JAPANさん。ダイプリ隔離続けたおかげで感染者を別カウントしてもらうことに成功!世界各国感染状況

Category

1 :ディクチオグロムス(ジパング) [ニダ]:2020/02/16(日) 08:59:28 ?2BP ID:ZP9du3KX0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナウイルス、感染者が確認された国と地域(16日6時現在)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200216-00000001-jij_afp-int

【AFP=時事】中国中部・湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)の市場で昨年末に始まった新型コロナウイルス「COVID-19」の流行では、これまでに1500人以上が死亡した。感染者が確認された国と地域を以下にまとめた。

【図解】新型コロナウイルスによる感染者と死者が出た国と地域

 エジプトでアフリカ大陸初の感染者が確認されたほか、フランスでは中国人観光客(80)が死亡し、アジア以外で初の死亡例となった。

■中国

 15日現在で、少なくとも6万6000人の感染を確認。感染者の大部分と死者1523人の大半は武漢市内とその周辺地域に集中しているが、首都北京など他地域でも複数の人が亡くなっている。中国の死者には米国人1人も含まれている。

<アジア太平洋地域>

■日本で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス(Diamond Princess)」:285人+検疫官1人

■シンガポール:72人
■香港:56人(うち1人死亡)
■日本:52人(うち女性1人死亡)
■タイ:34人
■韓国:28人
■マレーシア:22人
■台湾:18人
■オーストラリア:15人
■ベトナム:16人
■マカオ:10人
■インド:3人
■フィリピン:3人(うち1人死亡)
■ネパール:1人
■スリランカ:1人
■カンボジア:1人

<北米>

■米国:15人
■カナダ:8人

<欧州>

■ドイツ:16人
■フランス:12人(うち1人死亡、アジア以外で初の死者)
■英国:9人
■イタリア:3人
■ロシア:2人
■スペイン:2人
■フィンランド:1人
■スウェーデン:1人
■ベルギー:1人

<中東>
■アラブ首長国連邦(UAE):8人

<アフリカ>
■エジプト:1人(アフリカ大陸で初の感染者)

4 :ディクチオグロムス(ジパング) [KR]:2020/02/16(日) 09:02:25 ID:CPiT0kes0.net

アメリカが2位だろwww

21 :ビブリオ(庭) [GB]:2020/02/16(日) 09:13:27 ID:arFVJfot0.net

>>1
フィリピンがすごいな。
中国の近隣諸国の一つなのに。

26 :ネイッセリア(福島県) [IT]:2020/02/16(日) 09:18:23 ID:F6I4lEjZ0.net

>>20
ダイオウプリン

26 :ネイッセリア(福島県) [IT]:2020/02/16(日) 09:18:23 ID:F6I4lEjZ0.net

>>20
ダイオウプリン

115 :ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CA]:2020/02/16(日) 17:57:23 ID:s5EIzelG0.net

>>42
このレスがまとめとTwitterに晒されて
メディアに取り上げられるといいな
真実を広めたいんだろ?ん?

73 :フラボバクテリウム(兵庫県) [DE]:2020/02/16(日) 10:44:14 ID:MY91GGEo0.net

イタリア船籍のアメリカ企業の船を
日本に押し付けて
船上隔離を非難するも
引き取りや代替案無しって責任逃れのゴミカスだらけ

世界中指導者ろくなのいねえな

111 :コリネバクテリウム(千葉県) [US]:2020/02/16(日) 15:55:53 ID:kKkJUFmj0.net

日本の重症感染者は酸素吸入だろ
どうなった?HIVの薬投与したか?
アビガン投与しろよ

81 :カウロバクター(ジパング) [CN]:2020/02/16(日) 11:04:32 ID:xgZTxmty0.net

アメリカのインフル死者1万超えってやっぱ

59 :テルモミクロビウム(光) [ニダ]:2020/02/16(日) 10:03:04 ID:gfj6TJM90.net

熱に弱いんかなやっぱり

55 ::2020/02/16(日) 10:00:07.37 ID:5DidldUM0.net

インド絶対もっといるだろ

91 :ヴェルコミクロビウム(茸) [US]:2020/02/16(日) 11:32:10 ID:89cjMQdo0.net

アメリカのインフルの感染者すべてが武漢肺炎だとすると感染者数は2100万人wwwなぜこんなバカなフェイクニュースに喜んで騙されるのか。

79 ::2020/02/16(日) 10:54:36.50 ID:ZP9du3KX0.net ?2BP(1000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>29
えー。大阪っぽくてええやん。

95 ::2020/02/16(日) 11:51:16.49 ID:aYh0Cjqd0.net

ナイスAFP

51 :シネココックス(やわらか銀行) [CA]:2020/02/16(日) 09:56:26 ID:mXgmCgfX0.net



8 :グリコミセス(神奈川県) [CN]:2020/02/16(日) 09:05:38 ID:3vGKa+wT0.net

イギリスに引き取ってもらうならともかく
降ろしたなら日本でいいだろとは思う

43 :カルディオバクテリウム(福岡県) [US]:2020/02/16(日) 09:45:30 ID:w61blORP0.net

アメリカは1万人超えてるらしいじゃないかw

113 :コリネバクテリウム(東京都) [EU]:2020/02/16(日) 16:01:41 ID:QBe8M6LO0.net

>>111
HIVのはSARSのときもMERSのときも使われてて(たいしてないけど)実績ある薬だから国内でも使ってる
実績ないのをいきなり投入するのはリスク高いから日本じゃなかなかやらないよ

76 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2020/02/16(日) 10:47:31 ID:jN8fUlEE0.net

>>42
嘘だよな?ソース

93 ::2020/02/16(日) 11:48:27.04 ID:89cjMQdo0.net

はい。テーノーが釣れましたが読みません。価値がないから。

13 :ディクチオグロムス(ジパング) [KR]:2020/02/16(日) 09:09:30 ID:CPiT0kes0.net

>>6
白人も普通に感染しとるで?

82 :テルモトガ(埼玉県) [FR]:2020/02/16(日) 11:05:57 ID:3/gODD9q0.net

もしかしたら一番まとも対応なのかも(^_^ゞ

74 :テルモリトバクター(四国地方) [US]:2020/02/16(日) 10:44:36 ID:M8fuP5pU0.net

>>42
ちょっと待てよ!

123 ::2020/02/19(水) 01:19:57.79 ID:KuATjm0z0.net

日本の人道と能力に対する信頼は地に落ちたよ
責任ないって連呼したって無駄なんだよ
大体英語で発信してこいよ創価のアホどもw
英語圏のニュースぐらい読め井の中の蛙ども

40 :デスルフォバクター(庭) [FI]:2020/02/16(日) 09:41:25 ID:HLnJl0Go0.net

■日本: 完治10人

101 ::2020/02/16(日) 12:30:52.69 ID:FFRRPJ6J0.net

>>42
日本船籍じゃないから国内移動はできないんじゃなかったか?

16 :エルシミクロビウム(兵庫県) [IT]:2020/02/16(日) 09:10:36 ID:D5xkWj7s0.net

>>13
やっぱそうなんか

77 :デイノコック(群馬県) [JP]:2020/02/16(日) 10:51:45 ID:OQhWjlgH0.net

>>73
そりゃあもうそう言う国だからしょうがねえ…

5 :ラクトバチルス(茸) [GB]:2020/02/16(日) 09:04:53 ID:xEI53zPa0.net

後遺症が無いなら雑魚過ぎるように見えるけど
中国が国内の数字弄ってるかどうかはこれからの各国の数字で分かるか

104 :レジオネラ(静岡県) [ニダ]:2020/02/16(日) 12:44:43 ID:UhXCHceJ0.net

アメリカがオーナーでイギリス船籍の船なんだからあたりまえだろ

34 :レジオネラ(東京都) [JP]:2020/02/16(日) 09:36:08 ID:EoqHH2WY0.net

熱には、弱い