求人見ても運送、介護、飲食・・・ゴミみたいな仕事しかないだがどうすればいいんだ?

Category

1 :カラカル(東京都) [US]:2020/01/21(火) 09:16:32 ?BRZ ID:ompbzfN80.net
sssp://img.5ch.net/ico/ono.gif
21日の求人情報

http://www.miyakomainichi.com/2020/01/127676/

383 ::2020/01/21(火) 12:53:10.36 ID:R5W7SG1o0.net

>>278
四国・・・印刷業・・・
たぶん同じ会社だな
お疲れ様です

297 :トンキニーズ(神奈川県) [US]:2020/01/21(火) 12:14:01 ID:C7HeE4N70.net

>>272
実際病んで辞めたからな。
それまで飲食なんて底辺の仕事とバカにしてたけど非常にやりがいを感じる。
結局は職場の人間関係次第なんだよなー

63 :アンデスネコ(東京都) [US]:2020/01/21(火) 09:52:20 ID:iCAZ3tgX0.net

実際、8時間労働のうち
集中して仕事してられるのなんて
4.5時間がいい所
後の時間はおまけみたいなもんや

539 :コラット(茸) [CA]:2020/01/21(火) 16:44:27 ID:3rpy1rkb0.net

基本サービス業バカにするやつは人間として最底辺って10代の連中でも分かってんだよな
リーマンで高級取りって会社に恵まれてるだけでその会社以外じゃ使えない最低辺になり下がる無能が多々居るよね

243 :クロアシネコ(滋賀県) [JP]:2020/01/21(火) 11:58:30 ID:+joiyifa0.net

昭和やつは(今はもう6,70以上)、クルマ好きからトラックやってりしていた
中には農業と兼業で

世の中でもっとも簡単な運転免許のことだ
英語もしらないで、横文字アレルギーのやつとかw
女でも英文みただけでアレルギーを
おこすのがいるw

358 :ジャガー(石川県) [ニダ]:2020/01/21(火) 12:36:25 ID:cR1alUiL0.net

お前(自分自身含む)は自分は(社会的にみて)ゴミじゃないとでも?
一度誇張なしで正直な履歴書作成してみ。完成一読後の第一声は十中八九「うわなんやこのゴミ」※今実際に起きた出来事

68 :しぃ(東京都) [CZ]:2020/01/21(火) 09:55:51 ID:SQtVfr530.net

人の下で働くだけが仕事じゃないんやで

667 :マンクス(神奈川県) [CN]:2020/01/21(火) 23:32:58 ID:s6n/ouk30.net

運送でも介護でも飲食でも何でも結局は経営者次第だよな
それ次第で給料同じでもいい職場でも悪い職場にもなる

486 ::2020/01/21(火) 15:17:21.00 ID:Om+84Jmp0.net

無教養無資格でやれる仕事は
誰もやりたがらない仕事だけだよ

434 :サビイロネコ(庭) [DE]:2020/01/21(火) 13:42:48 ID:GT/IK2lx0.net

>>393
これだから今ケアマネとってもアホらしいんだよなぁ…

658 ::2020/01/21(火) 22:23:31.30 ID:InSA/pJ00.net

本当にハローワークの求人票と実際の業務、勤務地
賃金支払い日が違う会社があるからね
自分がそういう目に合うまでは半信半疑だったけどさ
その時は生活費にも困る状況だったからやらざるを得なかったんだ
さらに入社して二か月そこそこでリーダーをやってくれって・・
怖くなったから辞めたよ

179 :メインクーン(東京都) [US]:2020/01/21(火) 11:14:06 ID:o+PVMzHv0.net

低学歴だけど事務で残業なし年収500万だわ
暇すぎて辛い

14 :デボンレックス(やわらか銀行) [NO]:2020/01/21(火) 09:23:08 ID:qqawj5Fk0.net

ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
外食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな

741 :ピクシーボブ(コロン諸島) [US]:2020/01/22(水) 12:29:39 ID:5cGI4UvTO.net

仕事を選べる身分かね?ろくなキャリアもねえだろうし、贅沢言ってんじゃねえの(笑)。

422 :ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [ヌコ]:2020/01/21(火) 13:37:24 ID:fUPMkpIy0.net

>>412
ぶっちゃけ自分の両親も育ててもらった恩義とかいずれ財産を
相続できるからとかそういうのがあってもイライラするわけだから
他人のジジババとかいよいよ無理だわな

7 :バリニーズ(ジパング) [EU]:2020/01/21(火) 09:20:47 ID:UulyVpIR0.net

馬鹿に限って楽で高給な仕事したがるよね
人生やり直せ

266 :ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [ヌコ]:2020/01/21(火) 12:04:57 ID:fUPMkpIy0.net

>>254
あと客もワガママすぎるんだよな文字通り缶ジュースでも飲めやって
程度の手数料で遅いだの置き方がどうだとかクレーム多すぎあと水とか
ダンボール商品の外装とかにケチつけるやつも多いしな

495 :アメリカンカール(新潟県) [US]:2020/01/21(火) 15:20:51 ID:c+gj0spd0.net

まあでも介護士資格持っとけば、体さえ動けばいつでもどこでも仕事あるってのは心強い
尊敬はされなけど食いっぱぐれはないし

310 :バーミーズ(東京都) [US]:2020/01/21(火) 12:16:59 ID:rsuscXt+0.net

>>245
大卒量産の弊害だね
Fラン出たところでしょうもない不動産屋の営業かしょっぱい飲食チェーン店の社員様になるだけなのに

528 :キジ白(ジパング) [JP]:2020/01/21(火) 16:15:17 ID:YviqMJQu0.net

>>1
お前に能力があれば求人情報に頼らない
それまでに培った人脈で次の職に就ける
しかもこちらから条件を提示して

439 :クロアシネコ(栃木県) [US]:2020/01/21(火) 13:47:59 ID:BUlYVlmd0.net

>>434
何いってんだハゲケアマネは介護で貴重な事務で現場でなくていいんだから
とる意味あるよ

571 ::2020/01/21(火) 17:43:06.76 ID:ED2mBwz+0.net

>>23
トレーラー並みに稼ぐな

220 ::2020/01/21(火) 11:49:34.25 ID:Xftiyo/C0.net

運輸業や福祉業は、仕事よりそれに従事する人間の品性が
職場環境と相まって職業レベルを下げてる

仕事柄、どちらの現場の人間とも話すが
本当に人の悪口や異性の話し、愚痴や僻み

これ等が話のメイン。終わってる

726 :ピューマ(光) [IN]:2020/01/22(水) 10:29:05 ID:BpwMySkn0.net

>>725
介護とかいろいろあるよな

530 :トラ(東京都) [US]:2020/01/21(火) 16:22:02 ID:/lMdIS5w0.net

>>520
それはマジそう思う
まともな連中がいるところは、上司も同僚もまとも

掃きだめみたいな会社には、掃きだめ人材が集まってる

249 :コドコド(群馬県) [US]:2020/01/21(火) 12:00:25 ID:CU3b4A3R0.net

普通の会社に勤めて、同僚や社長を、こいつら馬鹿すぎて一緒にやってられない
と思ったら起業した方が良いよ。
俺は1990年に起業して今年で30年。
1度だけの自分の人生、会社の奴隷か自由を謳歌する人生か、それも個人の価値観だが。

236 :クロアシネコ(滋賀県) [JP]:2020/01/21(火) 11:56:02 ID:+joiyifa0.net

みんなこういう仕事だけはやるなよ
どうしても金がいる場合はしようがないが、続けるな
近年、新卒の連中が謀反をおこして
変な仕事には絶対についていないからな

こういう仕事を国、社会全体で考え直させるよい機会だから

774 :ラガマフィン(茸) [US]:2020/01/22(水) 21:05:22 ID:P52PCa120.net

「ロジスティクス関係のお仕事です。」

698 :猫又(ジパング) [ニダ]:2020/01/22(水) 03:33:48 ID:2zReTAU30.net

アパルトヘイト時代の南ア気分..

197 :マーゲイ(静岡県) [RU]:2020/01/21(火) 11:31:37 ID:qa5BvaX+0.net

レジ打ちくらいあるだろ
多分お俺らならキモすぎて誰も並ばないからただ突っ立ってるだけでいいぞ