韓国政府「慰安婦合意は条約ではなく法的効力なし!」→憲法裁判所「合意は審議対象に非ず」

Category

1 ::2019/12/27(金) 17:13:35.16 ID:J4OM54/Z0.net ?PLT(12346)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
韓国憲法裁、「韓日慰安婦合意」の違憲訴えを却下
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/260969

2015年に朴槿恵(パク・クネ)政権が日本政府と締結した「韓日慰安婦合意」は憲法に違反するという訴えについて、韓国憲法裁判所が訴えを却下した。
(略)
これに対し民主社会のための弁護士会(民主弁護士会)は翌年3月、慰安婦被害者の代理として
「政府が被害者を排除したまま合意し、被害者の財産権と知る権利、外交的保護を受ける権利など基本権を侵害した」として憲法訴訟を起こした。

一方、韓国外交部は昨年6月、憲法訴訟の対象でないとし、審判請求を却下してほしいという意見書を出した。
外交部は「慰安婦合意は法的効力を持つ条約ではなく外交的な合意にすぎず、『国家機関の公権力行使』とみることはできない」と主張した。

63 ::2019/12/27(金) 18:24:34.60 ID:BeVFsw/W0.net

外交的な合意
↑これの重さが軽過ぎんだろwwwwwwwwwwww

60 :テンペル・タットル彗星(東京都) [US]:2019/12/27(金) 18:22:15 ID:TWZhkZB00.net

もう日本との合意は全て違憲くらいいっちゃえばいいのに

13 ::2019/12/27(金) 17:18:21.33 ID:nmfWxq1j0.net

早くこの世から韓国を消した方がいいよ

世界中が同意するよ

48 ::2019/12/27(金) 17:50:15.31 ID:sKAn7CP20.net

こういう事やってると周りからの信用無くして自分の首を絞めますよっていう良い教材になるな

12 ::2019/12/27(金) 17:18:19.39 ID:j4repoj70.net

憲法裁判所とか憲法訴訟ってそもそもなんなんだ

75 :火星(茸) [ES]:2019/12/27(金) 19:19:10 ID:t9OsYApJ0.net

そもそも和解癒し財団を勝手に解体した時点で、約束破っているしな

97 ::2019/12/27(金) 21:47:17.21 ID:EvhtuNMn0.net

条約じゃないから法的効力ない
なら日韓基本条約は条約だから効力あるんじゃねーか
守れよ

14 ::2019/12/27(金) 17:18:59.43 ID:JF3KroHD0.net

死んだ朝鮮人だけが良い朝鮮人

66 ::2019/12/27(金) 18:33:58.10 ID:JxgEvkxA0.net

中国が韓国を叩いて躾ける理由がよく分かる
対等の立場に立って約束するなんて根本的に無理なんだな

98 :ニクス(東京都) [CA]:2019/12/27(金) 21:49:11 ID:1EIfTuYr0.net

これがパヨクの感覚

73 ::2019/12/27(金) 19:01:14.42 ID:yYf5a8MJ0.net

>>53
福沢諭吉すごい

11 ::2019/12/27(金) 17:18:12.17 ID:SSAoAsdW0.net

条約は法律に当たらないとかすげえな
韓国は条約の国会承認がないのか?

71 ::2019/12/27(金) 18:51:05.67 ID:Jmd3tCEf0.net

韓国内の別の事件の被害者と加害者で同じ事やってみ?

38 ::2019/12/27(金) 17:40:36.16 ID:Qb0NWTE60.net

ん?
ただ10億貰った、そう言いたいのか?

90 ::2019/12/27(金) 20:46:29.71 ID:w6Wte2S70.net

実際もっとひどいこと言ってるよな
韓国の裁判所w 約束反故にしてもいいんだって〜w

慰安婦合意に履行義務なし 韓国憲法裁、日本の反発必至
2019年12月27日 17時48分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019122701001829.html

>合意は条約や協定締結に必要な書面交換も国会同意も経ていない「政治的合意」にすぎず、効力も不明だと指摘、法的な履行義務がないと判断した。

55 ::2019/12/27(金) 18:06:19.54 ID:mQB9BfHS0.net

当たり前の判断をするだけで
譲歩したと思わせる汚いチョンの技法

70 ::2019/12/27(金) 18:49:46.84 ID:zOpnvZiT0.net

>>1
おいw条約の定義言ってみろチョン裁判官w

64 ::2019/12/27(金) 18:26:49.42 ID:YD95eIH20.net

どんな条約結んでも
あとから憲法、法律改正して無効にできる国だからな
そりゃ合意程度気にもとめないさ

47 :ダークマター(SB-iPhone) [US]:2019/12/27(金) 17:47:13 ID:Spn60cxI0.net

これでホワイトに戻せとかマジ頭朝鮮人だな

30 :ビッグクランチ(静岡県) [ID]:2019/12/27(金) 17:30:50 ID:bL8JzF6u0.net

大統領が代わる度に前政権のやったことは無かった事にされるという更地の文化

こんなとこと付き合ってもろくなことない

61 :赤色矮星(ジパング) [US]:2019/12/27(金) 18:22:15 ID:qHxRmfxZ0.net

>>41
マジか
それはそれでクソやな

26 ::2019/12/27(金) 17:27:06.04 ID:VQ0ReWjZ0.net

私たちとの合意は無意味ですと対外的にアピールする政府はヤバくないか?

85 ::2019/12/27(金) 20:09:43.81 ID:IJx0to620.net

国家間の合意が国家機関の公権力の行使ではないような国とは
交渉する意味がない

27 ::2019/12/27(金) 17:27:48.15 ID:MHUm6VSG0.net

徴用工もこの手で現金化回避したりして

8 ::2019/12/27(金) 17:16:28.84 ID:EuCTUOMo0.net

韓国政府と何らかの合意することに何も意味はないってことかいな

9 ::2019/12/27(金) 17:16:32.59 ID:/iA1QJ1Z0.net

韓国に約束という概念は無い

15 ::2019/12/27(金) 17:19:24.91 ID:lA2wJLbb0.net

まあ、その前の条約で解決済みだからな

51 ::2019/12/27(金) 17:55:19.72 ID:jJSCZ1pr0.net

>>45
日本語難しいですか?

10 ::2019/12/27(金) 17:17:59.75 ID:PfRTgjIs0.net

ほらな話するだけ無駄な相手だろ

7 ::2019/12/27(金) 17:16:19.99 ID:t6TyMpOF0.net

縁をきればこんなニュース見なくても済むよな