さすがに肉質はステーキガストよりいきなりステーキ!の方がいいんじゃない?

Category

1 :イエネコ(秋田県) [ES]:2020/01/31(金) 16:36:07 ?PLT ID:qKrwRo1s0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガストより安い「いきなり!ステーキ」が高すぎると避けられるワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200131-00032484-president-bus_all

31 :白黒(やわらか銀行) [US]:2020/01/31(金) 16:56:57 ID:7LqkyAIw0.net

やっぱりステーキでいいよ
成型肉だけど

57 :トンキニーズ(佐賀県) [US]:2020/01/31(金) 18:03:29 ID:1KwBar3H0.net

ぶ厚い肉の塊が美味いってコンセプトはその通りだと思う
リブロースの400とかかなり満足感ある
でも店の雰囲気に対して高すぎんだよ
かといってワイルドステーキが安いわけでもない
どこの層狙ってんのかわからんわ

45 :オリエンタル(兵庫県) [US]:2020/01/31(金) 17:45:58 ID:2xth/Df60.net

>>35
なにこれドラえもんの道具かよ

8 :ブリティッシュショートヘア(茸) [GB]:2020/01/31(金) 16:40:13 ID:T1WfXooh0.net

ただ 値段の割には高いだけで いいと思うよ

26 :縞三毛(神奈川県) [NO]:2020/01/31(金) 16:53:12 ID:fzRVPtt10.net

おまえらが言うところの
「柔らかくてうまくて安い肉」って
ほぼインジェクション肉だから当てにならん

92 ::2020/02/01(土) 05:00:17.97 ID:QCaJpo+G0.net

>>87
経営コンサルタントなんだからこそ情報は有料なんだろ

14 :斑(千葉県) [CN]:2020/01/31(金) 16:43:39 ID:IbuXbF1u0.net

俺のグリルが1番コスパいい。

132 :アキフェックス(庭) [JP]:2020/02/01(土) 21:58:48 ID:o5+/Gu710.net

>>128
ハンバーグなら800円で肉とサラダバーついてくるから安く気軽に行く選択肢もあるもんな
間違っても肉の味を求めて行く場所ではないが

58 :オシキャット(新日本) [US]:2020/01/31(金) 18:05:19 ID:2c1uNIgo0.net

>>26
これ、整形肉に筋がない柔らかいジューシーって馬鹿じゃないかと思うわ

135 ::2020/02/01(土) 22:41:49.29 ID:Cjtzq/IE0.net

ステーキガストでもチキンはチキンだった

86 :ベンガル(SB-Android) [US]:2020/01/31(金) 21:05:08 ID:lHz9yLzk0.net

>>68
3キロ1000円以下?
絶対食べたくないわ
てか、どこのスーパーで売ってるんだ?

9 :ブリティッシュショートヘア(茸) [GB]:2020/01/31(金) 16:40:33 ID:T1WfXooh0.net

値段の割に不味いだった

111 :ストレプトスポランギウム(東京都) [IN]:2020/02/01(土) 09:23:21 ID:+gO15TR30.net

>>103
ビュッフェって言ってもサイドメニューの話だしなぁ

18 :スフィンクス(東京都) [CA]:2020/01/31(金) 16:47:49 ID:pigkmwk90.net

>>16
1000円程度で買えるマシな肉は
イオンのタスマニアビーフのモモ肉くらい

18 :スフィンクス(東京都) [CA]:2020/01/31(金) 16:47:49 ID:pigkmwk90.net

>>16
1000円程度で買えるマシな肉は
イオンのタスマニアビーフのモモ肉くらい

13 :ロシアンブルー(埼玉県) [US]:2020/01/31(金) 16:43:29 ID:XYDUxAAQ0.net

ガストは成型肉だろ?

38 :ヒマラヤン(コロン諸島) [US]:2020/01/31(金) 17:03:26 ID:IErVhagcO.net

いきりステーキなんて高かろう悪かろうの見本だろ

108 :ミクロモノスポラ(滋賀県) [US]:2020/02/01(土) 08:38:32 ID:Ezviv3EG0.net

よく焼けって表記は結着肉やインジェクションの表示義務だからね。
従わないとマジでヤバい。

128 :オピツツス(四国地方) [AU]:2020/02/01(土) 21:36:04 ID:TOOorawl0.net

ステーキガストはコスパいいと思うよ。
うちみたいな田舎にもあるし、月一の贅沢だわ

81 ::2020/01/31(金) 20:07:28.45 ID:RN6fozrH0.net

今さら近所に建てててワロタ
いつまでもつか知らんけど開店したら一度くらいは食べておく

80 ::2020/01/31(金) 20:05:17.44 ID:JQlmxPu+0.net

ステガスは野菜やライスやドリンクを好きな量だけ調整しつつ飲食出きるのがいい

138 :クロロフレクサス(SB-Android) [DE]:2020/02/02(日) 03:27:17 ID:bWkOijva0.net

>>35
ミオラ知ってるとか流石ニュー速

12 :ジャガーネコ(茸) [ニダ]:2020/01/31(金) 16:43:11 ID:0LKN3+IX0.net

正直焼いたら肉の鮮度なんてわからねぇ
半生ならわかるかもしれんが怖いから完全に火を通す

49 :ボブキャット(山口県) [CN]:2020/01/31(金) 17:52:55 ID:x8FKn2mQ0.net

ガストといきステじゃレベルが違いすぎるわ
ガストで安いステーキ食ったら焼き肉みたいな肉が出てきたわ

55 :アビシニアン(東京都) [US]:2020/01/31(金) 17:59:58 ID:8wQXhqMj0.net

さっきワイルド食いに行ったんだけど
半分くらいサーロイン入ってて草生えた
もう半分はクズ肉だったけど
在庫余ってんのか切り損じか知らんけどお得だったわ

51 :縞三毛(福井県) [GB]:2020/01/31(金) 17:55:42 ID:U1qGGEUF0.net

宮といきなりだったら?

136 :プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/02/02(日) 01:58:31 ID:qaRhrY3M0.net

ステーキガストはサラダバー食いに行くところだって何度言えばw

131 :ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [RU]:2020/02/01(土) 21:46:48 ID:LO5Srja00.net

いきなりはステーキソースが不味いからなぁ

73 :ウンピョウ(静岡県) [EU]:2020/01/31(金) 19:17:48 ID:zP+BR9J00.net

>>4
いきなり前店!

98 :リケッチア(茸) [CN]:2020/02/01(土) 07:44:46 ID:DrGJ5jZ/0.net

業態が全く違うから比べられんだろ