結局さ。国税庁の官僚が馬鹿だったってことだろ。馬鹿「コンビニイートインは10%です」馬鹿だろこいつ

Category

1 ::2019/10/10(木) 19:22:24.91 ID:bqzHmuzF0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
横行する「イートイン脱税」にコンビニ側の対応は?大手3社に聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191010-00216700-bizspa-bus_all

10月1日の消費税増税により、税率がこれまでの8%から10%に引き上げられた。これに伴って導入された軽減税率制度は飲食用品(酒類や外食を除く)、新聞などの税率を8%に据え置くというものだが、すでに「わかりにくい」との声があがっている。

 今回は、消費増税の渦中で話題となっている「イートイン脱税」について、コンビニ大手3社の対応を広報に聞いた。

コンビニのイートインスペース利用は「外食」扱い

 飲食店では、店内で喫食する場合は「外食」扱いとなり税率は10%、商品を持ち帰る場合は軽減税率の対象となり、税率8%となるが、この線引きが特に難しいのがコンビニなどの「イートインスペース」だ。

 国税庁が発表している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、トレイや返却が必要な食器に入れて飲食料品を提供する場合は、店内のイートインスペースで飲食させる「食事の提供」であり、軽減税率の適用対象とならないとしている。

 また弁当のように、持ち帰ることも店内で飲食することも可能な商品については、会計時に「店内飲食か、持ち帰りか」の意思確認を行って、軽減税率の適用かどうかを判定することになっている。

「イートイン脱税」「正義マン」とは?

42 ::2019/10/10(木) 20:19:13.63 ID:vdmXY1Fa0.net

新聞より重要性が低いとされる外食w

25 ::2019/10/10(木) 20:00:36.28 ID:g/TSu6Ov0.net

外食据え置きで良かっただろ
新聞みたいな過去の遺物が据え置きなんだから

68 ::2019/10/10(木) 21:18:11.42 ID:JcX1nEsT0.net

>>56
さすがにアホすぎ

増大する社会保障費を考えると消費税増税以外に財源を確保する方法が無い
まさかこれ以上所得税増税で現役労働世代の負担を増やす気じゃないだろうな?

論破www

69 ::2019/10/10(木) 21:19:33.42 ID:vdmXY1Fa0.net

>>63
仮払消費税と仮受消費税でぐぐってごらんなさい

111 ::2019/10/11(金) 00:37:06.62 ID:MslpDAVH0.net

持ち帰りの申告してレシートで8%であることを確認したけど
9月までと比べて値上げしてやがった。
なんで税率変わらないのに値上げしてんだよ、タリーズさんよぉ。

108 ::2019/10/10(木) 23:57:00.25 ID:ANB/yZ1c0.net

宗主国様の支那土人様やキチガイ犯罪者チョソニンが増えるとモラルは地に落ちるやい。
道徳や良心が無いのが宗主国様の支那土人様やキチガイ犯罪者チョソニンニダヨ。
人間じゃなく虫けらみたいなクズニダヨ。

79 ::2019/10/10(木) 21:56:52.06 ID:njTdzOON0.net

消費税上げるの良いけど食料品は0とかにして他上げることできないのか?
なんだが自業自得とはいえ無能な貧困層が気の毒になってきた。

60 ::2019/10/10(木) 20:39:30.95 ID:Zswf03Jy0.net

>>39
充電式バッテリーに課税しろ
これからHV、EVで金が流れるだろ
そっちからぶんどってろ

34 ::2019/10/10(木) 20:13:45.00 ID:sEZoeqe10.net

いい加減、脱税でもないのに脱税とか言うのやめてくんねえかなあ

147 ::2019/10/13(Sun) 07:15:32 ID:SiRfYmNZ0.net

だよな

104 ::2019/10/10(木) 23:41:42.19 ID:L1iv78DH0.net

税法とは違う法律(所管が違う)でイートインを食堂と定めているので
便乗でイートインを税法上の食堂にして2%増収のつもりの税務官僚
セコすぎ

104 ::2019/10/10(木) 23:41:42.19 ID:L1iv78DH0.net

税法とは違う法律(所管が違う)でイートインを食堂と定めているので
便乗でイートインを税法上の食堂にして2%増収のつもりの税務官僚
セコすぎ

123 ::2019/10/11(金) 09:34:52.24 ID:KHQNn+200.net

>>122
どうして、店に詐欺をしたことに成るのかな?

101 ::2019/10/10(木) 23:37:43.09 ID:4OtnwaFS0.net

異様に暗記が得意なだけのやつが国を動かそうとするとこういう事になるんだな・・・。

6 ::2019/10/10(木) 19:31:27.57 ID:AZg0EFj00.net

まず増税の目的がよくわからない

43 ::2019/10/10(木) 20:20:00.65 ID:PCC9cbqu0.net

>>38
狂ってるな
新聞なんか50パーでもええわ
電気水道は0パーだろうが

37 ::2019/10/10(木) 20:14:43.94 ID:qWMQBG570.net

国税庁は軽減税率なんて反対だったと思うよ
妥協の産物なのでこういうおかしなことになってしまう

122 ::2019/10/11(金) 08:36:50.44 ID:EQQ7BFzi0.net

>>34
>>63
じゃあ店に対する詐欺行為?

9 ::2019/10/10(木) 19:38:50.86 ID:H8PexJY30.net

軽減税率制度に目を向けて消費税率10%自体の批判をなくすという、実は深謀遠慮の策

134 ::2019/10/11(金) 12:25:01.54 ID:u+fZpvj90.net

公明党が食品は上げるなって騒いだ結果がコレ
次回は全部一律でいいよ

52 ::2019/10/10(木) 20:30:27.15 ID:PCC9cbqu0.net

イートイン10パーも創価が決めたのかよw
軽減税率じゃねえし
食料品据え置きにしたのは創価の手柄じゃん

40 ::2019/10/10(木) 20:17:07.74 ID:+DiqZaTb0.net

コンビニ側としては
別に10%もらっても店が儲かるわけじゃないしな
追求しても何の得もないし黙認でしょ
そのうち店も客も面倒くさくなって黙って8%でやるだけになるよ

66 ::2019/10/10(木) 21:10:04.87 ID:JZZim3I70.net

そんな細けえことどうだっていいよ

35 ::2019/10/10(木) 20:14:15.31 ID:gPte3Ckf0.net

消費税30%でも低いから
30%で軽減税率と捉えて、モノ次第では100%とかにするべき。

安倍首相ならやれる。

65 ::2019/10/10(木) 21:01:50.34 ID:H1ReFj9i0.net

>>39
ゆるまん山尾「いーねープリカ代2倍儲けっっw」

22 ::2019/10/10(木) 19:59:29.91 ID:8MwtU1Rq0.net

新聞の消費税を200%まで値上げして、
その分を食品の持ち帰り8%にすりゃいいよ

87 ::2019/10/10(木) 23:03:08.24 ID:BIgIMBD50.net

台風で財務省の奴ら全員どーにかならねーかな

75 ::2019/10/10(木) 21:34:07.04 ID:iw4LhSnm0.net

>>68
さっさと安楽死で解決
これで介護疲れ殺人も無くなる

98 ::2019/10/10(木) 23:22:33.72 ID:yHGBw5xE0.net

客「これとこれは持ち帰りで」「これは食べていきます」「あとお茶も半分だけ飲みます」
店「めんどくせぇ・・・」

36 ::2019/10/10(木) 20:14:33.24 ID:aU93e8E40.net

>>32
差し違えるので良いから、財務官に一矢報いてからにしてね。