フジテレビの番組が、Wi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送

Category

1 ::2020/01/10(金) 10:04:24.57 ID:piuvk8Gf0.net ?BRZ(11000)
http://img.5ch.net/ico/kita1.gif
WiFiの5Ghz帯を5Gと勘違いしてて草



フジテレビの番組がWi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送し見ていた人たちが盛大にツッコミ
https://togetter.com/li/1453585

107 ::2020/01/10(金) 10:31:44.77 ID:hWLV6tqO0.net

>>98
バカとチョンしかいねえからな

331 ::2020/01/10(金) 12:32:02.41 ID:3WZncIc40.net

VISAデビとjデビを全く理解してなくて混用してるから注意した方がいいとツッコんだら だらだら吊し上げしてきた営業部長と似たような空気がするな

686 ::2020/01/11(土) 16:16:26.83 ID:9I/uJ+Vq0.net

うジテレビはほんと浅はかだな

505 :ぬこ(ジパング) [ニダ]:2020/01/10(金) 15:58:08 ID:mMRfxwny0.net

WAN側の速度はどれくらいなんだろう

83 ::2020/01/10(金) 10:23:42.48 ID:LLTsHXyz0.net

チョソコーなんてこんなもんやでw

572 ::2020/01/10(金) 19:47:31.78 ID:nCVEASW00.net

おれも5Gのケーブル引こうかな

84 ::2020/01/10(金) 10:24:06.76 ID:04ZQyd9J0.net

>>80
w

487 ::2020/01/10(金) 15:21:28.48 ID:Q+R4gmnx0.net

>>453
結局バックボーンの問題だよね

95 ::2020/01/10(金) 10:28:55.75 ID:2qTIB5ED0.net

携帯の電波は届かないのに5Gが来てる!!!

642 ::2020/01/11(土) 07:16:41.71 ID:Uu1qzvR80.net

>>603
??

516 ::2020/01/10(金) 16:27:27.64 ID:BZK5oSfZ0.net

久々に声出してワロタ
馬鹿だろこいつら

425 :マヌルネコ(京都府) [EU]:2020/01/10(金) 13:37:07 ID:6uOZXRvr0.net

プロバイダ解約して5Gのケーブル買ってきた

326 ::2020/01/10(金) 12:30:03.41 ID:3CCk8eW90.net

アホすぎでしょ

156 ::2020/01/10(金) 10:53:29.06 ID:e0FA1Zzo0.net

これはいけない

45 ::2020/01/10(金) 10:14:45.90 ID:XdRTz7Rv0.net

>>41
取材先は日本人

99 ::2020/01/10(金) 10:30:14.33 ID:GgBiIbr00.net

こんなんがよく番組を作っとるよなあ

世の中の知識をお前が全て理解しろって言ってるのではないぞ
適材適所で
正しい知識を持った人も選んでチェックしてもらう能力って意味やで
それが監督さんの仕事やで

225 ::2020/01/10(金) 11:28:06.47 ID:65JroeZu0.net

>>220
編集部注:文中の“5G”はWiFiの5Ghz帯を意味しています。

682 ::2020/01/11(土) 16:10:41.51 ID:CgfUSP2M0.net

部屋のナスネ日本で導入予定の5Gで繋いでたわ

223 ::2020/01/10(金) 11:25:40.70 ID:Z0hnvklL0.net

>>141
wi-fi6Eな

146 ::2020/01/10(金) 10:48:28.22 ID:iWpjsqFv0.net

ゴミたる所以

436 ::2020/01/10(金) 13:43:13.80 ID:G85q4ljk0.net

これはテロップの誤字だな
5Gだけに

500 ::2020/01/10(金) 15:51:32.39 ID:obNwS4lN0.net

テレビ局には無識者しかいないから
ちょっと知ってるだけで有識者扱いして貰える

125 :ターキッシュバン(東京都) [US]:2020/01/10(金) 10:38:47 ID:qTUU71370.net

お笑い番組なんでしょ

278 ::2020/01/10(金) 12:00:22.68 ID:BdLIdoig0.net

日本人の認識ってこんな程度なんだろうなw

653 ::2020/01/11(土) 09:00:07.63 ID:rHWpR/610.net

Wifi6のWPA3だけどまだ2.4Gも使ってるわ

76 ::2020/01/10(金) 10:22:14.97 ID:37sMx9WT0.net

こんなんじゃUSBメモリ大臣を馬鹿にできないよー

527 ::2020/01/10(金) 16:54:05.04 ID:O+zoqA7P0.net

実際に5G来ててルータの表示は勘違いなのか
実際は5Gですらないのか
どっちなんだ?

310 ::2020/01/10(金) 12:19:19.33 ID:EtQeXxHg0.net

>>1
スレタイもっとわかりやすくしろよカス

599 ::2020/01/10(金) 22:29:51.98 ID:9ZTwnBhc0.net

でも5Gは5Gだから完全な嘘というわけではない。

629 ::2020/01/11(土) 03:35:58.06 ID:aCWbWmKI0.net

情報バラエティ作ってても情報に疎いと
そら視聴率も上がらないわ