【絶望】専門家「封じ込めは難しい」

Category

1 ::2020/01/28(火) 19:26:51.92 ID:Bdz0pSzd0.net ?PLT(13145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
専門家「日本での感染拡大の危険性見据え対策を」
感染症に詳しい東北大学の押谷仁教授は「日本国内でもヒトからヒトに感染したと思われる患者が出ることは
想定できていた。中国の状況をみても封じ込めは難しいと考えられるため、今後、日本で感染がさらに
広がる危険性を見据えて対策をとっていく必要がある」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200128/k10012262471000.html

8 ::2020/01/28(火) 19:28:34.46 ID:5tY5A/qF0.net

ここまできたらもう無理だろ

88 ::2020/01/28(火) 20:10:40.93 ID:BWR262tF0.net

>>84
無策といえば無策だけど、とり得る方策なんてそれほどないんだけどね
国民情緒法がある国と違って

135 :オセロット(千葉県) [ニダ]:2020/01/29(水) 05:37:54 ID:B6DWpNMe0.net

>>129
終わったなw

102 :ラグドール(やわらか銀行) [US]:2020/01/28(火) 20:16:02 ID:DM5qF0GO0.net

>>98
空気感染なら、運転手の周囲はとっくに発症しているだろ

33 :コーニッシュレック(石川県) [GB]:2020/01/28(火) 19:38:07 ID:ELTzifjU0.net

今となっては無理だろ

28 ::2020/01/28(火) 19:35:57.02 ID:FIyNxXpu0.net

>>7
こういう事態を矮小化すること言った専門家やコメンテーターのリスト作って欲しい

81 ::2020/01/28(火) 20:05:02.37 ID:BWR262tF0.net

>>69
フィリピンが停止したのは到着時ビザな
日本は元々そんなものはない

118 ::2020/01/28(火) 20:29:23.00 ID:EJi4YfrE0.net

俺でもアベって言いたくなったもん
専門分野荒らされたら怒りくるな

5 ::2020/01/28(火) 19:27:57.74 ID:rJB1SyS40.net

そらそうだろ。

12 ::2020/01/28(火) 19:29:27.61 ID:XxRY2JFW0.net

いまさらながらマスクしてる
少しラクになった

27 ::2020/01/28(火) 19:35:41.87 ID:qEJ8fbdP0.net

ほんとに知ってたって言ってるw

24 ::2020/01/28(火) 19:33:43.84 ID:vVN/GNlC0.net

重症化しないから何の問題もない

10 ::2020/01/28(火) 19:28:56.30 ID:ne4UPYB70.net

手遅れだよ
中旬には早期の休暇組が世界中にいっぱい飛び立ったんだから

23 ::2020/01/28(火) 19:33:18.97 ID:dSfMDNA30.net

問題は厚労省が何も対策をとってないことだ
わざと何もしてない
まるで感染を歓迎してるかのようだ

117 ::2020/01/28(火) 20:29:22.38 ID:XK0tAYIb0.net

今日発表の日本人感染者、14日から感染していたとか
もう国内にも拡がっていると考えると入国制限ではなく、出国制限を考えた方が賢明かもしれない

34 :アンデスネコ(神奈川県) [GB]:2020/01/28(火) 19:38:10 ID:QiWiG1zk0.net

専門家「対策を!」
アベシ「中国人を熱烈歓迎します」
専門家「対策は?」
アベシ「うっせーそんなもんねーよボケ」

54 :サイベリアン(光) [BR]:2020/01/28(火) 19:45:22 ID:9eBaqyf20.net

>>4
アンケートバリアを信じろ

94 ::2020/01/28(火) 20:12:53.20 ID:DM5qF0GO0.net

>>90
「アベガー」やれれば何でもいいんだろw

104 :ジョフロイネコ(光) [US]:2020/01/28(火) 20:17:27 ID:BWR262tF0.net

>>100
それはその通りだな

121 ::2020/01/28(火) 20:35:50.80 ID:NBicy2yG0.net

中国人と韓国人が自分の国から出なければいいんだよ。

43 :アンデスネコ(神奈川県) [GB]:2020/01/28(火) 19:40:32 ID:QiWiG1zk0.net

>>40
後遺障害で一生酸素ボンベが数千万人居たら医療費激増だがw

73 ::2020/01/28(火) 19:56:19.46 ID:PXiDsZ0P0.net

>>6
これな。特高警察は何をしてるのか

35 :ベンガルヤマネコ(長野県) [US]:2020/01/28(火) 19:38:15 ID:ICtYsqZz0.net

最後を害虫国に殺されのは嫌だよな〜

79 ::2020/01/28(火) 20:02:11.45 ID:ZCtKCKbv0.net

>>32
ワクチンは早くても6月だってよ
その前の4-5月あたりにピークが来るらしい

55 :ハイイロネコ(大阪府) [ニダ]:2020/01/28(火) 19:46:03 ID:rPMJIR0y0.net

ジタバタしてもしょうがないので体力作りに励む事にする

127 ::2020/01/28(火) 21:30:50.60 ID:hcT6RVfq0.net

今の段階まできたらそうだろうね

11 ::2020/01/28(火) 19:29:03.00 ID:83W0Tomq0.net

>>6
奈良のバスの運転手が観光客から感染したが?

42 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/01/28(火) 19:39:51 ID:GD+GlPaz0.net

>>40
民生費が減ってほくほくだろうな

72 ::2020/01/28(火) 19:56:19.28 ID:fiITw3M30.net

今の日本の制度だと、致死率が高ければ全員検疫或いは入国禁止措置とってたはず
いつのまにか豚コレラのニュースも無くなって、清浄豚なんて表記すら無くなって、豚コレラワクチン接種済の単なる国産豚肉で売られてるのを食ってるんだぜ?

大騒ぎすることじゃねーよ。インフルエンザでも年寄りなら簡単に死ねるんだぞ

20 ::2020/01/28(火) 19:32:04.35 ID:XaOzyopp0.net

中国人と心中とは 先祖に申し訳けない