WHO「しかしだ、新型肺炎が潜伏期間中に感染すると決まったわけではない」中国「え?」

Category

1 ::2020/01/28(火) 12:39:49.00 ID:Gnd+QpwX0.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/premium/6931153.gif
【1月28日 AFP】世界保健機関(WHO)は27日、中国内外に流行が広がっている新型コロナウイルス(2019-nCoV)が、症状が現れる前の潜伏期間にも感染するかどうかは依然として分かっていないと述べた。
WHOが発表した新型コロナウイルスに関する最新の報告書によると、現在の推測ではウイルスの潜伏期間は2〜10日。
WHOは、感染者に発熱や呼吸困難などの症状が現れる前にウイルスが他者へ感染するという中国当局の主張について現時点では正式に認めず、
「2019-nCoVの感染期間について、特に無症状や潜伏期間中の個人から感染するのかどうかを突き止めるには、より多くの感染者の詳しい疫学情報が必要だ」と説明した。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3265469

63 :ラグドール(東京都) [ZA]:2020/01/28(火) 14:12:34 ID:fKYCAYwW0.net

>>3
ねこ大好き

71 :アメリカンカール(福岡県) [US]:2020/01/28(火) 15:57:43 ID:FFzqZuE50.net

決まってないなら決まるまで感染しないって事なの?
なんなのこの無能組織

54 :スナドリネコ(静岡県) [EU]:2020/01/28(火) 13:49:59 ID:VVq4pUi40.net

貴様の限界はその程度だ!

17 :アメリカンショートヘア(東京都) [SK]:2020/01/28(火) 12:55:10 ID:/X8U4MeL0.net

>>13
きちんとした疫学的な情報がないから分かりません以上のこと言ってないと思うがそんな混乱招いてるか?

19 :バーマン(東京都) [IT]:2020/01/28(火) 12:57:33 ID:tiEDaiRO0.net

>>8
マジレスすると、
65歳以下の死亡率次第ではすばらしいウイルスだったりするんじゃなかろうか

3 ::2020/01/28(火) 12:42:11.98 ID:wvbR1mMe0.net

コロナウイルスってただの風邪の一種だよ
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活していればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない

ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、それで十分だ

15 :リビアヤマネコ(茸) [NO]:2020/01/28(火) 12:53:50 ID:B/qi8aGU0.net

あれ?
最近テレビ出てる元感染研究所職員のおばちゃんが
SARSと違って潜伏中に感染するのが厄介って言ってたが確定じゃないのか?

56 :オシキャット(東京都) [ニダ]:2020/01/28(火) 13:56:44 ID:BpPfwGm80.net

中国が公表してることでも信用しないということなのかな

34 ::2020/01/28(火) 13:18:23.79 ID:A9E3vaP30.net

>>17
わからないから3歩前のことしか言わないって俺らと変わらないじゃん要らないよ
解るようになればどの国だって発表するんだからさ

30 ::2020/01/28(火) 13:09:15.48 ID:zDYQEgn80.net

こんな組織もう解体しろ
金の無駄

43 ::2020/01/28(火) 13:27:07.58 ID:Z8Q40Scf0.net

WHOなんか頭おかしいよな
緊急事態宣言もしなかったし
だから日本も中国人追い返せない

60 :マーブルキャット(東京都) [US]:2020/01/28(火) 14:08:07 ID:NDjRIU8U0.net

>>37
なるほどー!勉強になる

4 ::2020/01/28(火) 12:42:26.57 ID:e2geIuv90.net

のんびりしてるな

39 :バーミーズ(コロン諸島) [US]:2020/01/28(火) 13:24:27 ID:AgV312M+O.net

中国テンパりすぎ

2 ::2020/01/28(火) 12:41:27.05 ID:4oczHDXv0.net

WHOははよ肺炎の名前考えろよ。

64 :ボンベイ(茸) [CN]:2020/01/28(火) 14:28:00 ID:Iz8Y21pd0.net

こんなバカなこといってるやつは誰なんだよ

40 :スミロドン(京都府) [CA]:2020/01/28(火) 13:24:57 ID:Z3X0HiHP0.net

そして天安門事件2in武漢へ突入w

51 :ジョフロイネコ(東京都) [US]:2020/01/28(火) 13:42:52 ID:kbzbdgjj0.net

>>20
電車のつり革、エスカレーターの手すり、スーパーのかご、コートやマフラーの外側

42 ::2020/01/28(火) 13:26:42.58 ID:r4SlHMVk0.net

>>3
これ飽きた

59 :コラット(サンテレビ) [US]:2020/01/28(火) 14:03:28 ID:gE0wcbQl0.net

>>57
11月からということ?
海鮮市場で発生なら最初はヤバいウイルスかどうか分からんからやはり研究所からのお漏らしかな
いつ何のウイルスが漏れたか危険性も含めはっきり分かってたんだろう

24 ::2020/01/28(火) 13:02:06.54 ID:/uv5vBnJ0.net

日本に来たら高齢化社会問題解決してしまう

5 ::2020/01/28(火) 12:42:42.14 ID:jA6STodv0.net

What?

12 :ヒョウ(光) [US]:2020/01/28(火) 12:47:07 ID:DcAlJYmP0.net

>>10
ほんとだトン

22 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2020/01/28(火) 12:59:45 ID:n8pce3fA0.net

もっと感染させてデータ取れ!

37 :アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2020/01/28(火) 13:21:23 ID:ikvzvZRI0.net

>>23
金Payが一帯一路を言い出してからアフリカ各国には中国からの莫大な投資がされてるわけだが
中でもエチオピアには、国内のインフラを全て一新するほどの巨額が投じられ、特に医療設備は数年で半世紀分進歩したとも言われる
それだけなら良いんだが、結果として今現在、GDPの6割近い対中負債を抱えるハメになってる

で、そのエチオピアの外務相と保健相をやってたのが、今のWHOのトップである事務局長、テドロス・アダノム氏

25 ::2020/01/28(火) 13:03:21.16 ID:n8pce3fA0.net

>>3
怖いよ助けて

14 :黒トラ(茸) [JP]:2020/01/28(火) 12:50:41 ID:mdQxLm+x0.net

もう今のWHOの評議員は全員引責決定なんだから開き直って断固としてパンデミックは起こらないを貫き通してほしいわ

48 ::2020/01/28(火) 13:34:38.84 ID:jUQSGqJu0.net

29 ::2020/01/28(火) 13:09:12.43 ID:lxiK6Yk80.net

慌てて本気出してきてる中国よりもさらに後手を踏むとか…

53 :スナネコ(福岡県) [ニダ]:2020/01/28(火) 13:45:29 ID:snAIQlsl0.net

絶対に主導したくないという強い意志は伝わった