コロナより米国のインフルのが猛威なのに、報道も警戒も対策もしないのは日本がポチだから?

Category

1 ::2020/01/28(火) 19:28:22.77 ID:U965EzSB0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
アメリカで「パンデミックじみた」インフルエンザの過去最悪級の流行が進行中。今シーズンすでに最大2万人が死亡しており、患者数は最大2100万人に

アメリカ疾病予防管理センターが発表した今シーズンの米国のインフルエンザの状況
https://earthreview.net/wp-content/uploads/2020/01/us-flu-csc03.gif
実は、アメリカでは「史上最悪規模で季節性インフルエンザが流行している」のです。
下の地図は、現在のアメリカでのインフルエンザの流行状況で、最も赤い部分が大流行の地域です。
冒頭に示した数字は、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が、1月24日にリリースした最新の「アメリカのインフルエンザの流行」についての数値です。

CDC は、アメリカ国民全体の 8.5%にあたる 2700万人の疾病に関しての監視ネットワークを持っていまして、冒頭の数字はそこからの推定値で、そのため数字に幅がありますが、ある程度実体に沿った数値となっていると思われます。

この CDC の発表した数値から、それぞれ「最大値」をとった場合、以下のようなことになっていることになります。

2019年10月1日から2020年1月18日までの今シーズンの米国のインフルエンザを巡る状況
[インフルエンザを発症した人] 2100万人
[インフルエンザで受診した人] 1000万人
[インフルエンザで入院した人] 25万人
[インフルエンザで死亡した人] 2万人

2000万人の発症と、2万人の死者というのは、すさまじいものです。

通常の場合ですと、アメリカでの「実際の」インフルエンザの死者数は、CDC 管轄下にあるアメリカ国家重要統計機関のデータでは、年間 500人程度ですので、本当に死者が 2万人だとすれば、大変な数です。

しかも、「アメリカのインフルエンザシーズンはまだ終わっていない」のです。つまり、今後さらに感染者が増える可能性が高いと思われます。

今シーズンのアメリカのインフルエンザの大流行にある悲劇性としては、「子どもで亡くなる事例が多い」ということがあります。

57 :ラ・パーマ(東京都) [US]:2020/01/28(火) 21:37:32 ID:n8pce3fA0.net

アメリカは保険ないから病院行けないからな

59 :アムールヤマネコ(岐阜県) [CN]:2020/01/29(水) 19:17:43 ID:yM9q4k+b0.net

薬があるからね

64 :イエネコ(大阪府) [IT]:2020/01/30(Thu) 14:36:34 ID:heYbax/L0.net

なんでアメリカのインフルを報道しなきゃなんないの
日本ではインフルの予防接種も受けられるし治療薬もあるからなぁ
老人は肺炎球菌のワクチン打ってる人も多いし
アメリカとは社会情勢が違うのだ

新型肺炎はワクチンも治療薬もないのに保菌者だけがどんどん入国してくるという異常事態

75 ::2020/01/30(木) 20:15:26.40 ID:sVTLdfcL0.net

日本で必要以上に騒いだら五輪が無くなっちゃいそうだからじゃね?

18 :スフィンクス(東京都) [ZA]:2020/01/28(火) 19:39:05 ID:MfFt1qQE0.net

B型インフルなんて普通じゃん

63 :ジャガーネコ(家) [CN]:2020/01/30(Thu) 14:33:36 ID:iMqPV5IJ0.net

アメリカと中国合同の新型生物兵器だったら笑えないな

41 ::2020/01/28(火) 20:03:10.30 ID:FOFB/1eP0.net

オバマケアでなんとかしてくれ

55 :黒トラ(ジパング) [ニダ]:2020/01/28(火) 21:04:56 ID:Uw00yHv70.net

「インフルのが」とか頭悪い言い回ししてるから文章から危機感感じられない。
「インフルの方が」だろ。

74 ::2020/01/30(木) 20:09:52.21 ID:tE/nDo2x0.net

H5N7だったらやばい

8 ::2020/01/28(火) 19:31:27.30 ID:E1bO9WgR0.net

インフルで慌てる馬鹿いるのか?

10 ::2020/01/28(火) 19:32:31.65 ID:TCXxbwOv0.net

アメリカは医療費がクソ高いから
民間保険に加入できない貧困層は薬すら貰えない
日本の貧困層は恵まれているよ

25 ::2020/01/28(火) 19:44:30.55 ID:MfFt1qQE0.net

インフルなんてタミフルでも飲んでりゃ治るからな
国民簡易保険が無いアメリカでは貧困層は厳しいかも知れないが
タミフルは自費で買ったら、1錠で800円くらいもするし

42 ::2020/01/28(火) 20:07:30.69 ID:WX0K2cV+0.net

今シーズンのワクチン的には当たりなんだろうか?

39 :スナドリネコ(埼玉県) [US]:2020/01/28(火) 20:00:56 ID:oIBJ7aje0.net

インフルなんて会社を正当理由で長期休暇取れる救いの女神みたいなモンだし
リレンザでも貰ったら後はネットとゲームで楽しい休暇だ

9 ::2020/01/28(火) 19:31:42.19 ID:PG8OdOsI0.net

いうほど日本に来ないしな
中国人だけは維新と安倍が必死に呼び込んでるからなんぼでもくる

5 ::2020/01/28(火) 19:30:53.87 ID:FwkHM5/60.net

>>1
それコロナよりひどいような気がするけど

14 :オシキャット(やわらか銀行) [CN]:2020/01/28(火) 19:34:55 ID:ikU9OKQp0.net

桜ガー桜ガー!

68 :オリエンタル(埼玉県) [NL]:2020/01/30(Thu) 19:00:14 ID:rvjBP+K70.net

>>65
たまにこういうデマ流すアホいるよね
馬鹿パヨに多いけど

72 ::2020/01/30(木) 19:44:14.66 ID:pWsMyO030.net

致死率と重症化率の差がやばい

61 :ギコ(兵庫県) [CN]:2020/01/30(Thu) 14:31:23 ID:ycUncbfk0.net

Q10.通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

65 :ギコ(兵庫県) [CN]:2020/01/30(Thu) 14:40:13 ID:ycUncbfk0.net

>>64
日本でもインフルエンザで年平均1万人亡くなってるで

36 :白(茸) [FR]:2020/01/28(火) 19:50:31 ID:/W+CleyI0.net

世界的に誰も騒いでない

66 ::2020/01/30(木) 14:46:29.53 ID:hM3+DvHz0.net

奈良って鹿しか観光名所無いのに終わったな

23 ::2020/01/28(火) 19:43:23.47 ID:v6jQkXY90.net

インフル?コロナ?そんなことより安倍落としだ

46 :ヨーロッパオオヤマネコ(光) [NL]:2020/01/28(火) 20:36:05 ID:/ZL7oSey0.net

インフルは治せるからな
葛根湯で治せるんやぞ。

16 :ラ・パーマ(光) [SE]:2020/01/28(火) 19:37:37 ID:nEsYMLmP0.net

どっちかというか問題でもないけどな

70 ::2020/01/30(木) 19:40:11.38 ID:+9g38RWo0.net

インフルエンザの死者数は年約1万人 
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO54741660T20C20A1000000?channel=DF140920160927

例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、
日本で約1万人と推計されています
ttps://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

71 ::2020/01/30(木) 19:42:33.34 ID:eUOfhLy/0.net

毎年インフルは猛威振るってるだろ

56 ::2020/01/28(火) 21:10:31.71 ID:b+JgaXjR0.net

虚構

わかりやすいフェイクニュース

51 ::2020/01/28(火) 20:46:13.32 ID:ELTzifjU0.net

人類は環境に適応しなくなったのでいつの日かパンデミックが来るのは避けられない気がする