首都高は右側に出入口があるから追越車線がないってマジ?

Category

1 ::2020/01/25(土) 10:20:17.23 ID:ie2NET3D0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
港北から青葉まで、初の全線公開

 首都高の新線「横浜北西線」が2020年3月22日(土)に開通します。これに先立ち1月24日(金)、報道陣に初めて全線が公開されました。

 横浜北西線(以下、北西線)は、首都高K7横浜北線と第三京浜が接続する横浜港北JCTから、東名高速に接続する横浜青葉JCTまでを結び、横浜の中心市街地と東名を直結する新ルートを形成します。
今回は約7.1kmの全線を、横浜港北JCT付近、横浜北西トンネル、横浜青葉JCT付近の3区間に分けて紹介します。

43 ::2020/01/25(土) 12:24:57.50 ID:qBo1sbeB0.net

>>38
そんなギリギリ回避の動画があったな

74 :ジョフロイネコ(千葉県) [US]:2020/01/25(土) 18:53:21 ID:TSl3/eZz0.net

>>15
ゲーセンに湾岸ミッドナイトがある。ただしc1を300kmで走行だけどね

44 ::2020/01/25(土) 12:26:09.10 ID:XEpHEhqP0.net

高速じゃない自動車専用道路だしな

27 :マレーヤマネコ(家) [US]:2020/01/25(土) 11:25:01 ID:XRhznia00.net

山手トンネル排気よくしてくれ

30 :白(ジパング) [IT]:2020/01/25(土) 11:41:10 ?2BP ID:fe0BIEQe0.net

sssp://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
道交法的にバイパスと同じ60km道路扱いってことか

75 :アジアゴールデンキャット(千葉県) [EU]:2020/01/25(土) 20:11:38 ID:jRfirHlJ0.net

右側なんてあったっけ…と思ったら辰巳は右側か
PAだけど
それを言ったら他にも結構あるな…

59 :縞三毛(埼玉県) [US]:2020/01/25(土) 15:53:55 ID:5IZGBSsi0.net

>>58
複雑っていうと箱崎のほうかな
あそこも慣れてないと戸惑うよな

37 :イエネコ(東京都) [CH]:2020/01/25(土) 12:16:08 ID:qBo1sbeB0.net

進路変更禁止からのルート分岐からの取り締まりは鬼畜だよなあ

46 :ペルシャ(やわらか銀行) [KR]:2020/01/25(土) 12:43:14 ID:h6c5XcWO0.net

首都高は右からの合流は絶対に入れてあげる鉄の掟があるから
とはいえ休日とかはブロックする奴も割と見るからな・・・

47 :エジプシャン・マウ(岩手県) [EU]:2020/01/25(土) 12:48:49 ID:Ic0+/yBe0.net

>>11
これな
高速道だと思って100kmだと勘違いしてるやつが大半だと思うわ
制限速度の標識なんて誰も見てないだろあれw

5 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [FR]:2020/01/25(土) 10:24:10 ID:A3dF7wu40.net

無いよ、ずーっと右側車線を走ってOK

50 ::2020/01/25(土) 13:25:47.66 ID:aBCAc7cx0.net

標識の案内が急過ぎなんだよな
標識もナビも直前に出てくる

62 :ソマリ(dion軍) [US]:2020/01/25(土) 16:16:10 ID:4J6WM6Q/0.net

首都高環状線は制限50km/hくらいだったろう
だとしても初めての首都高走行で右からの合流の入り口とか
俺みたいな田舎もんにはマジモンの自殺行為だろうな・・・

68 ::2020/01/25(土) 16:27:30.02 ID:iJHmxDuo0.net

>>56
そこは一時停止有るから、却って出る時はベタ踏みすりゃいいんじゃね

35 :バーミーズ(東京都) [ZA]:2020/01/25(土) 12:13:40 ID:ffss8JhG0.net

名古屋の高速走ったら首都高が狭く感じるようになった
あと線形悪すぎ

36 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]:2020/01/25(土) 12:13:45 ID:QXTarZ060.net

首都高は正直言って怖い 田舎モンは電車で行く事にしまっス

8 :サバトラ(千葉県) [US]:2020/01/25(土) 10:26:37 ID:ibNfb0ei0.net

湾岸線だけ例外じゃなかったっけ

39 :ギコ(秋) [US]:2020/01/25(土) 12:18:48 ID:ucdk8lN+0.net

>>7
名古屋じゃ車線またいだまま走るのがマナーだから

42 ::2020/01/25(土) 12:23:43.85 ID:JtwxUMm30.net

>>24
300km/hだぞ
それ以上だと捕まるぞ

48 :スミロドン(SB-Android) [US]:2020/01/25(土) 12:56:33 ID:iwEmO0O20.net

>>11
高速道路と呼べるのは
1、高速自動車国道(最高時速80-110くらい)
2、自動車専用道路(最高時速50-80くらい)
首都高速が最高時速60でも間違いではない。

21 :サーバル(愛知県) [US]:2020/01/25(土) 10:53:32 ID:tQ67hrFu0.net

>>13
追い抜きは良いんだぞ!
例えば右側を走っていて左車線に車線変更をしながら抜くのが違反であって、
左車線に車線変更の後に追い抜くのは問題ないぜ。

52 :スミロドン(dion軍) [ニダ]:2020/01/25(土) 15:14:05 ID:JAtwYcVW0.net

今日高井戸インターから首都高デビューしたぜ
右から一瞬の隙を見て、一気に100まで加速して合流したわ
池袋線に行って北上してきた
久しぶりに道路でハイテンションになったわ
加速が速い車は楽でいいわ

7 :ジャングルキャット(光) [ニダ]:2020/01/25(土) 10:25:28 ?2BP ID:ie2NET3D0.net

sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ちなみに名古屋高速

名古屋高速道路では、走行車線、追越し車線の区分はありますか?

名古屋高速道路では、道路交通法の規定により右側の車線(3車線以上あるところでは、1番右側の車線)が追越しのための車線となっています。
したがいまして、追越しをするとき以外は、左側の車線(3車線以上あるところでは、1番右側の車線以外の車線)を走行することになります。
ただし、本線から出ようとする場合については、法の規定により、あらかじめその手前から出口に接続する車線を通行するため、右側に出口がある所では、追越しをしない場合でも右側の車線を走行することができます。

https://www.nagoya-expressway.or.jp/qa/index.html

80 ::2020/01/27(月) 20:42:04.83 ID:XWdSLzU60.net

>>41
堺線から環状線に合流するところは何度通っても恐ろしい
合流するタイミングで車が来ないことを祈ってる

79 ::2020/01/25(土) 23:24:06.40 ID:C96ywYIU0.net

東名高速道路と繋がっている首都高速3号渋谷線上り池尻の出口は右側。
地方のバス会社の高速路線バスが左側だと勘違いして、池尻で降り損ねたとか。
池尻大橋で降りる予定のお客さんは、新宿駅までつれていかれたのだろう。
まだ、バスタ新宿ができる前の話。

4 :ジャングルキャット(光) [ニダ]:2020/01/25(土) 10:23:24 ?2BP ID:ie2NET3D0.net

sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ソース貼り忘れ
>>1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00010006-norimono-bus_all

49 :オセロット(東京都) [GB]:2020/01/25(土) 13:07:02 ID:xSjhnzTJ0.net

>>30
元々は信号に捕まらないでスムーズに都内を移動できる目的だったのでは?
制限速度も60kmまでだし

65 :ターキッシュバン(千葉県) [US]:2020/01/25(土) 16:23:21 ID:J4IAW6Pt0.net

芝浦PAが首都高最凶
一旦停止からわずか数mで本線合流という魔王仕様

41 ::2020/01/25(土) 12:23:13.83 ID:VgCZkHJM0.net

阪神高速は左も右も中央車線も全部追い越し車線だゾ

64 :黒(東京都) [JP]:2020/01/25(土) 16:22:16 ID:kKHKRfkN0.net

内外ともc1最速って今何分なの?
前にイタリア公園横に当たる内回りのカーブを180位で曲がって行ったワンダーが忘れられない