日本人って中国文化が伝来する前にどんな話し方してたの?「ウクク」「ポピ?」とか?

Category

1 ::2019/08/31(土) 18:05:39.15 ID:cEYHNnYL0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
現生人類とネアンデルタール人との違いを示す太古の貝殻 名大などの研究
https://www.zaikei.co.jp/article/20190831/528335.html

275 ::2019/08/31(土) 21:17:08.03 ID:sjbGupRh0.net

アンダースタン?

131 ::2019/08/31(土) 18:57:23.10 ID:65LMs/hm0.net

>>1
縄文語と言えばこれ
姫神、神々の詩
https://www.youtube.com/watch?v=_qtfW6ihnPE

357 ::2019/09/01(日) 00:29:17.63 ID:gE6jCkwP0.net

>>353
日本人にはよくあることだ
明治維新もそう
文化は急激に変わっても人は同じ

5 ::2019/08/31(土) 18:06:36.55 ID:Yi2tt9sv0.net

シュビドゥバ

406 ::2019/09/01(日) 04:22:26.81 ID:LyJpV8em0.net

掛けまくも畏き
かけまくもかしこき

伊邪那岐大神
いざなぎのおほかみ
筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に
つくしのひむかのたちばなのをどのあはぎはらに

禊ぎ祓へ給ひし時に
みそぎはらへたまひしときに

生り坐せる祓戸の大神等
なりませるはらへどのおほかみたち

諸々の禍事・罪・穢
もろもろのまがごとつみけがれ

有らむをば
あらむをば

祓へ給ひ清め給へと
はらへたまひきよめたまへと

白すことを聞こし召せと
まをすことをきこしめせと

恐み恐みも白す
かしこみかしこみもまをす

114 ::2019/08/31(土) 18:49:20.78 ID:K6BA6F2r0.net

クッパァア

294 ::2019/08/31(土) 21:29:10.13 ID:RGuKKpDy0.net

>>159
はいはいガッ!

413 ::2019/09/01(日) 04:31:31.07 ID:QtDZ0eXb0.net

>>410
琉球の土人と東北の土人が同一なのは、

アイヌやね

2 ::2019/08/31(土) 18:05:58.34 ID:XFKzsyhm0.net

ウンババ!

105 ::2019/08/31(土) 18:45:56.80 ID:ZDo2uHPt0.net

縄文時代にはすでに、「ヲシテ文字」という文字が存在していたんだよな。
あと、縄文時代以前にはカタカムナ文字も存在していた。
縄文時代はちゃんとした文明があった証拠でもあるわな。

11 ::2019/08/31(土) 18:07:56.55 ID:UjwyV7E10.net

ちょうヤベぇ、まじヤベぇ まじパネエ

142 ::2019/08/31(土) 19:03:47.08 ID:h3lkzmX50.net

大和言葉を知らんのか?

268 ::2019/08/31(土) 21:01:18.24 ID:L1jD2ouG0.net

日本語に決まってんだろ

184 ::2019/08/31(土) 19:26:15.32 ID:JeDeuxbt0.net

>>174
それは平安時代後じゃないかな
都言葉が残ってるのは都(京都)から離れた地域の方が多く見られるという
「うるかす」とか古語なんだよね
まあ、古語自体に縄文にルーツのある単語もあるだろうから間違いではないかもだけど

23 ::2019/08/31(土) 18:11:12.02 ID:4/WR6uoO0.net

基本的な単語は中国伝来ではないでしょ
あか・あお・て・あし・め・そら・やま等々は中国語じゃない

116 ::2019/08/31(土) 18:50:20.54 ID:dDMFCJgX0.net

今と同じだよ

334 ::2019/08/31(土) 23:12:55.83 ID:T2n8SuZQ0.net

>>330
その頃大陸では黄河文明とかやってたんじゃねーの

38 ::2019/08/31(土) 18:16:05.29 ID:hojF+yIb0.net

エルルゥ!アルルゥ!

387 ::2019/09/01(日) 02:42:45.62 ID:yCP1NVUg0.net

DNA的にはロシアのバイカル湖周辺のブリヤート人が中国を避けて東西に南下したのが日本人とチベット人の起源という説

チベット語も日本語に少し似ていて
数字の読み方の発音も似ている
http://easai.web.fc2.com/linguistics/Tibetan/71/

46 ::2019/08/31(土) 18:17:56.65 ID:sLxmjmq50.net

>>3
ププーウプ

245 ::2019/08/31(土) 20:34:08.90 ID:uRQ88yLx0.net

昔からやろやんやろやん言ってたんですよ

429 ::2019/09/01(日) 08:03:05.92 ID:MXbaGEBX0.net

うちのおやじは屁で返事するな

お袋「先にお風呂入って来て!」

おやじ「ブボッ」

お袋「今日は秋刀魚にしたよ!」

おやじ「ブビビビ…」

お袋「あいよ、ビール」

おやじ「ブッ!」

380 ::2019/09/01(日) 02:13:18.56 ID:J2CzJ/mu0.net

テレパシー

226 ::2019/08/31(土) 20:03:56.06 ID:DhhiiYxi0.net

うけけめけ
めけらもら
へもげー
めけけー

97 ::2019/08/31(土) 18:40:48.52 ID:HE4kLRZ70.net

日本の過去にワープしても日本語が通じない可能性があるのか

「ワープ」「可能性」がアウトか

127 ::2019/08/31(土) 18:54:06.33 ID:ygkBqXd60.net

>>28
ドラえもんか。

151 ::2019/08/31(土) 19:08:40.08 ID:plG/8AQo0.net

>>75
普通に勉強していれば、このような疑問は発生するし、何故訓読みと音読みがあるのかなど、総合的に考えてみると正しい答えに行きつく。

>>1のように思うのは、まだ幼いか、想像力ないか、そもそも自分のルーツに興味ないかだと思うんだ…。

341 ::2019/08/31(土) 23:59:37.01 ID:dvJtqcox0.net

言語と文化は別だろ
人類の言語の起源はもっと遥かに古いだろ、160万年から300万年くらいか、さらに古いかも、
ネアンデルタール人よりもさらに古い、猿人に近いホモ・ハビリスあたりでも、
脳の言語領野の発達具合から言葉を話していた可能性が高いと考えられている

462 ::2019/09/01(日) 11:28:52.36 ID:VJpTXoeM0.net

>>424
世界の歴史上古代文明で文字が発生したのなんて数えるほどしかなくて
現代まで続いてるのはその内2系統でしかないってのは意外と知られてないわな
その内の1系統を使ってる日本人には意識しにくいのかもしれん

90 ::2019/08/31(土) 18:38:17.13 ID:xMKC3nMY0.net

それはそうと、創世のTIGARは面白いな