外国人アルバイトのほとんどが1ヶ月で退職している件

Category

1 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2020/01/22(水) 21:05:57 ?PLT ID:9JWRu3jy0.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2001/22/news088.html

2020年1月22日
外国人アルバイト、実は1カ月で多くが辞めていた 85%が上司や先輩との人間関係の不満で退職
言葉や習慣のちがいでハードな職場がよりキツく。
[谷町邦子,ねとらぼ]

 近年、飲食店やコンビニ、スーパーで外国人のスタッフさんに接客してもらう機会が増えてきました。生まれ育った国とはちがう言葉や習慣の日本で、彼ら・彼女らは何を思いながら働いているのでしょうか。

 外国人向け求人チャットコンシェルジュ「JapanWork」が行った日本に住む外国人(480名、17ヵ国、20代〜60代)を対象としたアンケートによると、
多くの外国人が人間関係を理由に、採用1カ月後、アルバイトを辞めていることがわかりました。

退職理由は「上司・先輩との人間関係」がダントツ!

 アルバイトを辞めたタイミングでは、採用1カ月後が85.8%と圧倒的に多く、次いで3カ月後の5%。
辞めた理由は「上司・先輩との人間関係の不満(85%)」がほどんどを占め、「研修が充分ではなかった(4.6%)」が続きます。
日本人のアルバイトに対する類似の調査でも、人間関係が退職を考える理由として多く挙がっているものの(ディップ総合研究所、エン・ジャパン)、8割を超えるのは特徴的です。
(リンク先に続きあり)


回答者の国籍: ベトナム 82.7%、 フィリピン 4%、 タイ 3.5%、 ネパール 3.3%、 スリランカ 2.1% 、その他 4.4%。回答者のほとんどが東南アジア出身

27 ::2020/01/22(水) 21:23:43.39 ID:0rl01h5p0.net

ドンドン辞めて安倍や経団連をなかしたってくれや

7 :ギコ(佐賀県) [CN]:2020/01/22(水) 21:08:24 ID:EbXda5sv0.net

そりゃクソジャップは陰湿だからな

23 ::2020/01/22(水) 21:20:48.88 ID:ZUBVzLN00.net

ベトナム人って今外国人の中で一番日本での犯罪率高いよね

23 ::2020/01/22(水) 21:20:48.88 ID:ZUBVzLN00.net

ベトナム人って今外国人の中で一番日本での犯罪率高いよね

12 :バーマン(茸) [JP]:2020/01/22(水) 21:13:56 ID:WONEza7v0.net

近くのローソンの中国人の女の子は日本人より対応いいわ

11 :ソマリ(東京都) [HK]:2020/01/22(水) 21:11:38 ID:2jYY+ahb0.net

近くのセブンのツェンさんは見事な店員
手際のよさ、愛想もいい
タバコの主要銘柄まで覚える勉強家
そのくらいの覚悟で臨む奴がどれだけいるよ
日本人含めてな

57 :三毛(東京都) [ニダ]:2020/01/22(水) 21:54:53 ID:flICEdTl0.net

>>11
たかがバイトで勤勉にならなきゃいけないの?

65 ::2020/01/22(水) 22:02:02.27 ID:4MVz5I7U0.net

外国人労働者ってだけで日本人は見下して接するから、いろんなとこで衝突してるよね。飲食系とか特にお互いブチギレトラブルが多発してる

86 ::2020/01/22(水) 22:36:55.90 ID:El8Hh6c00.net

外国では当たり前
むしろ積極的に仕事を変えたほうが評価される
糞仕事を我慢して続ける奴は最低扱い

31 ::2020/01/22(水) 21:29:21.31 ID:4g1YKeoS0.net

近所の100円ローソン、インド人なのか店員の名札が、
ガネーシャだのラクシュミだの、ヒンズー教の神様ばかりで笑った
偽名なんだろな

10 :アメリカンショートヘア(ジパング) [US]:2020/01/22(水) 21:10:45 ID:jB+36ftE0.net

おいおい、辞めた後ちゃんと帰国してんだろうな?

108 :アムールヤマネコ(栃木県) [TW]:2020/01/23(Thu) 00:07:19 ID:osbLBO/k0.net

労働への姿勢が違いすぎるから無理して日本くんな

24 ::2020/01/22(水) 21:20:56.05 ID:ScRIbpQI0.net

>>21
差別もすごいしな

28 ::2020/01/22(水) 21:24:50.84 ID:VJYcimWP0.net

>>21
司法制度や議会制民主主義も使いこなせない土人の国だぞ

56 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2020/01/22(水) 21:53:25 ID:q9SwGp7U0.net

接客業で長く勤めてる外人見ないな
工場とかならそこそこいる

92 :ボブキャット(茸) [US]:2020/01/22(水) 22:53:30 ID:u4tEgFrl0.net

日本で苦しい思いして働く必要ないよ
日本人でさえ嫌気がさしてるのに

49 ::2020/01/22(水) 21:48:51.89 ID:YHV6UmR60.net

確かにコンビニや飲食の外人は行く度に違う外人になってる気がする

67 ::2020/01/22(水) 22:05:18.48 ID:GC1LMlXS0.net

>>65
スラムからきた転校生がすんなり溶け込めてもそれはそれで異様だけどな

88 :コラット(中部地方) [ニダ]:2020/01/22(水) 22:47:46 ID:Nup9Fe2k0.net

>>1
ほとんどのベトナムw

101 ::2020/01/22(水) 23:23:27.97 ID:zK9ZcFZj0.net

>>1
>>4
弓庭さんご協力お願いします
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579600541/
>>9
>>13

32 ::2020/01/22(水) 21:29:44.87 ID:ot38mKvo0.net

家屋の内部構造調べるためか?

63 ::2020/01/22(水) 22:01:40.56 ID:jb+bB7aX0.net

外国人が

住むにはまぁまぁ快適な国
働くには最悪の国

それが日本だよ嫌なら来るな

33 ::2020/01/22(水) 21:31:09.52 ID:oM2zVggB0.net

>>31
アメリカ人も使徒の名前つけたりするしそういうノリなんじゃね

106 :マーゲイ(大阪府) [US]:2020/01/23(Thu) 00:02:21 ID:kSkrsIwq0.net

カラオケにでも行ってケツメイシや湘南乃風を歌わないからいけない

64 ::2020/01/22(水) 22:01:53.52 ID:GpcHtwTL0.net

>>57
たかがバイトを真面目にできない、まして外国人なんてその後なんの役に立つのか

55 :シャルトリュー(愛知県) [AE]:2020/01/22(水) 21:53:19 ID:yUla+OUl0.net

てかアルバイトでわざわざ来る方がおかしくね?
学生なら仕方ねえが

74 ::2020/01/22(水) 22:11:54.83 ID:f8IkuueD0.net

労働内容と対価があってない

46 ::2020/01/22(水) 21:47:56.58 ID:8h84eRAV0.net

ジャップ企業自動化しないと死滅すると思う

3 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/01/22(水) 21:07:38 ID:fEJ2kdk90.net

はい

34 ::2020/01/22(水) 21:31:59.85 ID:7rylIpZo0.net

>>5
生活保護で国に仕送り