COBOL60周年!2000億行のプログラムが今も現役でFortune 500企業の90%がCOBOLでシステムを運用

Category

1 ::2019/09/17(火) 19:31:52.59 ID:p6bt2dxB0.net ?2BP(2072)
http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif
https://japan.zdnet.com/article/35142380/
COBOL誕生から60年–これからも生き続ける理由


「UNIVAC I」のコンソールを囲むプログラマーたち

コンピューティングの黎明期において、使用できる言語はマシン語とアセンブリー言語しかなかったのだ。
当時のコンピューターサイエンスはまさしく「サイエンス」だった。初期の大型メインフレームのためにも、
より簡単な言語が求められていたのはあらためて言うまでもないだろう。
そして、そういった目的を実現する言語の仕様が策定され、1959年9月に
Common Business-Oriented Language(COBOL:共通事務処理用言語)と名付けられた。

中略

米会計検査院(GAO)は2016年に、米国土安全保障省と米退役軍人省、米社会保障局という3つの組織だけを見ても、
COBOLがいまだに現役で用いられていると報告している。COBOLのコンサルティングを手がける、
COBOL Cowboysという素晴らしい名前の企業によると、2000億行のCOBOLプログラムが今も現役であり、
Fortune 500企業の90%が依然としてCOBOLプログラムを使い続けているという。さらに今日のATMの多くでも、
その処理のバックエンドでCOBOLが実行されている。

中略

COBOLは年齢的には引退の時が近づいているとの見方もあるものの、言語自体はまだまだ現役で活躍している。
実際のところ、Micro FocusのようにCOBOLアプリケーションのクラウドへの移行支援を提供する企業もある。
このような状況では、われわれよりもCOBOLプログラムの方が長生きしそうだ。

43 ::2019/09/17(火) 20:09:59.49 ID:iYIwX8NZ0.net

>>36
>Micro FocusのようにCOBOLアプリケーションのクラウドへの移行支援を提供する企業もある。

仕事でunixで動くCOBOLとかよく設計してたわ

はなし聴くとソフトバンクもそれらしいな

んで生き残りが居る

184 ::2019/09/19(木) 13:16:35.30 ID:qmXzwF630.net

>>183 後者

56 ::2019/09/17(火) 20:16:48.74 ID:oT5Bernv0.net

日本でもCOBOL専門の会社立ち上がったし
レガシーシステムメンテナンス業だけで成り立ちそう

74 ::2019/09/17(火) 20:52:40.24 ID:zXDlgccI0.net

システム移行の時に仕様書が紙でしか存在してなくて、しかも更新を重ねた結果分ぶ厚く古文書みたいになってたのを思い出す。

166 ::2019/09/18(水) 19:26:03.09 ID:ga/xOPEy0.net

早い話が、Objective COBOL 作れよ!って話だな

19 ::2019/09/17(火) 19:49:59.69 ID:CRY35HmK0.net

俺のフォートランがあ

208 ::2019/09/19(木) 23:16:17.51 ID:FFLLcCBF0.net

今からCOBOL勉強して食っていけるかな

114 ::2019/09/17(火) 22:12:38.99 ID:7YPVasiD0.net

if then elseはCOBOLから定着したんじゃないの?

113 ::2019/09/17(火) 22:10:42.01 ID:CJPdjIP10.net

>>11
NECだったらVSASだろう

81 ::2019/09/17(火) 21:06:44.88 ID:balQDK2i0.net

>>55
BusinessObjects

78 ::2019/09/17(火) 21:05:49.32 ID:+UsdayuQ0.net

現状と同じ動作を保証できないから、他の言語に移行できないよね

13 ::2019/09/17(火) 19:45:51.94 ID:EDpCQszI0.net

当時コボラーだったとき(15年前)に、もうCOBOLは廃れていくって言われてたんだけどなー

99 ::2019/09/17(火) 21:48:53.63 ID:MvSGEiyE0.net

COBOLのゴリゴリしたシステムをJavaでラッピングさせられたわ
不毛な作業に鬱になるかとおもたわw

42 ::2019/09/17(火) 20:09:55.92 ID:bug8MvRR0.net

COBOLがって言うより、元の仕様が複雑過ぎて、今のSEのレベルでは理解できないだけだろ
教えてくれるやつもいないだろうし

民法とか法律でも似たようなもの
最初に思想があって、それを言語化する時に絶対に違えないように縛る為に、理解しづらい言い回し使ってたりするし

175 ::2019/09/18(水) 22:52:16.19 ID:pwpbHSN+0.net

COBOLは開発速度が遅いのか?

178 ::2019/09/19(木) 03:48:11.33 ID:NN6zojJW0.net

>>69
最新言語で作り直そうにもまず既存の仕様書がCOBOLソース実態と合致してるかどうかの検証作業から必要だろうしな

24 ::2019/09/17(火) 19:57:24.03 ID:mq2nFh5i0.net

>>18
ジャバというかオラクル外しが多い印象。
どの客先に行っても、オラクル外しで構成したいという話を聞く。

83 ::2019/09/17(火) 21:09:11.09 ID:byATbXLU0.net

>>57
動作がわかるなら中間ファイルの中身もわかるだろ。

>>27
原語を簡単にするための仕様の曖昧さが実装したときの害になるんだよ。

172 ::2019/09/18(水) 21:10:05.91 ID:hGUfQQFd0.net

COBOLはデータベースソフトなんでしょ。
昔はメインメモリが小さくてそれに乗るプログラムが小さくないと駄目だから、COBOLなんだけど。

今はメモリはめちゃくちゃあるし、COBOLでなくても代わりはいっぱい有るのに、ベーシックでも大丈夫だろ

192 ::2019/09/19(木) 17:27:05.13 ID:LVHqnlYm0.net

そうだ思い出した。小数点以下のまるめでどツボったことあるわ・・・

31 ::2019/09/17(火) 20:03:53.32 ID:oT5Bernv0.net

>>29
帳票関連の膨大な基幹システムはCOBOLだろ
その関係の仕事したことあったけど5万種類もあって死ぬほど大変だった
と言うか実際途中で無理宣言出して2万ぐらいまではやって残り3万は他社に投げた

138 ::2019/09/18(水) 05:10:31.39 ID:UHe75YWg0.net

COBOLの現場は40〜50代くらいのおっさんばっかなイメージ。

88 ::2019/09/17(火) 21:18:54.50 ID:XUzydO4r0.net

ひょっとしてコボル専門だけで30年飯が食えたんじゃね?w

89 ::2019/09/17(火) 21:20:41.93 ID:jZgaznkS0.net

vb6に移植しようぜ

75 ::2019/09/17(火) 20:55:37.44 ID:5CDt7vw+0.net

COBOLの優位性をガンダムで例えてくれ。
BASICでもCでもいいじゃんって思うわ。

92 ::2019/09/17(火) 21:29:02.50 ID:fHLONCTk0.net

COBOLなんかやったら頭が腐るからやめとけ
もう完全にそっちの世界で生きていく気なら止めはしないが

139 ::2019/09/18(水) 05:28:49.96 ID:5fqCq4kM0.net

金融計算のCOBOL、科学計算のFORTRANは無くならんで
その世界は完結してる

206 ::2019/09/19(木) 22:19:28.58 ID:2FYf5gyo0.net

どっかにCOBOLer好きの幼女いねぇかなぁ
おじちゃんが教えてあげるのに

32 ::2019/09/17(火) 20:05:00.54 ID:YwYtMJlc0.net

>>3
スペルミスとピリオドミス
研修やりなおしてこい

44 ::2019/09/17(火) 20:10:50.09 ID:iX2IDT+F0.net

cobol名人凄いぞ、何でもcobolでやっちゃう