日経記者が厚労省のゴミ置場で書類あさり。 なぜ“邪道”な手口に手を染めたのか?

Category

1 ::2019/12/23(月) 07:08:29.63 ID:CDpcO+F+0.net ?BRZ(11000)
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
 12月初旬の早朝、厚生労働省地下のゴミ集積場で、書類を漁る男の姿があった。通りがかった職員がとがめると、男は素性を明かした。

 なんと日本経済新聞経済部の記者だった。

「30代の財務省記者クラブ(財研)のA記者です。来年度予算案を巡り各省庁が攻防を続ける中、その取材を統括するサブキャップでした。
12月5日の経済財政諮問会議で麻生太郎財務相が『来年度予算においては、診療報酬が大きな論点となる』と述べたように、
厚労省保険局が担当の診療報酬の改定数値が注目されていた。A記者は、人の少ない時間帯を狙い、
その内部資料がないか探していたようです」(日経関係者)

 あえなく“御用”となって特ダネは日の目をみなかった。

「厚労省はA記者の行動を問題視し、厚労省担当キャップに抗議した。
すぐに本社に報告され、藤井一明経済部長は休暇を返上して厚労省を訪れ、広報室長に平謝り。
A記者は現場取材から外され、本社でデスク業務をしています」(同前)

 財務省内に陣取る財研といえば、経済記者の花形部署だ。

「A記者は大阪経済部でパナソニックを担当。東京本社に来てからは、経済部を代表した労組役員に。
金融庁担当を経て今のポジションにおり、日経記者の王道を歩んできました」(同前)

日経記者が厚労省のゴミ置場で書類あさり なぜ“邪道”な手口に手を染めたのか?
https://bunshun.jp/articles/-/20819

241 :バーナードループ(家) [US]:2019/12/23(月) 14:18:41 ID:GvwwQkQE0.net

シュレッダーのゴミを盗んでつなぎ合わせるとかやってろw

153 ::2019/12/23(月) 09:15:37.75 ID:agX7Aq1X0.net

記者っていうのはこんくらいやらなきゃダメだよ
政権に潰させるな!

179 ::2019/12/23(月) 10:01:09.28 ID:bDSKWpLr0.net

紙のゴミはリサイクルされるから、厚生労働省地下のゴミ集積場といっても
勝手に持ち去ったら窃盗だよ。

67 ::2019/12/23(月) 07:55:26.97 ID:ey95vZn40.net

ま、日経なんて企業宣伝満載の新聞だし、読むところ無いよな。

69 ::2019/12/23(月) 07:57:15.09 ID:qt4BOplG0.net

平謝りってなめとんのか

127 ::2019/12/23(月) 08:45:48.97 ID:MY9N4EZx0.net

誰か突っ込んでやれよw
> 特ダネで“功労賞”とはいかなかったようだ。

55 ::2019/12/23(月) 07:47:20.59 ID:SAqMiWSq0.net

>>24
だったらバカ呼ばわりされても畜生扱いされても甘んじて受け入れろよゴミ漁りのハゲwww

99 ::2019/12/23(月) 08:28:30.47 ID:ZgoDncqc0.net

>>74
シュレッダーどころか灰からも復元できるのか
スゲーな

144 ::2019/12/23(月) 09:01:09.76 ID:rpbQssXf0.net ?2BP(1000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
やっぱりシュレッダーは必要だな

257 ::2019/12/23(月) 18:47:50.28 ID:Y3DgaqjD0.net

紙屑なんか燃やせばいいのに
昔は小学校に焼却炉があったし、各家庭でも庭にある一斗缶に入れて燃やしてた

186 ::2019/12/23(月) 10:11:50.44 ID:vcp1fekZ0.net

ここまで行くと記者としては鑑だろ
プレスリリース垂れ流しよりかは遥かに良い

75 ::2019/12/23(月) 08:04:08.16 ID:eOjNzOm00.net

財研か アサヒがやらかして以降箝口令がでてんだっけたしか

133 :太陽(東京都) [BR]:2019/12/23(月) 08:48:20 ID:NjlZ5g9g0.net

無断で敷地に侵入してゴミ捨て場の公文書漁り
これに異常性を感じない奴は人間やり直したほうが良いぞ

178 ::2019/12/23(月) 10:00:39.80 ID:bHWatO910.net

マスゴミは現代の賤業。
朝鮮人入り込みすぎて完全に犯罪者集団w
暴力的じゃないだけでやってることは反社と変わらん。

47 :グリーゼ581c(茸) [US]:2019/12/23(月) 07:36:16 ID:Xb4nxPB/0.net

「当該記者を厳しく指導」って見つかるんじゃねーよバカって感じなんだろうな

51 ::2019/12/23(月) 07:42:18.32 ID:KGY3kwVG0.net

やるなら清掃会社の制服を着るか、髪をボサボサにしてホームレスのおっさん風にならないとダメだな
甘いんだよ、やり方が

3 ::2019/12/23(月) 07:09:54.62 ID:s41Bg9Sp0.net

窃盗罪

197 ::2019/12/23(月) 10:53:57.36 ID:Z5fJe6oU0.net

週刊誌のデバガメライターレベルにまで堕ちてるのか日経

238 ::2019/12/23(月) 13:39:39.01 ID:ORTZAIQw0.net

ソーシャルハックってやつだな

113 ::2019/12/23(月) 08:37:51.62 ID:QTYMSSSk0.net

ゴミとして出てくる書類などが公文書なのか?という疑問と
どれほどの精度のものになるかの検討ってのはやる気あったのかな

253 ::2019/12/23(月) 17:09:07.59 ID:PV2F7VwP0.net

>>250
パヨク乙
お前も逮捕されろ

227 :ヘール・ボップ彗星(茸) [CA]:2019/12/23(月) 12:49:40 ID:36QG5Eih0.net

>>226
それは嘘。捨てた瞬間に無主物になる。だから持っていってもいい。
ただし資源ごみについては一部自治体の条例で持ち去りが禁止されている。

234 ::2019/12/23(月) 13:29:29.90 ID:TExl3cXN0.net

ストーカーだな

180 ::2019/12/23(月) 10:01:59.99 ID:V61XaeAC0.net

「ニッケイするなよ」

と言われるようになるのか

49 :ジュノー(埼玉県) [US]:2019/12/23(月) 07:40:16 ID:Bqw+jcTz0.net

やっぱりシュレッダーは必要だね

115 ::2019/12/23(月) 08:39:16.85 ID:w+9bn4/j0.net

シュレッダーで裁断された紙をつなぎ合わせる仕事でもやったら?

189 ::2019/12/23(月) 10:22:16.19 ID:M05nG8sT0.net

警察だって令状がないとゴミ漁りも出来んぞ

157 ::2019/12/23(月) 09:21:56.05 ID:wGnK7qlM0.net

>>51
だな。プロになりきれない奴は何やってもダメ。

273 :ヒドラ(庭) [ニダ]:2019/12/25(水) 12:12:12 ID:swrMpN1A0.net

>>11
まあ新聞記者にはお似合いだなw

16 ::2019/12/23(月) 07:18:40.08 ID:HL+PnlSh0.net

昔は美談として語られてた手法だろ