GX71マーク?のマニュアル車買って、マニュアルの棒を延長して先に水中花付けてたよな

Category

1 :イエネコ(秋田県) [ES]:2020/01/31(金) 19:39:58 ?PLT ID:qKrwRo1s0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
アッシー君御用達!? バブル時代の懐かしカーアイテム5選
https://kuruma-news.jp/post/221049

83 :ビフィドバクテリウム(愛知県) [US]:2020/02/01(土) 07:10:25 ID:hFV8Np6D0.net

横浜銀蝿のステッカー貼らないと。

80 ::2020/02/01(土) 00:26:39.56 ID:gx99PQah0.net

これだけ80年代旧車が盛り上がってるのに日産車が無いのは、いかにピラーレスHTの剛性が低いかを物語ってる。
当時でさえ高速を走ればみしみしガタガタだし風切り音がすごいし、経年劣化を乗り切れない。

89 :クトノモナス(コロン諸島) [CH]:2020/02/01(土) 10:13:42 ID:XWHhRaCFO.net

>>85
チンチラ金華山に張り替えたんか?

88 :ヒドロゲノフィルス(千葉県) [SE]:2020/02/01(土) 10:12:46 ID:XVgciu2M0.net

>>81
ルノー提携後の日産車は丈夫だぞ
特にノートは初代も元気よく走ってる
同い年のフィットは軒並み廃車になってる

8 ::2020/01/31(金) 19:45:34.65 ID:AF41YQ7R0.net

こーれーも愛あれも愛

65 :ジャガーネコ(佐賀県) [US]:2020/01/31(金) 22:42:55 ID:biJla3KL0.net

棒のところ持たないとギアチェン大変だよね。

27 :シンガプーラ(空) [AT]:2020/01/31(金) 20:05:38 ID:NppTrehf0.net

ゴージャスさではマークXなんざ80年代のマーク?に敵わないぜ

9 ::2020/01/31(金) 19:46:46.14 ID:Hufr2VLA0.net

チェイサーだろ

32 :ジャガーネコ(埼玉県) [PE]:2020/01/31(金) 20:19:38 ID:WrtwZFRo0.net

ソアラよりF31のレパードにあこがれたなあ。
あぶない刑事の影響は大きかった。

12 :白黒(茸) [CN]:2020/01/31(金) 19:47:55 ID:l3wFovVJ0.net

乱立荒らしクソ秋田

5 :マンクス(大阪府) [AE]:2020/01/31(金) 19:41:11 ID:/bA6NDzq0.net

  

車短にもした
   

68 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [NZ]:2020/01/31(金) 23:02:04 ID:l0/5cXMc0.net

7Mなんて税金が高いだけ1Gで十分

11 ::2020/01/31(金) 19:47:01.33 ID:6QhB9BDx0.net

ダッシュボードに布敷いた

92 :緑色細菌(コロン諸島) [TW]:2020/02/01(土) 11:01:23 ID:XCBbLwcPO.net

乗ってたよ、ツインターボやツインカムは高くて買えなかったから只のグランデ、走りは全くダメなので格好に徹した、
字光ナンバー、60タイヤにアルミ、ツインターボ用のリップスポ、トラストのマフラー、エンブレムをゴールド、サイドリアガラスを真っ黒け、ベンツホーン、
格好だけつけてた。

34 :スノーシュー(東京都) [US]:2020/01/31(金) 20:31:05 ID:ikSDIihH0.net

トランクに黒いアンテナもどき

87 :オピツツス(東京都) [US]:2020/02/01(土) 10:10:58 ID:XS4xv45b0.net

オラ水中花にまたがれや!

79 ::2020/02/01(土) 00:25:01.60 ID:4Cg8S4zq0.net

6速スイスポに付けられる水中花シフトノブはよ

21 :トラ(東京都) [US]:2020/01/31(金) 19:54:59 ID:QHqr3m+a0.net

俺は親のコロナに水中花シフトレバー付けて乗り回してた
橋から落ちて廃車にしたのが30年経って悔やまれる

41 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/01/31(金) 20:53:48 ID:PCmeQECW0.net

>>39
直列6気筒ツインターボエンジンで
あのボディで280馬力だったな

39 :コーニッシュレック(茸) [CN]:2020/01/31(金) 20:48:57 ID:u7YpE/Dh0.net

81チェイサーの黒ツートンサンルーフにはガキながら惚れてたわ

49 :バーミーズ(ジパング) [US]:2020/01/31(金) 21:21:43 ID:PCmeQECW0.net

>>46
その後1JT-GTEの280馬力エンジンが主流になっていって
ドリ車のベースになっていく歴史だな

85 :ジアンゲラ(山口県) [CN]:2020/02/01(土) 10:05:10 ID:uh9dIC6d0.net

内装が高級クラブのソファーみたいな豪華さだった記憶

37 :茶トラ(宮城県) [US]:2020/01/31(金) 20:36:24 ID:1GOF/f4w0.net

>>11
チンチラ

28 :ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [SE]:2020/01/31(金) 20:10:00 ID:KVngOhpE0.net

初めて買った車が中古の
RE71クレスタ スーパールーセント 
ツインカム24バルブだった

33 ::2020/01/31(金) 20:30:34.20 ID:JdKhcPJn0.net

コロナ流行ってんな。

71 :アメリカンボブテイル(静岡県) [FR]:2020/01/31(金) 23:32:21 ID:Prp88y1f0.net

>>29
汚ったない

96 :パスツーレラ(SB-Android) [US]:2020/02/01(土) 11:22:29 ID:VUuIcETl0.net

初代シビックRSに無限のカムシャフト組んでもらったら、乗りにくくて難儀したわ。

55 :サーバル(家) [US]:2020/01/31(金) 21:53:38 ID:MAf/c9BW0.net

Y31シーマ乗ってたけど71クレスタかな?の角目4灯は買い換え考えたー

31 :ジャングルキャット(茨城県) [TR]:2020/01/31(金) 20:19:31 ID:U3gyoqlZ0.net

今150万位するだろ

54 ::2020/01/31(金) 21:49:14.18 ID:NpwUedMA0.net

>>15
かっけーよな

マツダのルーチェほしい…