WHO、中国便の運行再開を勧告へ。日本の対応が世界で一番正しいことが証明される

Category

1 :テルモミクロビウム(茸) [US]:2020/02/05(水) 11:07:45 ?2BP ID:Mysw85yd0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
WHO、中国便の運航再開へ勧告検討 新型肺炎から乗務員保護

[ジュネーブ 4日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)の高官は4日、週内に旅行・観光業の代表と電話会議を行い、中国への航空便運航再開に向けて、感染が拡大する新型コロナウイルスから乗務員を守る措置を巡る勧告を策定すると明らかにした。

世界的な感染症への対策を統括するシルビー・ブリアン氏は、乗務員が安全に勤務できると感じられる勧告の策定は重要で、中国への航空便運航の再開も可能になると指摘。ただ運航の再開は保証できないとも述べた。

感染者はマスクを着用すべきとしつつも、症状がない人については「マスクが必ずしも100%守ってくれることはない」とし、手洗いの徹底など通常の感染対策が必要と強調した。

また、新型コロナウイルスは現時点で「パンデミック(病気の世界的な流行)」とはみなされないと指摘。これまでに新型コロナウイルスによる死者や重症となっているケースは主に高齢者や持病がある人だとした。

https://jp.reuters.com/article/china-health-travel-idJPKBN1ZY29S

262 :ミクロコックス(愛媛県) [US]:2020/02/06(Thu) 13:13:56 ID:64AuCc8W0.net

言いたいことはわかるが、WHOがこう言う以上は日本はそれに準じて対策を取るしかない。
らい病訴訟の時に、日本国内でエビデンスとなる資料がなくても、
海外の論文に関連した事が書いてあれば、それに準じた対策を取るべきって判決が出たからね。
それに沿った対策をし無いと後日その根拠を問われた時に負けてしまう。
まあ、あの訴訟では海外の論文は正しいと言う前提だったからねえ。

216 :シュードノカルディア(SB-iPhone) [ニダ]:2020/02/05(水) 16:54:52 ID:gAA0JKuO0.net

世界中がシカトこいて水際対策を進めてる中、五輪開催国にも関わらずWHOの基準がどうたらとか言ってる国があるらしい

145 ::2020/02/05(水) 12:18:28.76 ID:qtPs7B+x0.net

因みに消費者丁のアンケート調査では手を洗わない人は15%や

12 :デスルフレラ(茸) [FR]:2020/02/05(水) 11:12:12 ID:DzNpZVxM0.net

金の力って凄いんだなぁ

11 :メチロコックス(埼玉県) [ニダ]:2020/02/05(水) 11:12:05 ID:KaHCmNzi0.net

WHOって世界中から叩かれてるし
どこの国も信用してないで独自に水際対策してるだろ

8 :エンテロバクター(日本) [US]:2020/02/05(水) 11:11:37 ID:nxncXiEi0.net

この機関て
存在意義ある?樂

193 :プロカバクター(茸) [US]:2020/02/05(水) 13:19:13 ID:pwgEVgyG0.net

単なる支那の下僕だわな

234 :デロビブリオ(秋) [FR]:2020/02/06(Thu) 03:20:47 ID:HiccIGJY0.net

国連に従順な国は亡びる

99 :オセアノスピリルム(茸) [DE]:2020/02/05(水) 11:38:00 ID:hfUu2SkG0.net

守るのは乗務員だけか

231 ::2020/02/05(水) 21:43:13.86 ID:7IQslWEn0.net

WHOは今回のでクソとわかったよね

27 :スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/05(水) 11:16:33 ID:HRy2ajDu0.net

これ全人類への裏切りだよな

118 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]:2020/02/05(水) 11:48:30 ID:XBotDq4s0.net

誰?

14 :オセアノスピリルム(神奈川県) [EC]:2020/02/05(水) 11:12:41 ID:Bv9zmDmu0.net

そらホワイト国外されるわ

54 :シネココックス(ジパング) [JP]:2020/02/05(水) 11:22:47 ID:FPnM0X0k0.net

いつもは国連使って日本は孤立してると批判してるパヨさん達が振り回されてて笑える

152 ::2020/02/05(水) 12:24:36.66 ID:QopNDnOS0.net

黙れキンペーの代弁者

187 :デスルフォビブリオ(茸) [ニダ]:2020/02/05(水) 13:08:44 ID:DVSBu+3L0.net

WHOと中国と日本は一蓮托生

121 :テルモリトバクター(東京都) [NL]:2020/02/05(水) 11:51:32 ID:qyZPbFSH0.net

>>44
ガンジス川沿いで一気に拡大しそうな気もする

43 :フィシスファエラ(大阪府) [US]:2020/02/05(水) 11:21:01 ID:6PWWBknM0.net

>>34
埼玉での話だろ

59 :バクテロイデス(庭) [US]:2020/02/05(水) 11:24:16 ID:SLYTjki40.net

WHO批判してWHOが変われば変わっていけるだろうが
国内の専門家は基本WHOありきだからなぁ

岡田晴恵は掌返したけどな、中国発表のヒトヒト感染確認後も限定的とか言ってたが

168 :スファエロバクター(愛知県) [ニダ]:2020/02/05(水) 12:41:23 ID:qf5zuGe50.net

WHOに圧力かけてんのは分かっているんだ

151 ::2020/02/05(水) 12:24:02.05 ID:NmwjGqvt0.net

なんだかWHOが信じられなくなってきたんだけど。

67 :カンピロバクター(茸) [US]:2020/02/05(水) 11:26:39 ID:P5lFbUDU0.net

>>55
レッドチームじゃなくて単に自立できていないバカなだけだろ

33 :シトファーガ(ジパング) [TW]:2020/02/05(水) 11:18:11 ID:GQzuGG5v0.net

ぶっちゃけ中国人しか感染してなくね
SARSもそうだったけど

239 :バークホルデリア(家) [US]:2020/02/06(Thu) 05:50:30 ID:OwRVLb/80.net

もうAHOに改名しろ

76 ::2020/02/05(水) 11:30:35.51 ID:XkP+POQH0.net

>>73
岡くんかな?
また絵描いてよ

84 :ラクトバチルス(茸) [US]:2020/02/05(水) 11:32:29 ID:qtPs7B+x0.net

>>34
どこ調べだそれ
ワイが見たソースと数字が違うのだが

104 :ナトロアナエロビウス(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2020/02/05(水) 11:41:17 ID:mAikffaV0.net

ウイグルの呪い

97 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [CN]:2020/02/05(水) 11:37:08 ID:TQzfKZf00.net

>>3
気になってる割には日本人の事をちゃんと理解してないんだな

90 :イグナヴィバクテリウム(dion軍) [US]:2020/02/05(水) 11:34:09 ID:PWp++4rG0.net

>>88
論破w

229 :フラボバクテリウム(やわらか銀行) [PH]:2020/02/05(水) 21:32:05 ID:5yzOcAxA0.net

今回のWHOはどの国からも信用されてねぇんだよ
WHOはいい加減それを自覚しろっての