水道水を直接飲まないで! 沖縄の水道水に基準値5倍の消毒液混入

Category

1 :マイコプラズマ(東京都) [RU]:2020/02/18(火) 21:47:14 ?PLT ID:A0bupgqS0.net
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
【通常濃度に回復】「水道水、直接飲まないで」 基準値5倍の消毒液 胃液より強い酸 沖縄の1万4千世帯に配水

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/536549

7 :テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]:2020/02/18(火) 21:48:38 ID:ZuSizdaz0.net

こええ
なにやってんだよ

101 :クリシオゲネス(東京都) [ニダ]:2020/02/19(水) 00:37:26 ID:/yqndy430.net

なぁ〜に、消毒液なら飲んでもコロナ予防になるよ

109 ::2020/02/19(水) 01:41:54.69 ID:veLgDuYF0.net

といっても標準的なガッコウプールの塩素濃度
飲んでも死なんよ

134 :チオスリックス(ジパング) [US]:2020/02/19(水) 20:13:12 ID:a7UdbWP50.net

コロナ対策か
対応早いな

143 :ミクロコックス(長崎県) [US]:2020/02/19(水) 22:44:16 ID:dTl/G37G0.net

コロナ対策か

133 :パスツーレラ(庭) [EU]:2020/02/19(水) 19:38:27 ID:ayTQVsXi0.net

地域別に対策変えてリスク分散してるのかもしれん
消毒液の沖縄
放射能の福島
蠱毒の東京

153 :クラミジア(神奈川県) [ニダ]:2020/02/19(水) 23:45:57 ID:wtHqrlQU0.net

水道水を県外へ移せばいいだけ

15 :イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [VE]:2020/02/18(火) 21:52:39 ID:C8QVKCJJ0.net

室内室外、体も洗って消毒だあ!

158 :緑色細菌(栃木県) [US]:2020/02/20(Thu) 12:18:06 ID:ziglBa7c0.net

この水道水で洗剤使ってお風呂掃除したら

39 ::2020/02/18(火) 22:09:32.74 ID:4GuQZ8br0.net

またパヨクやりおったか

137 :クトノモナス(ジパング) [CN]:2020/02/19(水) 21:12:42 ID:cFVx5+Ir0.net

なんくるクサー

122 :アナエロプラズマ(茸) [ニダ]:2020/02/19(水) 10:01:32 ID:jbZ8m6O+0.net

バカなの?

93 ::2020/02/19(水) 00:10:28.88 ID:ctENQ+gF0.net

うちの方は問題ないけど、我如古より海側は気を付けてね

60 :クロストリジウム(ジパング) [US]:2020/02/18(火) 22:40:31 ID:yBw8P6ZY0.net

10倍とか全然大丈夫だ、むしろ殺菌されて風邪とか一瞬で治る

95 ::2020/02/19(水) 00:16:15.38 ID:CqonM7G20.net

次亜なのか苛性ソーダなのか塩酸なのか

147 ::2020/02/19(水) 22:55:24.48 ID:8eblgTKr0.net

いや別に独立はしないけどw
5ちゃんの生ゴミ諸君どもに上から目線されたところでねぇw

152 :カテヌリスポラ(ジパング) [CN]:2020/02/19(水) 23:14:44 ID:lWyjXs+v0.net

店頭から消えた消毒液ここにあったか

100 :エアロモナス(家) [CZ]:2020/02/19(水) 00:30:00 ID:Jga493490.net

パヨクのテロだ

38 ::2020/02/18(火) 22:09:31.55 ID:7bg18b8w0.net

沖縄ド人、仕事する気ない
本土はもっと金よこせ

106 :プロピオニバクテリウム(日本) [US]:2020/02/19(水) 01:19:38 ID:mi2xTStN0.net

宜野湾でキャンプやってるベイスターズの選手大丈夫?ホテルの風呂とか

36 ::2020/02/18(火) 22:03:43.03 ID:j568wv2s0.net

これ沖縄だし水タンクに溜まった分は後からしか出てこねーべ

63 :チオスリックス(やわらか銀行) [IN]:2020/02/18(火) 22:42:44 ID:puZYByaO0.net

水と安全と基地はタダ

144 :ナトロアナエロビウス(新日本) [US]:2020/02/19(水) 22:47:22 ID:cZFm1+z30.net

>胃液より強い酸

だめだ

61 :クロロフレクサス(大阪府) [US]:2020/02/18(火) 22:41:11 ID:HRXkiql00.net

こういうのって何日くらい水道水つかえないの?

78 :緑色細菌(兵庫県) [DE]:2020/02/18(火) 23:28:56 ID:tDOJ1GcF0.net

水道の消毒なら次亜塩素酸ナトリウムじゃないの?
それがなんで胃液以上の酸になるの?

118 :シネココックス(兵庫県) [ニダ]:2020/02/19(水) 02:59:35 ID:hcYoZ9LE0.net

基準値の5倍で胃液より強い酸なら 水道水沸騰して1/10になったお湯なんかヤカンが溶けるんじゃね

128 :ミクロコックス(茸) [JP]:2020/02/19(水) 12:50:17 ID:lKgygj5q0.net

パヨクは消毒だ!

111 ::2020/02/19(水) 01:47:51.09 ID:X8MCPckn0.net

>>1
コロナ対策はええ

157 :テルモミクロビウム(千葉県) [CN]:2020/02/20(Thu) 11:45:59 ID:wKZhfhde0.net

そこまでして消毒しなくても

97 :オセアノスピリルム(愛知県) [RU]:2020/02/19(水) 00:24:49 ID:S16BM6Y40.net

たかが五倍なら薄めれば正常値になるじゃん?
水道水を注ぎ足せよバカらしい