維新、参議院歳費自主返納(月7.7万円)の議員名を公開する法改正案 なお自公維は全員返納、立国共は沈黙

Category

1 :テルムス(神奈川県) [US]:2020/02/01(土) 05:13:13 ?2BP ID:VTVhgVRP0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
Dappi
@dappi2019
柳ヶ瀬裕文「定数6増で歳費から月7.7万を自主返納出来る法改正がされたが返納してない議員は沢山。選挙前は『身を切る』と言いながら選挙後は知らんぷりは許されるの?返納した議員の情報公開すべき。尚、維新・自民・公明は全員返納」
立憲・国民民主・共産「………」

無責任野党は守銭奴
#kokkai
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1223135769545474049/pu/vid/640×360/1WiJXivbKSlpMzae.mp4

84 :パスツーレラ(ジパング) [ニダ]:2020/02/01(土) 22:45:44 ID:6g/oAbAv0.net

「なぜ自公維以外は返納しないのか」
に対して
「ネトウヨガー!逆行!ネトウヨガー!」
パヨちん知能低すぎワロタ

77 :クロオコックス(東京都) [FR]:2020/02/01(土) 22:39:13 ID:m3IsA5E60.net

そして1票の格差をやはり理解していないネトウヨ
自公がやったことは「人口減少…両立」と称した自民の議員のためのお手盛り
ネトウヨってのは本当に何一つものを理解できてないんだなあw

104 :バクテロイデス(庭) [SA]:2020/02/02(日) 02:14:57 ID:LmveZZo60.net

>>97
何もわかってなさそう

50 :ラクトバチルス(東京都) [PL]:2020/02/01(土) 10:32:50 ID:FEbaoEMm0.net

参議院議員を増やしたのが間違い w

53 :アシドバクテリウム(大阪府) [US]:2020/02/01(土) 11:19:49 ID:A+fSrndl0.net

口だけパヨクの痛いところを突かせたら維新にかなうものはないなw

55 :コルディイモナス(埼玉県) [JP]:2020/02/01(土) 11:21:32 ID:PohxTVmM0.net

野党とナマポ「貰えるもんは貰っとけ」

12 :デスルファルクルス(広島県) [ヌコ]:2020/02/01(土) 06:00:50 ID:i7bzgMkM0.net

議員は選挙の洗礼があるが、役人こそ返納すべき。
冤罪判決だした裁判官とか。

37 ::2020/02/01(土) 07:52:04.31 ID:QGRR0L3U0.net

>>4
有害野党だけじゃなく維新も反対してたみたいだな

19 :クトニオバクター(庭) [US]:2020/02/01(土) 06:27:28 ID:t/rIb5kS0.net

>>16
災害募金集めておいて、被災自治体にではなく現地の共産党支部に送金するやつらやぞ

88 ::2020/02/01(土) 23:00:44.26 ID:Xf7S+e5c0.net

>>84
相手にしちゃダメだよ

31 :ベンガル(地図に無い島) [FR]:2020/02/01(土) 07:36:44 .net

河合は返金しないだろ

112 ::2020/02/02(日) 09:53:52.36 ID:JZwdh1Y20.net

>>4
時事通信よりおまけ

 参院は10日、改正国会議員歳費法(8月施行)に基づき参院議員が自主的に返納した歳費が、8〜11月の4カ月分の累計で4928万円になったと発表した。

中略

 自民党によると、返納したのは与党と日本維新の会など。自主返納方式を主張して改正法に賛成した国民民主党も返納していないという。(2019/12/10-16:21)

56 :カテヌリスポラ(コロン諸島) [EU]:2020/02/01(土) 11:32:02 ID:MqxPXDQRO.net

共産党は金を一切もらわないんじゃなかったっけ?
政党助成金?

100 :フラボバクテリウム(埼玉県) [US]:2020/02/01(土) 23:29:08 ID:Mjh0DuwA0.net

あ、あと政党助成金制度廃止で

13 :スネアチエラ(長野県) [CN]:2020/02/01(土) 06:03:59 ID:UCGF22KN0.net

言い出しっぺがやってないのはダサいな

7 :ロドシクルス(長野県) [PL]:2020/02/01(土) 05:39:59 ID:BiAMSxXO0.net

>>5
ウジ虫に失礼だ!

52 :ジアンゲラ(東京都) [KR]:2020/02/01(土) 11:06:14 ID:SwiaFEQI0.net

とうとう社民はこういうとこに名前もでない完全泡沫になったな
まぁ泡沫なのをマスゴミが取り上げ続けたからだけど

102 :ニトロソモナス(兵庫県) [US]:2020/02/01(土) 23:57:40 ID:+d5KzOY60.net

野盗は仕事しなくてもお金は大好き

94 ::2020/02/01(土) 23:13:30.45 ID:My9MvGuh0.net

野党への歳費は安倍独裁政権を倒すための軍資金になるから必要経費でしょ
こんなことより自民党をもっと責めるべき

24 :エリシペロスリックス(大阪府) [CN]:2020/02/01(土) 06:35:00 ID:BAn9IMJH0.net

有害野党っていい呼称だね
定着させよう

64 ::2020/02/01(土) 12:54:34.99 ID:4egZ18BT0.net

死ねゴミ極左野党

67 :パスツーレラ(新日本) [IL]:2020/02/01(土) 13:00:08 ID:KfRlnqGI0.net

単純に議員増やさなきゃ良かっただけじゃ
あほか

6 :テルモトガ(東京都) [US]:2020/02/01(土) 05:39:21 ID:DS4oblVl0.net

参議院議員を増やそうとしたのが間違いなんじゃ

57 :ヒドロゲノフィルス(東京都) [CA]:2020/02/01(土) 12:07:27 ID:WyjAx7Z20.net

こういうのマスゴミ報道しろ

28 ::2020/02/01(土) 07:12:03.23 ID:59xN03tW0.net

そりゃ金満与党は余裕だけど野党は金ないんだろ
金ないと選挙戦えないわ

17 :カルディセリクム(はんぺん) [US]:2020/02/01(土) 06:21:36 ID:EeNFcdfy0.net

野党はジェニのための政治(してる振り)

111 :クトニオバクター(高知県) [US]:2020/02/02(日) 09:49:03 ID:OmL4uFwr0.net

一票の格差と叫び地方から議員を減らすのに比例選挙は無くならない
何故なのか

51 ::2020/02/01(土) 10:49:45.42 ID:L0tqnFmg0.net

>>1
支持率を自発的に下げていく
野党が得意とするスタイル

71 ::2020/02/01(土) 21:30:04.12 ID:VTVhgVRP0.net

「国民の負担が増えるから反対!」と言っていたのにたかが77000円を返納しない蓮舫

http://www.news24.jp/articles/2018/07/10/04398310.html
立憲民主党・蓮舫参院幹事長「色々な部分で国民に負担をお願いしているのに、しれっと(定数)6人増やすという案そのものが理解を得られない」(Q.各党案が出そろう中での採決は)「論外です。論外です」

41 :ネンジュモ(茨城県) [US]:2020/02/01(土) 09:06:28 ID:chLiBVWM0.net

返納した議員を公開するだけで未返納の議員は公開しないんだから
立国共も問題ないだろw