引用元
1 ::2019/09/25(水) 18:13:51.91 ID:LUolaADW0.net ?PLT(12001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ユニットコム、Quadro P4200搭載のノートPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1209143.html
28 ::2019/09/25(水) 19:01:19.42 ID:MXuqjK850.net
ゲームごときに劣等感を抱いてしまう負け犬の人生ワロタ
29 ::2019/09/25(水) 19:07:03.88 ID:tBxi3YK10.net
>>1
それ以前に、ゲームは特に目的のないタダの「遊び」だぞ
23 ::2019/09/25(水) 18:43:06.03 ID:DDvgWHrc0.net
お前らもマウント取れる何かを磨けよ
それが人間の求愛行動や
31 ::2019/09/25(水) 19:12:43.43 ID:jkp7Mq0O0.net
要するに俺生きてるって自己満足の何処かの世界でみんな生きてるんだら仕方ないわw
67 ::2019/09/26(木) 03:37:30.91 ID:I7k9JsT50.net
スマホゲーのランキングなんか課金ランキングみたいなもんだからな
金と時間さえ費やせば素人でもトップに入れる
69 ::2019/09/26(木) 05:10:52.77 ID:ambCagJj0.net
47 ::2019/09/25(水) 21:02:45.52 ID:qCmF2r/j0.net
34 ::2019/09/25(水) 19:47:44.04 ID:5OAU9C3p0.net
>>1
ごめんもう少し詳しく説明して意味わかんない
11 ::2019/09/25(水) 18:22:55.81 ID:avSjo4LL0.net
33 ::2019/09/25(水) 19:39:28.68 ID:pWPxevht0.net
49 ::2019/09/25(水) 21:13:01.61 ID:NQRGKhWF0.net
例えば、世界を二分する大戦とか近隣諸国での戦争が勃発すれば
自ずと装備が必要になる。質にせよ量にせよ。もしかしたら多様性を求めるかもしれない。
そんな時は一定資源について豊富な国の出身者が
自ら資源を採取し加工。戦争勃発の直前に取引を持ち掛けに行く。
もっとも、そのような人間を好ましく思わない人間が別に存在するなら
尾行するなり待ち伏せして「処分」すれば良い。
58 ::2019/09/25(水) 22:46:20.89 ID:ghW8yCAI0.net
オレつええが強力なモチベーションなのはまちがいなくて、それをコンピュータ相手にゲームをしてたからこそ、
コンピュータゲームが大人気になったわけで、そこにネットを通じて人間対人間にしてしまったからネトゲが衰退してしまった。
で、まったく同じことを日本は教育と称して学校がやっている。
スポーツであったり学業成績であったり、大人たちがこどもを煽る。
オレつええができるこどもたちは学校や社会に順応するけれども、オレつええができないこどもたちは学校、社会から離れていく。
そしてネトゲがどんどん衰退していくように、日本の学校そのものもその機能を失ってしまっている。
26 ::2019/09/25(水) 18:52:27.45 ID:9kaFeScC0.net
ゲームもさして金の絡まなかった昔の話なら、それ自体が趣味の域を越えないしょうもないモノだったお蔭で
やり込みとかある意味「良くやるわw」的な称賛の対象になりえたけど
やれe-sportsプロ化だそら無理の無い課金だで大金が絡むようになって、まあ頑張れ(無関心)という思いしかしなくなった
64 ::2019/09/26(木) 02:32:53.03 ID:7FjG6WsR0.net
他人を見下したがる人間てのはそうしないと劣等感で自分が潰れそうになる不安を抱えてるからなんだよね
だから必死こいて自分が優位になれるものを探す
仕事だろうとゲームだろうとそれは同じ 結局は不幸なんだが
41 ::2019/09/25(水) 20:18:52.15 ID:NfxCFElx0.net
キッズ相手にマウント取るのは楽しいけどな。
圧倒的にぼこしてファンメ送ると顔真っ赤にして言い返して来るのマジやめらんないんだけど。
18 ::2019/09/25(水) 18:34:02.39 ID:4yiW95wo0.net
3 ::2019/09/25(水) 18:17:55.42 ID:dgnfxSjL0.net
自分を過大評価させるために努力を費やす奴は
人生乞食と呼ぶ
50 ::2019/09/25(水) 21:14:49.70 ID:zmjKsuRX0.net
そりゃ勉強も駄目、スポーツも駄目なカスなんだから
ゲームくらいマウントとらせてやってもいいだろ
66 ::2019/09/26(木) 03:31:43.69 ID:yf0yCUf10.net
ネトゲは24時間好きな時に人と遊べる空間だから夜勤族にとっては良い遊び場
仕事終わるとやってる店なんてほとんどないから
大事な遊び場だから普通に遊ぶだけでマウントとったりはしないし上から奴とかいても気にしない
66 ::2019/09/26(木) 03:31:43.69 ID:yf0yCUf10.net
ネトゲは24時間好きな時に人と遊べる空間だから夜勤族にとっては良い遊び場
仕事終わるとやってる店なんてほとんどないから
大事な遊び場だから普通に遊ぶだけでマウントとったりはしないし上から奴とかいても気にしない
44 ::2019/09/25(水) 20:49:57.28 ID:UDIQ53CF0.net
17 ::2019/09/25(水) 18:32:03.44 ID:lN+RiX0x0.net
>>10
中古でも高いんだよね。
パラマウント。
買う為に
数年前から少しずつ金貯めてる。
32 ::2019/09/25(水) 19:19:02.45 ID:pkAPcIwP0.net
46 ::2019/09/25(水) 21:00:50.27 ID:ISM+7Cv50.net
プレイしてどうこうはまだ分かるが
お気に入りのメーカーやクリエーターやらゲームタイトルの権威にぶら下がってマウントというか、自己不安を誤魔化そうとするウスノロは救いようがない
アホみたいに課金するヤツのがまだマシなのかな
10 ::2019/09/25(水) 18:22:50.42 ID:v3peyp+/0.net
>>2
入院した時しかお目にかかれないけどパラマウントベッド素晴らしいわ
アレさえ家にあれば腰痛背中痛に悩まされることもなく快適に暮らせるのに…
16 ::2019/09/25(水) 18:31:35.49 ID:MnKrn7Lj0.net
13 ::2019/09/25(水) 18:26:58.17 ID:PLQxB95n0.net
71 ::2019/09/26(木) 06:12:56.36 ID:UwjIhDQh0.net
54 ::2019/09/25(水) 21:53:08.17 ID:iW/bM0rE0.net
53 ::2019/09/25(水) 21:25:34.02 ID:NQRGKhWF0.net
スコアの上がり方はインセンティブとしての側面があるし、
その逆の意味合いもある。
ある時は、窮地に陥った国から逃れるため他国に移住する要件になる。
またある時は、フレンドを同じ国で居住させるために消費する。
場合によっては、資源に乏しい国が逆転するために、
一定ラインを超えた場合、加速度的にスコアアップさせることも必要になる。