「有事の円買い」見限られ始める 日本は衰退しました

Category

1 :(神奈川県) [US]:2020/02/25(火) 00:38:31 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
円相場があっという間に1ドル=112円台まで急落した。世界の投資マネーが好調な経済指標が続く米国のドル資産に退避する流れが強まるなかで、円からドルへの資金移動が強まったからだ。新型肺炎の感染拡大や2019年10〜12月期の国内総生産(GDP)の落ち込みという日本の悪材料が続いたのも大きい。今回の円安加速は、市場が「有事の円買い」を見限り始めたように映る。

実は有事の円買いは、さほど歴史の長い話で…

2020/2/24 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55914900R20C20A2000000/

209 :テルムス(大阪府) [US]:2020/02/25(火) 02:13:37 ID:PSPmKajW0.net

オモチャ紙幣の後進国のウォンの心配だけしとけよネガティブキャンペーンのローソク君

287 ::2020/02/25(火) 06:38:23.30 ID:uZmsHy5m0.net

日本に押し付けて自国の責任回避しようとしてたら飛び火したでござる

160 ::2020/02/25(火) 01:44:07.09 ID:7m2/c1vq0.net

世界的に広がってきたから円が買われ始めたのかねw

109 ::2020/02/25(火) 01:16:11.05 ID:TM+DEWWu0.net

>>101
まぁ元記事も「さほど長い歴史の中で…」と書こうとしてる割に瞬間的な相場見て円買ガーって内容だしな
>>1も釣られてる素人だししゃあない

170 :フランキア(東京都) [HK]:2020/02/25(火) 01:51:03 ID:U8lIgMus0.net

世界同時株安?

52 :オセアノスピリルム(岡山県) [US]:2020/02/25(火) 00:50:07 ID:ume//xKS0.net

押目やね

今は買い場を待つ時

239 ::2020/02/25(火) 03:01:00.07 ID:BsXWKu/N0.net

円買ってるんじゃなくて、円売ってドル買ってたポジションをノーポジに元に戻してるだけ

円は基軸通貨ではあるがスワップつかないから、為替的には売りにしか使えない通貨

96 ::2020/02/25(火) 01:05:31.05 ID:/fVL0kDE0.net

いつ360円になるんですか?

219 :クロロフレクサス(やわらか銀行) [GB]:2020/02/25(火) 02:32:15 ID:PooD7Iz10.net

今回のアメリカの下げはサンダースが民主党の大統領候補に決まりそうなのが大きいのかも

313 :フランキア(SB-iPhone) [ニダ]:2020/02/25(火) 10:59:11 ID:cTiPTi9o0.net

今回は日本が有事だから仕方ないだろ。

267 :ビフィドバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/25(火) 05:03:08 ID:gy3mgjyJ0.net

バブルの頃は有事のドル買いだったよね

177 :コルディイモナス(大阪府) [GB]:2020/02/25(火) 01:55:05 ID:DTPDaEiW0.net

>>113
至って快適に過ごしてたけど?
物価もガソリンも安くて家計に凄く有難かったね
おたくはどんな不都合があったの?

72 :デイノコック(東京都) [DE]:2020/02/25(火) 00:54:34 ID:TXKEjo6Q0.net

今月の頭頃は108円台だったからなぁ

316 :クラミジア(愛知県) [VE]:2020/02/25(火) 12:05:53 ID:puPUfjXO0.net

>>311
まだ6400円前後をウロウロしてるやんけ。
とは云え、今後のコロナの見通しがどうなるか分からんから7000円台も夢ではないだろうね。

149 ::2020/02/25(火) 01:38:34.85 ID:QFEJhJm30.net

コロナの対応と信用を無くしての円安というのは確かにあったが
結局日本だけじゃなく世界中での感染リスクが高まったらみんな円に戻ってきただけ。

248 :イグナヴィバクテリウム(秋) [IL]:2020/02/25(火) 03:22:41 ID:Y4TLxqJr0.net

>>245 もっとサイクルの大きいトレードをしていた人達のポジトジ
だとしたら。これもリスク回避なんだろうね

203 :プロピオニバクテリウム(栃木県) [US]:2020/02/25(火) 02:11:17 ID:ldHsx9eX0.net

>>197
全然多くないと思うよ
ど安定企業に勤めてらっしゃった正社員様はしらんけど
よの8割の中小零細や非正規の人にとっちゃあの頃とは
比べ物にならないくらい給料も求人も待遇も上がったからね

今なんかよりブラックめちゃくちゃ多かったし

193 ::2020/02/25(火) 02:06:49.21 ID:wwnSL4Q40.net

日本が本格的に終わる

23 :テルモリトバクター(福井県) [US]:2020/02/25(火) 00:43:14 ID:kSudGJ2g0.net

ええことやんけ

194 ::2020/02/25(火) 02:07:11.74 ID:UqwFPxG30.net

実際民主の円高政策って悪くなかったんだよな
円安にして輸出増えるけど、その利益は労働者に還元されなくて物価ばかり上がる地獄になった

229 :プニセイコックス(東京都) [JP]:2020/02/25(火) 02:42:26 ID:4qTWpF0o0.net

アメリカがインフルと思ったらコロナらしいな
円買戻しの展開w

207 ::2020/02/25(火) 02:12:55.48 ID:LB96VgZL0.net

>>204
まあ反日レイシズムカルトこじらせたバカパヨには経済を理解する脳みそなんてねえし

78 :クロオコックス(大阪府) [RU]:2020/02/25(火) 00:57:00 ID:3o+hLT+B0.net

有事が起きると何で円高になるんだろ いまだに分からん

79 ::2020/02/25(火) 00:57:20.68 ID:NBRlzamD0.net

今110.50だわ

269 ::2020/02/25(火) 05:09:05.10 ID:zRy549xM0.net

市場に手を出すのなら市場以外を見て判断しろ
今回は日本も最前線だぞ、なら円は巨人の玩具だ

258 :デロビブリオ(東京都) [US]:2020/02/25(火) 04:12:36 ID:fyL6bS+Z0.net

今日は株は結構下がるかもな、投資家に外人が多いからね。
でも世界中どこでも感染が広がっていけば戻るし、円高にもなる。
なんだかんだで日本は安定してるもの。

317 :デロビブリオ(ジパング) [US]:2020/02/25(火) 12:20:48 ID:e4x9TxDl0.net

円高!円高!
株安!株安!

288 :ストレプトスポランギウム(新潟・東北) [ニダ]:2020/02/25(火) 06:38:49 ID:sGr7enJ30.net

アホなのかこの記事w

93 ::2020/02/25(火) 01:05:01.64 ID:WpErsTGa0.net

円とドルとスイスフランに変わる通貨ないの?

107 ::2020/02/25(火) 01:14:48.34 ID:X4LIoCXA0.net

>>100
世界で蔓延して老人死にまくったら
日本再生じゃんこれ?ってまた円高になるよ