オサレしようと思う セレクトショップに行けばええの?

Category

1 ::2020/01/03(金) 20:43:20.66 ID:3zaoAynb0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
6セレクトショップが打ち出す2020年春夏トレンド 涼し気な“透け感”で猛暑対策

https://www.wwdjapan.com/articles/996659

75 ::2020/01/04(土) 01:42:15.01 ID:3m0Ga96P0.net

床屋の技量を理解しとらんな

64 ::2020/01/04(土) 00:05:37.47 ID:Cu1W13Bv0.net

服を買いに行く服がないんじゃないの?

52 ::2020/01/03(金) 22:46:10.94 ID:bWBoqy9e0.net

まず痩せる

7 ::2020/01/03(金) 20:47:51.24 ID:/pHTcv4k0.net

人に聞いてるうちはオサレじゃない

16 ::2020/01/03(金) 20:57:41.51 ID:8H2xaTFr0.net

今日浅草行ってきたらどう見ても偽物だろっていうカナダグース着た奴を何人も見た

54 ::2020/01/03(金) 23:04:25.11 ID:PhqWvLhj0.net

ペールトーンだのシャーベットカラーだの
オッサンがそんなふねゃけた色
着るわないやろ

73 ::2020/01/04(土) 01:05:14.14 ID:ymklk/2h0.net

痩せろ

3 ::2020/01/03(金) 20:45:46.19 ID:tX3feZQV0.net

ユニクロのマネキン買いから始めろ

23 ::2020/01/03(金) 21:11:34.39 ID:Ek5lHYmfO.net

全身スポーツウェアだと適当でも許される風潮
デブじゃなきゃな

80 ::2020/01/04(土) 03:42:42.91 ID:bYLEhPgF0.net

ナノザラアズールアローズとかのセール品かっとけば形にはなるだろう高いファストファッョンは経験値積んで買えばよろし

29 ::2020/01/03(金) 21:23:09.43 ID:VrOyYrAT0.net

ライトオンの福袋かえ
コンビニ位はいけるから

49 ::2020/01/03(金) 22:35:25.40 ID:Lrq2mvS/0.net

まずセレクトショップに行くための服を買いに行け

14 ::2020/01/03(金) 20:57:13.45 ID:NwvpvDAm0.net

マジレスするとマネキン買いで良いがサイズピッタリなの選べ
ダサさの5割はサイズの合わなさでできてる

32 ::2020/01/03(金) 21:31:30.43 ID:/w0hugiS0.net

セレクトショップってなんなんだぜ

27 ::2020/01/03(金) 21:18:05.49 ID:8Gyt+LXR0.net

>>23
それは無難なだけで1のいうオサレではない
しかもスポーツウエアは体格でかっこよさが比例するからチビデブは最悪になるわけで
やっぱ衣装というものに関心を持つという意味でも、少しずつ自分なりのオサレを確立しないといけない
ブランドもんでなくもいいんだよね。下北や原宿の古着屋回って店の人に、勇気持って自分に似合いそうな
服を探してもらうといい。ゴムウエストじゃオサレには程遠いんだなあ〜

9 ::2020/01/03(金) 20:48:50.97 ID:GDzm4hAA0.net

うち数件隣にくたびれたババァがやってるセレクトショップあるけど
あれって客来なくてもカネ出してくれるパパが居て成り立っているんだろ?
板橋の商店街でも何でもない道沿い

42 ::2020/01/03(金) 22:07:51.97 ID:XY6e6pyo0.net

34 ::2020/01/03(金) 21:38:36.76 ID:T/K8R0yW0.net

とりあえずイオンモールで決めろ

72 ::2020/01/04(土) 01:03:07.37 ID:pLlAXor90.net

アーバンリサーチもアローズもジャーナルスタンダードも売ってるものはあんま変わらんな
セレクト品すら特色がない
グラミチ!ダントン!ナイキ!!じゃらんすりわや!パラブーツ!

50 ::2020/01/03(金) 22:35:59.02 ID:9HYXWeu20.net

ヤフオクで「メンズ 3L おしゃれ」で検索して、引っかかったやつ片っ端から買えよ

15 ::2020/01/03(金) 20:57:23.54 ID:8Gyt+LXR0.net

せめてアバクロぐらいいけ! でマネキンが着てるの全部くださいだな

68 ::2020/01/04(土) 00:40:08.32 ID:8r395zOM0.net

studiosのセールだけいってるけどまじおすすめ

39 ::2020/01/03(金) 21:59:14.98 ID:Ge4nSiVW0.net

全身デジタルカモが今一番のお洒落かな
本物の男って感じ ナヨナヨ系はもう終わりだよ?

2 ::2020/01/03(金) 20:44:19.68 ID:P+QI+NbL0.net

洋服の青山オヌヌメ

4 ::2020/01/03(金) 20:45:54.62 ID:KFvlib460.net

ファッションセンター

26 ::2020/01/03(金) 21:17:21.36 ID:Kn3ro/1×0.net

コムサディズムとか言うやつぬ?

63 ::2020/01/04(土) 00:04:39.84 ID:lGvSaxtM0.net

>>56
yourubeのティアモのやってることと売り場の雰囲気とか諸々違う気がしてる。

61 ::2020/01/03(金) 23:20:37.70 ID:1WGGleMT0.net

男は星条旗柄のバギーパンツにゴールドジムのタンクトップ、紐を蛍光色のに変えたタンのデカいスニーカーにペラペラのウエストポーチでキマリだぜ

30 :バリニーズ(埼玉県) [DE]:2020/01/03(金) 21:27:34 ID:O89fyDPW0.net

とりあえず上下イトーヨーカドーでキメてみるか

44 ::2020/01/03(金) 22:10:27.51 ID:8Gyt+LXR0.net

>>40
真逆だよ。着てるうちに合う服なんていらない
服が自分を変えてくれるぐらいじゃないとファッション感覚なんてできてこない