Radeon RX 570 ARMOR 8G J」が発売、価格は税込17,800円、コスパ最高、いますぐ買え

Category

1 :スナネコ(北海道) [US]:2020/01/21(火) 17:15:49 ?PLT ID:B3Hn9yl00.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
デュアルファン仕様のクーラーを搭載したRadeon RX 570搭載ビデオカード。

店頭価格は税抜き16,182円(税込17,800円)。


モノトーンデザインが特徴のオリジナル冷却システム「Armor2X」を搭載したモデル。

2019年2月に同社から発売された「Radeon RX 570 ARMOR 8G」のバリエーションモデルとみられる製品で主な仕様は同じ。

ブーストクロックは1,244MHz。

メモリはGDDR5 8GB。

映像端子はDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.0b×1、DL-DVI-D×1。

本体サイズは246×130×39mmで、補助電源端子は8ピン×1。

(後略)

9 :オシキャット(千葉県) [ES]:2020/01/21(火) 17:19:43 ID:Oh03usul0.net

24FHDならどんなゲームも60でる?

204 :ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行) [US]:2020/01/22(水) 15:49:47 ID:s5r6rBc70.net

グラボってあっという間に陳腐化するよな

158 :アメリカンショートヘア(静岡県) [GB]:2020/01/21(火) 20:47:54 ID:LT1S/Kp+0.net

vega56だから負けた!!

195 :ボルネオウンピョウ(西日本) [JP]:2020/01/22(水) 13:29:20 ID:iWdopbNR0.net

ラデオンとか論外

40 :キジ白(埼玉県) [ニダ]:2020/01/21(火) 17:37:14 ID:iGC9S/bi0.net

消費電力どうにかしろ

91 :アジアゴールデンキャット(家) [ES]:2020/01/21(火) 18:18:54 ID:8vGadGEx0.net

3年ぐらい前に買った1050で十分
というかPCゲームやらなくなってしまった

4 :ジョフロイネコ(埼玉県) [ニダ]:2020/01/21(火) 17:17:48 ID:SbCW8Fgt0.net

はえーの?

104 ::2020/01/21(火) 18:34:21.83 ID:5wXyNyIx0.net

>>100
俺もi7 920使ってたがメモリの使い回しがやり辛すぎて悶絶したわ

結局使い回しは断念した

43 ::2020/01/21(火) 17:38:25.91 ID:xS0lrqrj0.net

たけえよ

11 :サビイロネコ(愛知県) [US]:2020/01/21(火) 17:21:47 ID:d3Txkjp70.net

今どきGPUなんて何に使うの?w
CPU内蔵グラのUHD630 があれば大抵のことは出来るし
DQXくらいの3Dゲーまでは楽勝だろ

三國志14とかでも遊べるんじゃね?

70 :バーマン(神奈川県) [US]:2020/01/21(火) 18:03:09 ID:+m0zCVJQ0.net

>>59
日本のゲームだけでいうなら、PS4でも出てるタイトルを、PS4pro以上の極上クォリティでやりたいかどうかやね

18 :バーミーズ(岩手県) [EU]:2020/01/21(火) 17:24:02 ID:q7jhJH+10.net

どうせなら590以上が欲しい

56 ::2020/01/21(火) 17:47:16.08 ID:ixPx6HIC0.net

Voodoo3 3000から換装したらどんぐらい性能アップしますか?

153 :ピューマ(ジパング) [PR]:2020/01/21(火) 20:16:48 ID:5wXyNyIx0.net

>>144
価格差考えろ。お前の方が勝ってるぞ。

なお、GTX1660Tiというデキる従兄弟とRTX2060superという弟に
立場を脅かされてる模様。

24 ::2020/01/21(火) 17:27:52.98 ID:W6QeTnzR0.net

>>21
大慌てでHDMI-DP変換ケーブル注文したわ

8 :スノーシュー(茸) [GB]:2020/01/21(火) 17:18:38 ID:IBXGJehk0.net

MSIは一度も買ったことないな
RadeonってまだSapphireがレファレンスなの?

179 :マレーヤマネコ(長野県) [US]:2020/01/21(火) 23:45:42 ID:gQ43JR8z0.net

>>73
違うだろー!このハゲ!

75 ::2020/01/21(火) 18:10:20.88 ID:2mzfHNgl0.net

>>73
これそういう意味なの?

172 ::2020/01/21(火) 22:38:06.93 ID:bDGfwnPb0.net

GTX1070だったわ

123 ::2020/01/21(火) 19:04:12.02 ID:dOC/1h5t0.net

>>11
intelの内蔵GPUは10年前のグラボと同じぐらいが基準。
だいたいGT9800程度かな。GTS250よりは下。

170 ::2020/01/21(火) 22:34:56.89 ID:cFzO1Ltx0.net

>>162
すげーな
アメリカってテレビはHDMI無ければ売っちゃダメなんでしょ?

79 ::2020/01/21(火) 18:13:26.55 ID:5wXyNyIx0.net

>>59
うわグレタがいるwww

エコ時代wwww
それらしい事言ってマウント取りたいだけだろ?

電気一切使用しないで生活すればぁ?
5chも電気とネットリソースの無駄ですよ?

122 ::2020/01/21(火) 19:03:05.57 ID:h3bCZa480.net

>>114
チップセット?
リンフィールドのi7、AMDならAthlon64から、メモコンはCPU側に搭載されてる
DDR3世代のX58で知識が止まってるんだろうな
なるほど、DDR3には詳しそうだ!>>100

DDR5は、つい最近Micronがサンプル出荷開始したけどな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1228076.html

>>107
速くとも来年以降

136 :サビイロネコ(東京都) [CN]:2020/01/21(火) 19:25:58 ID:Lrq87riW0.net

980tiあたり買いますんでどんどん新しいの出して安くさせてください

139 :アビシニアン(やわらか銀行) [CN]:2020/01/21(火) 19:36:15 ID:ixPx6HIC0.net

>>126
いまだにファンレスにしてないのかよ
おっくれてるぅw

155 :リビアヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/21(火) 20:27:38 ID:di8nk7mU0.net

最近のは解らんわ
core2quad9450で8k動画グルグル動くん?

177 ::2020/01/21(火) 23:06:31.85 ID:BWCyYpl70.net

>>175
低電圧化してる?

182 ::2020/01/22(水) 00:20:39.92 ID:PJpNN9p20.net

>>102
Pentium4残ってるわ。確か。
あと、GeForce256と一緒にPentium3のスロット1マザーも出てきた。

59 :サビイロネコ(愛知県) [US]:2020/01/21(火) 17:49:32 ID:d3Txkjp70.net

今どきグラボなんて電気代の無駄なだけだよ
エコ時代に逆行しすぎ

>>51
プレステでも出来るようなもので自慢されましてもw

15 :マンクス(庭) [JP]:2020/01/21(火) 17:23:09 ID:5Wn+mAHR0.net

毎回毎回詐欺性能のAMDとか馬鹿しか買わない