net

古代中国は世界先進国だったしな
しゃーないわ

231 ::2019/08/29(木) 12:21:15.47 ID:Ek5fa3Zw0.net

モンゴル航空相撲は

189 ::2019/08/29(木) 12:11:39.18 ID:JYCXVOwS0.net

歴史も長いけど、国としての名前ロンダリングが世界一だろ?w

510 ::2019/08/29(木) 15:41:34.53 ID:d/+BvLXL0.net

>>11
将棋の原型はインドのチャトランガなんだっけ

479 ::2019/08/29(木) 14:35:59.50 ID:PhGMvDdR0.net

中国人まで韓国人のような起源主張始めたとか情けないな
韓国と違って日本の文化を欲しがらなくても自国の文化は十分あるし日本人も認めてるものは沢山ある。
それなのにこんなあからさまな嘘をついてまで欲しがるとか所詮は韓国人のルーツだな。

383 ::2019/08/29(木) 13:02:59.42 ID:PmzoEVBO0.net

>>1
中国は中国発祥という認識を持たないとそのものに注力出来ないんだよな
だから空手にしても中国が伝わったことを最重視するしかないんだよ
中国はある種の強迫観念に縛られてる連中だよ

200 ::2019/08/29(木) 12:13:34.26 ID:G3cjifNA0.net

相撲は原型なら何処ででも自然発生してる
大相撲のあり方に中国の関与は欠片もない

561 ::2019/08/29(木) 18:07:07.27 ID:myjUTKHm0.net

中国発祥だというのは知ってる
日本人ほとんど理解してるだろ

604 ::2019/08/29(木) 21:25:58.20 ID:katK772t0.net

相撲は韓国起源だよ
その証拠に壁画

637 ::2019/08/29(木) 23:45:35.66 ID:dOYPhx0c0.net

朝鮮半島が起源なことは手搏図からも明白

540 ::2019/08/29(木) 17:25:44.65 ID:SJUuvdEk0.net

>>1
そんなことより少林寺を手下にしようとせず大切に扱ってやれよ

164 ::2019/08/29(木) 12:06:55.52 ID:vTb5kdlp0.net

>>21
呉 龍府さんの事ですね、わかります。

100 ::2019/08/29(木) 11:55:41.20 ID:tBHRe63t0.net

発祥名乗って何が楽しいだろうか
石碑でも建てたら観光客が来るかもね

450 ::2019/08/29(木) 14:01:33.45 ID:VPiypB430.net

>>19
朝鮮人は面倒な様式を伝統として残す感性も能力も無いからな。

408 ::2019/08/29(木) 13:19:55.80 ID:aPpB2xFu0.net

ちょんまげって偉い人がハゲたから
「おまえらもハゲい!」って流行ったのかな。

49 ::2019/08/29(木) 11:49:28.38 ID:2xCoovkW0.net

そうか相模の発祥も中国か 今日からアルアル言わんといけんな

176 ::2019/08/29(木) 12:09:11.92 ID:QPzhOwVq0.net

別に多くのことを古代中国に学んだのは事実だし、いいんじゃね?
定説化してないものまで持ち出すときは「と言う学者もいる」くらいは付けるべきだけど