【朗報】中国、湖北省以外は封じ込めに成功し終息に向かっていることが判明!(信頼ソースあり)

Category

1 :ニトロスピラ(茸) [NO]:2020/02/19(水) 10:33:13 ?2BP ID:yGKcggpm0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif

>湖北省を除いた新規感染者数は15日連続で減少、昨日は56人まで減りました。

https://twitter.com/kerotto/status/1229937197039489024?s=21
(deleted an unsolicited ad)

222 ::2020/02/19(水) 20:59:47.54 ID:2j5ucxMF0.net

中国は一党独裁だから封じ込めを強引に推し進めることができる。
日本はそんなことできない政治体制。

日本で感染者が増え続けたなら日本は全世界から忌み嫌われ国力も落ちるだろう。

その時、ウィルス封じ込めに成功した中国は日本救済の名目で軍を出すだろう。
それでも日本のウィルスを恐れて日本を助けに来てくれる国はない。

ウィルスは中国の兵器、もう戦争は始まってるのかも知れない。

142 ::2020/02/19(水) 12:48:14.36 ID:wQ+1S/IH0.net

完治なら分かるが封じ込めってなんだよ
減少データの根拠が無さすぎる

49 ::2020/02/19(水) 11:02:45.79 ID:UgMTyDLX0.net

情報の封じ込めに成功だろ
ネットの検閲や遮断で・・・

104 :クリシオゲネス(ジパング) [US]:2020/02/19(水) 11:45:29 ID:/1EOfZbB0.net

>>15
これ(笑)

179 :クテドノバクター(奈良県) [ニダ]:2020/02/19(水) 15:27:33 ID:WFNvTgkD0.net

>>28
それは正解

移動の自由がー!というやつらは、
ちょっと普段からもう権利権利とやかましい連中

1週間2週間位、家族でゆっくりすごしゃあええやんけ

2 :ヘルペトシフォン(愛知県) [ニダ]:2020/02/19(水) 10:34:00 ID:P5OUkCTK0.net

案外ショボかったな

153 :テルモゲマティスポラ(大阪府) [RS]:2020/02/19(水) 13:25:16 ID:opzkuLIN0.net

( ; ; )六感が揺さぶられて怖いゆ

132 ::2020/02/19(水) 12:21:40.93 ID:9Op8SW+r0.net

湖南省でも感染者出てたから少なくとも隣接する省は感染拡大してるだろ
そもそも鎮圧に向かってるなら海外への団体旅行禁止も解除するだろ

249 ::2020/02/20(木) 00:20:49.58 ID:7UogXFln0.net

>>1
日本に来てるシナチクが逆に日本で感染して
そっちに持ち帰って元の木阿弥になるんだろ?知ってる知ってる

192 :カルディセリクム(大阪府) [MY]:2020/02/19(水) 16:11:31 ID:pXw0Xyzl0.net

人口に数えられてない人の死者は増えてたりしそう

210 :ネイッセリア(大阪府) [US]:2020/02/19(水) 17:55:16 ID:r47hBH9c0.net

       2/18(火) 14:53配信中央日報日本語版
2日間で医療スタッフ感染1716→3019人に急増…中国の不明瞭な統計
中国の医療スタッフの感染者数がどうして1700人台から3000人以上に増えた
のかという中国中央テレビの白岩松記者の質問に、焦雅輝・国家衛生健康委員
会副局長が自宅にいて感染した医療スタッフが含まれていなかったという苦しい
答えを返した。[中国CCTV キャプチャー]
新型コロナウイルス(COVID−19)に感染した中国の医療スタッフが、初めに発
表された1700人余りではなく3000人を超えることが明らかになり、衝撃を与え
ている。中国国家疾病管理センターは16日の発表で、11日までの医療スタッフ
の感染は3019人に及ぶと明らかにした。

244 :クテドノバクター(光) [CN]:2020/02/19(水) 23:09:06 ID:KkrLHX0L0.net

SARSの時は全く心配してなかったし、あの頃は日本でもマスクしてる人間はかなり少なかった

今はマスクやりだしたらやめれません

96 :リゾビウム(茸) [US]:2020/02/19(水) 11:42:59 ID:K99vMtCd0.net

なぜか右肩上がりで増加してる国あるよな
内部に入った専門家にその対応の無能さを指摘されても
感染拡大している場所から一見陰性者を公共に解き放つ国があるみたいよ
他の国はそういった場所にいた人は更に2週間隔離するけど
即時に公共に解き放つみたい

203 :クロオコックス(愛媛県) [US]:2020/02/19(水) 16:53:17 ID:dS47DgB80.net

感染者が全滅して病原体が根絶されるパターンだな

54 :ヴェルコミクロビウム(静岡県) [US]:2020/02/19(水) 11:05:09 ID:KfTUOXT30.net

マスクしてない人に銃撃してる動画が出てたじゃん
売りに来た食糧捨てたりとか
最近さあ

そういう「減らし方」にしたんだなと理解したよ

115 :コリネバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/19(水) 12:03:03 ID:yCA0NbWE0.net

>>114
いや、通販とかは普通に使えるらしいから通販の配達員や商品経由で余裕で感染するぞ

感染力が報道の通り(プラスチック付着で9日間継続)なら

302 :デスルフレラ(東京都) [ニダ]:2020/02/21(金) 03:03:58 ID:mj2DaeY10.net

馬鹿な中国人が釣られて書き込んでるな
アホだわ

58 :シトファーガ(東京都) [JP]:2020/02/19(水) 11:07:27 ID:v9AC5Fib0.net

日本は封じ込める気ないだろ
国策なんこれ

251 ::2020/02/20(木) 00:22:34.40 ID:dUJv78240.net

>>4
湖北は4月、それ以外の中国全土は遅くて3月に終息する予測らしいからまぁ見てようや

80 ::2020/02/19(水) 11:30:30.94 ID:r47hBH9c0.net

医療関係者の感染は3000人!!!

303 :ビフィドバクテリウム(新日本) [ヌコ]:2020/02/21(金) 03:04:25 ID:H/Msk2NB0.net

あんなに広がったあとでは無理だろう。死ぬ奴は死んで、あとは残ったというなら確かに収束。

309 ::2020/02/21(金) 07:01:30.40 ID:yyrdGqbm0.net

>>1
そりゃ封鎖してればな
いつまでも封鎖できないだろ経済的に

11 ::2020/02/19(水) 10:36:20.73 ID:MuP87QyX0.net

日本よりは上手くやってるだろうな

151 :シトファーガ(奈良県) [ニダ]:2020/02/19(水) 13:21:03 ID:B5SCoCvf0.net

>>143
死にかけの患者がパタパタと陸にあげられた魚みたいな動きしてる
のは、もしかしたら、ポル・ポト方式で〆てるのかも試練

273 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [KR]:2020/02/20(Thu) 09:02:18 ID:dbasAm3A0.net

アベマニュースで北京在住の日本人が市内の様子を撮影していたけど人が少なかったし
屋内のスーパーは店員が体温センサーで客をチェックしていたから本気で対策している
まぁ漏らしたのこの糞どもだから評価したくないけどね

191 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2020/02/19(水) 16:04:18 ID:hgo4E3Pp0.net

>>1
100万個発注の袋は届いたのかな

243 :フィンブリイモナス(中部地方) [DE]:2020/02/19(水) 23:05:49 ID:b7OT6Nfl0.net

>>107
元からある呼吸器疾患と隔離施設の環境のせいだろ

治療ための隔離じゃなくて
「勝手に死ね」って感じの隔離じゃんアレw

298 :クトノモナス(茸) [US]:2020/02/21(金) 02:56:57 ID:tSCXZVv+0.net

早く終わって欲しいよ
中国がんばれ

101 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2020/02/19(水) 11:44:06 ID:mt4zoU4j0.net

調べなければ増えないからな

88 :アナエロリネア(光) [RO]:2020/02/19(水) 11:37:46 ID:QmFuy8rL0.net

>>6
中国は元から断つからな
人権はともかくw