報道「羽田新ルートについてご意見を」専門家「無問題」報「ダメ!騒音ガー!って言って貰わないと!」

Category

1 :エアロモナス(茸) [US]:2020/02/04(火) 21:30:26 ?2BP ID:F6+3jvdc0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_pimiento.gif
羽田新着陸ルート 報道問題
2020年2月3日 Charlie Furusho
羽田空港南風運用新着陸ルートの試験開始で話題になっていて、各社のNEWSを見ると

やれ危ないだの、うるさい、部品落下だのの言うが

じゃあ年がら年中市内上空を通る福岡や伊丹空港はどうなの?

ロンドンヒースローの西風、ロサンゼルス空港の西風(99%)、ニューヨークのアプローチも市内を通るが別に気にすることではない

部品落下が怖いって、それは「歩道を歩いていて、自動車が飛び込んでくるかもしれないから怖い」と言っているみたいなもんで、そんな事気にしていたらなにもできない

騒音もさ、成田24時まで運用しているけどDC8や727じゃないんだから、そんなに騒音今の飛行機ないぜ

私のところにもコメントもらえないか と問い合わせがあるが「ノープロブレム」と言うと、ダメなんだな〜

やはりここは「危険です!とんでもない、3.5度の進入着陸なんてもってのほか」くらい言わないといけないのだが、そんな事は事実に反するし、言いたくないんで使われない、

テレビや新聞は最初から「欲しいコメントがあるわけよ」
http://www.charlies.co.jp/?p=16959

160 :テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [ニダ]:2020/02/05(水) 17:13:38 ID:8zJQZLA90.net

それでいて放射能問題の時は御用学者を批判するんだもんな
メーカーは研究費出してくれるけれどマスコミは取材費払わずに気に入ったコメントしろとか酷い話よ

114 :シントロフォバクター(SB-Android) [US]:2020/02/05(水) 06:58:46 ID:xNSAf8RC0.net

以前の厚木基地の爆音に比べたら全然静かだろ我慢しろ

49 ::2020/02/04(火) 22:19:04.44 ID:HIfodIEK0.net

>>44
一番簡単な防御は発言者の側が録音録画する

これマスコミ嫌がるんだよねえ

158 :デロビブリオ(ジパング) [CN]:2020/02/05(水) 16:36:32 ID:0hdQsp1r0.net

>>51
むしろ高いほうが危ないのかな?

59 :アナエロリネア(茨城県) [US]:2020/02/04(火) 22:33:48 ID:/sBh5/j40.net

>>32
なぜ(東京都)が?国会の前で太鼓叩いてるパヨクの方ですかね?

アフターバーナー炊いてる百里のF-4でも見に来てよ、旅客機なんて静かなもんだぜ
お前等の祖国が領空侵犯繰り返すからF-15無くなっちゃったよ

54 ::2020/02/04(火) 22:26:36.45 ID:7Ylw2nuZ0.net

マスゴミ取材ヘリの方が危険な高度で、危険を演出する望遠撮影してるなw
フェイクニュースと呼んであげよう

173 :ナトロアナエロビウス(東京都) [FR]:2020/02/06(Thu) 07:10:34 ID:gLw7QLDQ0.net

自宅屋上から
遠かった旅客機が真横から良く見えるようになったわ

良い眺めで最高! @大田区北西部

48 ::2020/02/04(火) 22:18:27.42 ID:pfgefMgm0.net

大井町らへんの奴らにとってはきついんじゃないの
無問題ってのは流石にねえだろ

51 ::2020/02/04(火) 22:22:00.68 ID:+glZ4Qb70.net

部品が落ちてくる可能性に高度は関係ないだろw

24 :デスルファルクルス(SB-Android) [US]:2020/02/04(火) 21:51:44 ID:7+LzG3GL0.net

新ルートの直下に住んでるけど、
すごい騒音が1分おきに来るんだわ
これが、沖縄のオスプレーの感じかなと

10 :デスルフロモナス(広島県) [EU]:2020/02/04(火) 21:38:48 ID:30kvAlfJ0.net

自分達の意図結論ありきの報道だからな
ジャーナリストとか鼻で笑うしかないわ

28 :ミクロコックス(光) [SK]:2020/02/04(火) 21:56:27 ID:NQOgtSjr0.net

福岡「福岡って市街地の真上を低空で飛行機が通過するたい」
東京「ふーん」
大阪「北摂は伊丹の離発着便が低空飛行するで」
東京「あっそ」
東京「大変です!羽田新航路で都心を低空飛行します!新宿の超高層ビルのすぐ上です!六本木ヒルズに当たりそうです!騒音がすごいです!部品が落下したら危険です!!これは大変だ!!」

72 :ニトロソモナス(東京都) [US]:2020/02/04(火) 22:49:07 ID:hDuWVpVH0.net

>>4
でもお金がっぽりだよね

62 ::2020/02/04(火) 22:36:26.62 ID:RUi8xR2S0.net

空港のない田舎出身だから、機体名が分かるくらい低空を飛ばれると惚れ惚れと眺めてしまう

40 :スネアチエラ(東京都) [US]:2020/02/04(火) 22:10:52 ID:gzaC5GYH0.net

東京タワーの近く通るから飛行機がよく見えそうだな

163 :レンティスファエラ(茸) [CN]:2020/02/05(水) 18:44:36 ID:L7V0i//H0.net

>>141
メートル?フィートじゃなく?

46 ::2020/02/04(火) 22:16:57.74 ID:HIfodIEK0.net

>>7
実際メディアのヘリってよく落ちるよな

14 ::2020/02/04(火) 21:41:04.93 ID:8tGVgHkx0.net

日本のハブ空港を叩いて潰せば
韓国のハブ空港の客が増えるから
日本の空港を叩きまくるマスゴミ

128 ::2020/02/05(水) 12:49:53.44 ID:1McPaW150.net

>>116
> 真下に住んでたら我慢できる音じゃねーぞ
> これが毎日180機来るんだからな

2本の滑走路合わせて4時間で約180機と計算したんだね
風向きによるので毎日ではないけど(北風だとこの航路は使わない)
滑走路は1500メートル以上離れているので真下に住んでるとなると相当デカイ家だね
そんな家この航路下にないけど

83 ::2020/02/04(火) 23:17:27.39 ID:i5aKxgSR0.net

>>43
皮肉で書いてると思ったらマジなのか
いかれてるなあ

29 ::2020/02/04(火) 21:58:28.91 ID:f3C7EbOw0.net

やっぱ、上級国民とかほざいているアカ連中が足引っ張ってんのか。
ろくなことしねえな、相変わらず。

170 :シュードノカルディア(大阪府) [DE]:2020/02/05(水) 20:10:46 ID:fnjT3+JP0.net

>>169
遂に横風用滑走路作るの?

39 :ストレプトスポランギウム(やわらか銀行) [US]:2020/02/04(火) 22:10:35 ID:+XVoZb1Y0.net

1日3時間なんだし、別にいいだろう。

171 :デロビブリオ(愛知県) [ZA]:2020/02/05(水) 20:19:43 ID:95IGO9970.net

>>170
横風用ではなさそう

96 ::2020/02/04(火) 23:49:23.93 ID:lRlKoqAX0.net

>>92
西や南から来る便は千葉上空今までより長く飛んでるけどそれでもいいの?

4 :ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/04(火) 21:32:48 ID:w7xPf8Hu0.net

伊丹の痛みを知るが良い

121 :キサントモナス(学校) [FR]:2020/02/05(水) 09:51:48 ID:4Xfz6+aI0.net

>>119
>>88

157 ::2020/02/05(水) 16:15:23.73 ID:aG34ezTU0.net

>>93
新聞配達なんて糞の役にも立たないのに朝っぱらからうるさいからヘイトを集めるんだろ
飛行機とはわけが違うよ

138 :ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]:2020/02/05(水) 13:36:56 ID:cSZdf4x10.net

コロナ君も岡田晴恵先生みたいにテレビ教に宗旨変えした人しか呼ばないしね
インフルエンザと大して変わらねえよって専門家が大勢なのに危機感を煽る人しか目立たない