英紙「ナイキのシューズは禁止されそうにはない」 アシックス憤死

Category

1 :マーゲイ(北海道) [US]:2020/01/29(水) 15:53:30 ?PLT ID:5xKQNPRx0.net
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ナイキの「厚底シューズ」が世界陸連の新規則によって禁止されると複数の英メディアが
報じた問題について、英紙「ガーディアン」(電子版)は29日、「ナイキのシューズは
禁止されそうにはない」と報じた。

同紙によると今月31日に世界陸連が見解を発表する際に、物議を醸しているナイキ
「ズームX ヴェイパーフライネクスト%」は全面禁止されないとしている。
世界陸連は東京五輪後まで、シューズの新技術の一時停止を発表する予定だという。
また、ナイキと他社の利点評価するための新しい研究プロジェクトを開始するとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000133-spnannex-spo

2 :ジャガランディ(香川県) [GB]:2020/01/29(水) 15:55:05 ID:FQPLYwtn0.net

イギリスのアホの何枚舌だ

53 ::2020/01/29(水) 23:25:12.07 ID:mDDI3hJR0.net

>>52
いま調べたけど違反にあたるらしいよ

22 :オリエンタル(茸) [KR]:2020/01/29(水) 17:00:18 ID:PydLkpy/0.net

まぁ公平にするなら競技に必要な道具とかユニフォームは選手全員に支給してみんな同じものを使えばいいよね

22 :オリエンタル(茸) [KR]:2020/01/29(水) 17:00:18 ID:PydLkpy/0.net

まぁ公平にするなら競技に必要な道具とかユニフォームは選手全員に支給してみんな同じものを使えばいいよね

42 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [FR]:2020/01/29(水) 19:42:36 ID:Fy6PRb9F0.net

道具云々で揉めるなら全員裸足、全裸で競技しろ

10 ::2020/01/29(水) 16:11:22.11 ID:uk4jyS4R0.net

またフェイクニュースか
どこのマスコミもアホばっかだな
飛ばし記事で謝罪もないとか

50 ::2020/01/29(水) 23:03:22.10 ID:EsRthHRN0.net

>>36
探したのにないじゃないか!うそつき!!!!!

36 :デボンレックス(神奈川県) [AU]:2020/01/29(水) 17:41:16 ID:htm5pkWw0.net

>>8
アディダスにはあったな
鉄板入ってて、釘踏み抜かない・油で滑らないソール強度を謳ってた
ベルクロ(マジックテープ)なのは分かるけどローカットだったのが不思議だ

47 ::2020/01/29(水) 20:48:47.77 ID:FMKaDkD20.net

風もなく同じ天候、同じ服と同じ場所でやらないと公平ならんし、そんなの無理だろうから、別に規制しなくてもよくね

27 ::2020/01/29(水) 17:17:25.88 ID:uZNbdov40.net

>>26
残り0.195km手前で死んだら意味ないだろ

56 ::2020/01/30(木) 05:45:23.58 ID:ZDz1rRHW0.net

ガーディアン
解散

33 :オリエンタル(茸) [CN]:2020/01/29(水) 17:30:31 ID:fVv4DDY80.net

>>31
あれが禁止なら、短距離のスパイクだって検討の余地があるだろよ

6 :白(東京都) [CN]:2020/01/29(水) 15:59:30 ID:oyIHJLIu0.net

英は王室もグダグダだし、国もEUから出て企業逃げだすだろうし
マスゴミも元からひどいし
威厳もなくなってきたな

67 :マーブルキャット(家) [US]:2020/01/31(金) 09:24:42 ID:4unedOMs0.net

アシックスの名前の由来って足と靴からきてるの?

39 :猫又(光) [CN]:2020/01/29(水) 18:10:01 ID:YTDl2Kej0.net

>>26
ゴール寸前で縮んでスタートラインまで戻るやつ

26 :ウンピョウ(埼玉県) [US]:2020/01/29(水) 17:14:03 ID:N3UXbgmr0.net

>>4
なんで高さなんだよ
42km伸びる靴でいいだろう

57 :ジャガランディ(神奈川県) [KR]:2020/01/30(Thu) 06:21:29 ID:Pgn3QL2H0.net

ドクター中松の醤油ちゅるちゅる使えよ

4 :オシキャット(北海道) [IN]:2020/01/29(水) 15:57:26 ID:3xb48bE10.net

エアバッグ付きの高さ100mの高下駄で倒れれば短距離の金メダル確実

23 ::2020/01/29(水) 17:06:29.64 ID:IPzkXwJP0.net

>>14
指の長さが100mの手袋を着ければ

45 :ツシマヤマネコ(千葉県) [US]:2020/01/29(水) 20:14:38 ID:60Nf/35m0.net

>>42
オリンピックならそれが起源だわ

48 :ベンガルヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2020/01/29(水) 21:23:09 ID:d8mlD/OY0.net

靴で揉めるなら裸足か靴下だけにしろw

61 :ハイイロネコ(大阪府) [US]:2020/01/30(Thu) 08:51:24 ID:bZemzjRt0.net

この報道後5枚カーボンシューズの政策依頼が殺到

11 ::2020/01/29(水) 16:11:32.53 ID:xSM/4C0s0.net

昔よりどんどんレコード更新されていって人の進化とか能力の伸び感じる中
それに伴って道具の技術もどんどん進化していってるみたいな感じで
人と道具が歩んできた道てきなことでいいと思うんだけど

20 ::2020/01/29(水) 16:46:01.83 ID:R8YyT6il0.net

>>1
フェイクニュースの得意な英国

46 ::2020/01/29(水) 20:35:20.23 ID:pNfMQria0.net

・ピンク一色じゃん
・ドクター中松、ジャンピングシューズじゃん
・レーザーレーサーと同じじゃん
・42kmの長さの靴でスタートと同時に倒れ込めば良い
・42kmの長さの靴で一歩でゴールすれば良い

この辺をパッと思い付きで書く奴って何も調べずに何も推敲せずに生きてるんだろうなぁ
人生楽しそうだねw

37 :スナドリネコ(庭) [US]:2020/01/29(水) 17:52:13 ID:Js84bH3m0.net

ここまでプーマのワダイナシ

62 :ツシマヤマネコ(東京都) [CN]:2020/01/31(金) 00:49:54 ID:EUgT1Zos0.net

企業努力で早く走れるものを開発したのに禁止にしたら進化が止まるじゃん

55 :ベンガル(ジパング) [CN]:2020/01/30(Thu) 05:31:58 ID:l2aTZZqj0.net

>>52
下りなら転がり続けるんだから、車輪系は論外だよね

25 :マンクス(ジパング) [CN]:2020/01/29(水) 17:12:46 ID:XwZMbKqd0.net

キプチョゲ忖度か

66 :ジャガランディ(家) [FR]:2020/01/31(金) 01:20:52 ID:8x0ncKm90.net