さて、win7のサポートも終了したしwin10にアップグレードでもするかな

Category

1 :アビシニアン(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 09:50:59 ?2BP ID:1Aa6859e0.net
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
MicrosoftによるWindows 7のサポートは、2020年1月14日の延長サポート終了によって完全に終了しました。
また、Windows 8.1もメインサポートは既に終了しており、延長サポートも2023年1月11日に終了予定となっています。
しかし、Windows 7/8.1のWindows 10への無償アップデートキャンペーンは記事作成時点でも続いており、新しいPCを購入したりOSを買い直したりしなくても、Windows 10への無償での移行が可能です。
そんなWindows 10へのアップデートのやり方をまとめました。

以下ソース
https://gigazine.net/news/20200115-upgrade-windows-7-to-10/

127 :ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [IN]:2020/01/16(Thu) 14:07:37 ID:/IJ/pDKq0.net

暴君のお触れ 10にしろ愚民ども

・ほぼ大多数の愚民 7>10 上書きインスコ
・一部民 ジョブスに導かれてMAC信者に改宗 
・一部市民 リナックスで独立 出M$記

164 :ベンガルヤマネコ(秋田県) [CN]:2020/01/16(Thu) 17:28:42 ID:psd/AJmO0.net

そういえばいつの間にか7のchomeじゃTwitter埋め込み動画とか再生できなかったのが10にしたら見られるようになった

54 :白黒(東京都) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 11:27:27 ID:D5vC3Qv20.net

10にしたけど数年前に7のアプデでPC壊されかけたから更新恐怖症なってる

立ち上げ数分でブルースクリーンなって6コアが5コアしか認識しなくなってしまった

249 :トラ(中部地方) [ヌコ]:2020/01/18(土) 11:03:05 ID:heTlps2p0.net

>>248
バックアップしてなかったのは自業自得だから諦めましょう

166 ::2020/01/16(木) 18:07:35.19 ID:Jd2f6u9h0.net

糞OS

86 :ボンベイ(宮城県) [CN]:2020/01/16(Thu) 12:35:19 ID:9S6opNsH0.net

>>71
断定は出来んが7→10のアプデの場合、そのまま動作するPCも多いぞ(メーカー独自機能除く)
ただし、ハードの性能が10の基準に満たしていない場合は×
あとはドライバの問題かな、海外製はOSごとにしっかりドライバが用意されてるけど、
国産メーカーは売りっぱなしが多いからなぁw

172 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/01/16(Thu) 18:41:12 ID:PHrBtniE0.net

>>168
今までで30台以上アップグレードしたが一度も失敗はしてないな
むしろどうやったら失敗できるのか知りたい

178 :マレーヤマネコ(西日本) [US]:2020/01/16(Thu) 19:12:03 ID:qBsdI3yi0.net

SSDとクリーンインストールUSBは用意した
あとは配線外してフタを開けて…これが億劫。

3 :ツシマヤマネコ(栃木県) [US]:2020/01/16(Thu) 09:51:59 ID:Jt7zncEh0.net

期間限定じゃなかったのかよ

134 :イエネコ(関西地方) [CN]:2020/01/16(Thu) 14:32:37 ID:akqQj6/y0.net

Win10にしてとりあえずは使えてるんだけど、IE11のお気に入りに登録したサイトが消える現象が起きてる
たとえば5chのスレをお気に入りに追加して、しばらくは普通にアクセスできるけど、
あるとき気がついたら登録したサイトが消えてる
全部消えるわけじゃなくて、最近追加したのが1個とか2個消える感じ
再起動した直後とかでもないしさっきまであったのにいまみたら消えてるとかあって意味わからん

31 :セルカークレックス(ジパング) [US]:2020/01/16(Thu) 10:36:13 ID:lHzzD/+J0.net

これ全世界で
割れ7→無償10アップデートで正規品になってるんじゃないの

67 ::2020/01/16(木) 12:06:17.05 ID:uONtmUaA0.net

>>64
Win10にOffice2016やOffice2013なんかでも
アカウント作らないと駄目なの?

27 :ヒマラヤン(福岡県) [US]:2020/01/16(Thu) 10:31:37 ID:KGmeC0QL0.net

10年前のPCでも大丈夫みたいだがオンボードグラフィックの方はやや厳しい

193 :バーマン(ジパング) [JP]:2020/01/16(Thu) 22:08:08 ID:VShAhkg90.net

7の32ビットを10の64ビットに出来るの?
なぜかメモリが8GBなので可能なら64ビットにしたい

175 :サバトラ(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 19:05:38 ID:6Fg2Sb4Q0.net

た〜ち〜あ〜が〜ら〜な〜く〜なっ〜たあああああああああああああああああああああああああああ!!ーー!

103 :ボンベイ(宮城県) [CN]:2020/01/16(Thu) 12:57:45 ID:9S6opNsH0.net

>>95
あなたの使用してるソフトはエスパーじゃないから、オレは分からんがw
CCleanerなんかのシステムクリーナーを使えばいいんじゃない
無料だし、サクサクになるよ
後はディスク容量に余裕があるかどうかだね

108 :アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [ニダ]:2020/01/16(Thu) 13:02:19 ID:jOOxvFMU0.net

サポート終わった途端AVGがウェザーツールなんちゃらの
ウィルスを検出しまくるんだがw

161 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/01/16(Thu) 16:51:29 ID:PHrBtniE0.net

>>99
3台くらいマザボの交換してみたがすんなり再認証が通ったよ

39 :ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [TW]:2020/01/16(Thu) 10:44:15 ID:S1tj53nJ0.net

周辺機器がWindows10に対応できないようなのであきらめました
ドットインパクトプリンターとFAXモデムです

154 :マーブルキャット(空) [AR]:2020/01/16(Thu) 15:52:42 ID:OTZS0nZ50.net

2000やXPでよかったのに・・・

70 :ユキヒョウ(埼玉県) [NL]:2020/01/16(Thu) 12:08:48 ID:musfxUI60.net

Office2003でまだまだ戦える

93 :サバトラ(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 12:43:57 ID:6Fg2Sb4Q0.net

更新プログラムをチェックしています;46%

からすすまなくなっめしまつた

188 :ヒョウ(北陸地方) [FR]:2020/01/16(Thu) 20:42:53 ID:c6xKLE1s0.net

SSD増設して2年前に壊れた7proのID使ってクリーンインストール 実質7homeから10proになった。
山ほど使わないsoft入れていたのでこの際大幅にリストラしてプラウザとYoutubeとjanestyleだけで運用する事にしたら
i3第3世代でも動作が恐ろしいほど軽くなり感激している。 ゲームも風呂敷き残業もしなけりゃこれも有だな

88 :バリニーズ(ジパング) [US]:2020/01/16(Thu) 12:35:49 ID:i3IOFIGU0.net

以前win7のキー使ってwin10にアップグレードした場合、win7の期限切れたからもう一度win10にクリーンインスコしたくても7のキーじゃ弾かれるの?

221 ::2020/01/17(金) 18:49:31.64 ID:SY53CQiX0.net

>>195
dellは大概ツメ折っちまう

179 :サバトラ(東京都) [US]:2020/01/16(Thu) 19:12:46 ID:6Fg2Sb4Q0.net

無事に立ち上がった
ボタン間違って押してた

202 ::2020/01/17(金) 00:04:50.06 ID:v631j9xy0.net

8.1になんの不満もない俺も10にした方が幸せ?

115 :ソマリ(日本) [US]:2020/01/16(Thu) 13:14:47 ID:uONtmUaA0.net

>>101
横だけど教えて・・・

143 ::2020/01/16(木) 14:47:57.82 ID:xFzomcEA0.net

なんでも聞いてください(笑)

254 :セルカークレックス(大阪府) [CH]:2020/01/18(土) 11:21:45 ID:SzvZBVu90.net

阿部政権維持のためにも情弱には囮になって狙わないとね