携帯電話の充電器のコンセント部分とコード部分買ったら、コンセントにコードの差し込み口が無いんやが

Category

1 :ヴィクティヴァリス(ジパング) [ニダ]:2020/02/04(火) 20:22:07 ?2BP ID:L0xusdhS0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
詐欺か?

31 :スフィンゴバクテリウム(魔王の都) [FR]:2020/02/04(火) 21:31:22 ID:0DSvYvZr0.net

いやあるだろ普通

88 :スネアチエラ(香港) [US]:2020/02/05(水) 02:11:53 ID:dX3itcb80.net

今や、というかだいぶ前から、高速充電に対応してないと時代おくれ
5VしかだせないUSBポートとか、充電用としては…まぁ無いよりはマシ、レベル
そんなものを壁に埋め込むとか、ないわ

120 ::2020/02/05(水) 10:21:12.80 ID:t3vQsxSv0.net

どうでもええわ、知らん

30 :シネココックス(埼玉県) [DE]:2020/02/04(火) 21:25:47 ID:yu25dqew0.net

つまり片方が携帯に差すタイプBかCで
もう片方がAC100Vのアダプターになってるやつが欲しかったという事かな?

32 :ハロプラズマ(茸) [US]:2020/02/04(火) 21:31:29 ID:CcF5yLcn0.net

片側がタイプCオスで反対側がAメスかマイクロBオスのケーブル買えばいいのに

113 :ストレプトミセス(茸) [US]:2020/02/05(水) 09:08:26 ID:BGRKmBob0.net

Qiのことじゃなくて?

44 :プニセイコックス(中部地方) [JP]:2020/02/04(火) 21:47:06 ID:q87PQPKW0.net

スレタイ読んでも意味わからんかったけど両側タイプCのやつか
最近USB延長ケーブル物色してタイプAメス-タイプCオスのものがあって
何に使うのかわからんかったがこれに使うのか

72 :アシドチオバチルス(北海道) [CN]:2020/02/04(火) 23:43:58 ID:g9NgHFmx0.net

鏡を見ろ
鼻の穴が2つあるだろ

4 ::2020/02/04(火) 20:25:31.47 ID:sbi6DPtS0.net

プラグがデカいんや

84 :テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [JP]:2020/02/05(水) 01:04:16 ID:9CN4SI1I0.net

ダイソーで両側タイプCを買って涙目になった経験が
最近気の利いた店ではPOPで注意書きしてあったり
現物を展示してある店もあるね

131 :スファエロバクター(東京都) [ニダ]:2020/02/05(水) 20:45:54 ID:9grOFqUa0.net

>>122
同梱されてたのはキャリア毎に端子が統一される前

63 ::2020/02/04(火) 22:57:02.66 ID:YnGk5BgI0.net

タイプC意外ゴミ
iPhoneもゴミ
ライトニングという産廃を積んだ責任者は首吊るべき

62 :ヴィクティヴァリス(埼玉県) [CA]:2020/02/04(火) 22:55:40 ID:wIaZTshf0.net

>>41
自分の馬鹿さ加減に腹立つんだろ?

85 ::2020/02/05(水) 01:11:58.32 ID:hrYdEnQk0.net

なんだガイジか

70 :カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/04(火) 23:38:48 ID:yLgh7PgU0.net

>>49
まさに客の声が反映されていると気づかないアホだよなぁ

10 ::2020/02/04(火) 20:39:54.16 ID:X1wHIagU0.net

死ねキチガイ

33 :スフィンゴバクテリウム(魔王の都) [FR]:2020/02/04(火) 21:31:52 ID:0DSvYvZr0.net

あー
ポータブル充電器のことかな?

100 :アキフェックス(福島県) [ニダ]:2020/02/05(水) 05:44:31 ID:6vOTZnHz0.net

つか、「よく見て買えよ」ってだけだ。

26 ::2020/02/04(火) 21:04:52.18 ID:8TYx7LI30.net

はいはいスレスト

71 :カウロバクター(福岡県) [TW]:2020/02/04(火) 23:39:48 ID:aW3hfuH+0.net

スマホがPD対応でも急速充電繰り返すとバッテリーがあっという間に劣化して2年使えんぞ
メーカーの思惑どおりだろうけど

21 ::2020/02/04(火) 20:50:16.16 ID:dmiuj7AQ0.net

>>17
お前も大概の馬鹿

116 :バークホルデリア(熊本県) [EG]:2020/02/05(水) 10:18:01 ID:kWzI297+0.net

>>90
最後の爆発はいらんと思う

101 :オピツツス(千葉県) [GB]:2020/02/05(水) 06:12:31 ID:w6qAKnQO0.net

高齢化すると、、、携帯のパーツとか違うの買うとか多いね

97 :レンティスファエラ(宮城県) [US]:2020/02/05(水) 05:17:18 ID:9a5HEo0D0.net

パソコンにさすやつ?

133 :シネルギステス(北海道) [US]:2020/02/05(水) 21:24:10 ID:ZMgwWDnL0.net

スレ立ては日本語で頼む

87 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/05(水) 02:07:45 ID:nBvzfJg+0.net

>>74
良さそうだけど、充電器の故障率を考えるとメリットは少ないのかも

108 :シネココックス(SB-Android) [HK]:2020/02/05(水) 08:25:21 ID:nbfVQSB40.net

>>107
馬鹿すぎる

38 :クラミジア(埼玉県) [FR]:2020/02/04(火) 21:35:10 ?2BP ID:RFon7xDP0.net

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>37
こんな感じになってる

106 ::2020/02/05(水) 07:04:16.77 ID:UEQpuYsO0.net

無知無能は罪だな。

11 :ミクロコックス(東京都) [EU]:2020/02/04(火) 20:41:07 ID:8o8Fhwej0.net

馬鹿に携帯は無理