135億年前の銀河の観測に成功、ビッグバンから3億年後 史上最古、東大などのチーム

Category

1 ::2019/09/10(火) 19:45:24.53 ID:Hq8OV4oV0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 東大と早大、放送大の研究チームは10日、宇宙観測史上で最古となる約135億年前に誕生した銀河を観測したと発表した。
 これまでに判明していた約133億年前より約2億年さかのぼり、ビッグバン(138億年前の大爆発)から約3億年後の宇宙最初期に星が活発に形成されていたことが推定できるという。

 研究チームの馬渡健・東大宇宙線研究所特任研究員は熊本市での記者会見で「宇宙の歴史をさかのぼる大きな成果だ」と訴え、
今後は「宇宙最初期の星形成の歴史を明らかにしていきたい」と説明した。11日から熊本大で開かれる日本天文学会で発表する。

https://this.kiji.is/544096026223314017

15 ::2019/09/10(火) 19:59:19.27 ID:7RrUpY+M0.net

やべえ何言ってるか全然わからねえ

4 ::2019/09/10(火) 19:47:01.13 ID:+L/dSoyR0.net

頭がビッグバン

161 ::2019/09/11(水) 01:40:07.77 ID:mksXLvaP0.net

どこまでも見通せる望遠鏡と
どこにでもワープ出来るなら
見たい時間の過去を観測できるのか?
ドラえもんのタイムテレビみたいに

151 ::2019/09/11(水) 00:39:22.06 ID:OsHG0ttJ0.net

>>105
ありそうだな
グレートアトラクターとか怪しいよな

71 ::2019/09/10(火) 22:24:33.06 ID:9oaVYHwL0.net

3億年で銀河が形成された?

おかしいだろう?観測やり直し

65 ::2019/09/10(火) 22:16:49.61 ID:/eiXvXaw0.net

>>53
ビッグバン前は空間も時間もな無いよ空中でいきなり爆発したようなイメージだけどそれ違うから

11 ::2019/09/10(火) 19:58:29.17 ID:q8WzNJi10.net

のちの韓国である。

157 ::2019/09/11(水) 01:03:33.04 ID:2Ss96Ko00.net

始まりがあれば終わりがある
人類滅亡のカウントダウンが始まったな・・・

46 ::2019/09/10(火) 21:43:17.12 ID:gBbJswQb0.net

光速が遅過ぎて全部歯抜け理論に思える。
本当の距離や時間の物差しを先ず見つけられないものか。

100 ::2019/09/10(火) 23:18:35.47 ID:ehdO71iy0.net

>>27
それは人間感覚で考えてるからそう思うだけ

70 ::2019/09/10(火) 22:23:46.77 ID:eCSqrr3w0.net

地球誕生からヒトの祖先が海から陸へ上がった頃くらいまでを詳しく知ることができるよ。
https://m.youtube.com/watch?v=INFpLsBhqfo

117 ::2019/09/10(火) 23:49:50.41 ID:cnYtjDT80.net

放送大ってちゃんと研究してんのな

145 ::2019/09/11(水) 00:28:19.22 ID:XSCejhmJ0.net

ぶっちゃけ量子力学の観測者効果みたいなのがあるから
この宇宙自体というか自分の意識以外はすべてシミュレーションであるっていう論も一理あるんだよね

21 ::2019/09/10(火) 20:16:01.91 ID:BDrdQ0HX0.net

ビックバンが138億年前ってあまりにも
最近のこと過ぎてなんか腑に落ちない
んだけどそんなもんなの?
うちらの銀河の隣のアンドロメダ銀河が
合体するみたいな宇宙からしたら
超ローカルなイベントですら
40億年後とかそれくらいの間隔の
出来事なのに
そんな銀河が2兆個はあると言われている
宇宙が始まったビックバンが
たった138億年前ってなんか信じられん

172 ::2019/09/11(水) 03:04:04.22 ID:TKD9lB3t0.net

>>168
例えば、ブラックホールの質量を重くしていくと、新しい挙動を示すかもしれない
そうすれば、1つ1つの挙動について各々の理論を立てることができるだろう
だが実際問題として、観測可能な宇宙のエネルギー量は決まっているので、可能なブラックホール質量には限界がある
それを越えたところに何か異なる挙動があるとして、その挙動は実現しないだけで、存在し得ないわけではないだろう
そういう「実際には起こらない現象」は、数限りなく存在し得るのではないか、そして上限というものがそれにあるのか
宇宙には想像を絶するヤバさがあるので、この可能性を排除できないと思ってる

131 ::2019/09/11(水) 00:08:33.67 ID:WjoX2mTV0.net

しかし一番遠くの宇宙は地球から相対的に光の速度以上で遠ざかってるんじゃないのかね

114 ::2019/09/10(火) 23:48:01.23 ID:tmks4ssu0.net

>>14
長寿と繁栄を

137 ::2019/09/11(水) 00:15:14.18 ID:K/LXIGsH0.net

知的生命体が文明を維持できる期間を10万年と仮定すると
宇宙の年齢からみれば誤差レベルに等しいその僅か10万年の間に
他の知的生命体とコンタクトできる可能性は恐ろしく低いだろう

124 ::2019/09/10(火) 23:56:44.70 ID:+gbFeyso0.net

何を言おうと人間が勝手に決めた定義にすぎない
本当は歴史もすべて作り物で500年くらい前に宇宙が誕生してるのかもしれない
実際にそんな長生きしてる奴はいないんだから

5 ::2019/09/10(火) 19:48:59.05 ID:BOX+i1GZ0.net

ふーん、やるじゃん

91 ::2019/09/10(火) 23:02:17.75 ID:uFIhAkPm0.net

>>86
未来には我々が想像もできないような科学か何かができてるだろうよ。

130 ::2019/09/11(水) 00:08:11.20 ID:K/LXIGsH0.net

宇宙の直径は700億〜900億光年と考えられている
我々人類が観測できるのは宇宙全体から見ればほんの一部でしかない…

165 ::2019/09/11(水) 02:04:04.81 ID:NBzYvgOJ0.net

ビッグバンの5分後くらい観測しろよ
3億年後とか時間経ち過ぎだろ

111 ::2019/09/10(火) 23:45:37.67 ID:BO/MwGLb0.net

>>109
そういう事にしておけばいい感じなだけなのかもね。
今後新しい定数が発見されるかもしれない。

136 ::2019/09/11(水) 00:14:04.89 ID:M5n8pGv80.net

炭素年代測定法というのがあるのよ

153 ::2019/09/11(水) 00:52:01.46 ID:MBfsXtre0.net

闇=無。と証明できるなら、楽だよな

>>152
今は違うんじゃね?(・ω・)

174 ::2019/09/11(水) 03:17:45.28 ID:f3DT9kSu0.net

>>166
遠くに鏡があれば見えるかもな

53 ::2019/09/10(火) 21:55:58.14 ID:Ct+liaEE0.net

ビッグバンが本当にあったのか疑ってるんだが
そういう派っていないの
ビッグバンが本当にあったとしたら
その爆発の中心には何もないはずだ
爆心地なんだから
でもそんな場所があるなんて聞いたことないぞ
ビッグバンって本当にあったのか?違うと思うんだが

106 ::2019/09/10(火) 23:32:52.84 ID:9oaVYHwL0.net

>>101
真空崩壊のほうが確率高いぞ

49 ::2019/09/10(火) 21:46:33.36 ID:kW1VSycW0.net

なにがなにやら(゜∀゜)