インド風の唐揚げが絶品! 東京・新井薬師にできたスパイスバル『マロロガバワン』がスゴい

Category

1 :バクテロイデス(宮崎県) [US]:2020/02/21(金) 14:43:39 ?PLT ID:luUCjqlC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
 今年1月、東京・中野の新井薬師にオープンしたインド料理バル『マロロガバワン』。
昼はインドカレーや定食などのランチセット、夜はスパイスの効いた一品料理やタンドール料理などをアテにお酒を楽しめるのですが、これだけでは言い尽くせないほど魅力たっぷりのお店なのです。

 ちなみにお店の外観も内観も、一般的なインド料理店の感じはなく、木のカウンターを中心にした明るい雰囲気。入口のカウンターでは立ち飲みもできる、カフェやビストロのようなカジュアルな空気感です。

 開店から間もないというのに、すでにファンや常連が連日詰めかけ、昼も夜も「あれが食べたい、これが食べたい」というお客さんで活気に溢れている『マロロガバワン』。その魅力をご紹介していきましょう。

スパイス使いが光る鶏の唐揚げは必食!

https://news.nifty.com/article/item/gourmet/12258-567888/

28 :エンテロバクター(ジパング) [GB]:2020/02/21(金) 15:08:33 ID:HxYWzT3I0.net

>>21
令和になるまで日本人はスパイスの使い方を知らなかったからその反動
林先生の初耳学でコショウは最後にかけろって東大卒でも知らなかった

35 :アシドバクテリウム(神奈川県) [IN]:2020/02/21(金) 15:58:33 ID:uhHIYWCe0.net

チャイニーズチキン

11 :エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]:2020/02/21(金) 14:48:59 ID:wJOAcmWX0.net

インドは新型コロナないから
こういうの食えばいいんじゃね

30 :ディクチオグロムス(東京都) [US]:2020/02/21(金) 15:11:54 ID:GhiS/Ng/0.net

それよりエリックサウス高円寺店マダーーー

6 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]:2020/02/21(金) 14:46:36 ID:jS2cAvSa0.net

あぁ〜〜っ!!マロロ〜!ガバ!……ワンッッッ!!

18 :アコレプラズマ(千葉県) [CN]:2020/02/21(金) 14:52:24 ID:2bMCph4g0.net

調理人の腕毛が混ざってそう

49 :シネココックス(石川県) [DK]:2020/02/22(土) 21:59:35 ID:OF52K1+X.net

マロンガバマン!?

21 :アシドバクテリウム(福島県) [US]:2020/02/21(金) 14:53:47 ID:hi3Lhvfm0.net

最近やたらスパイス流行らそうと必死だよな
どこが仕掛けてんだろ

43 :シネルギステス(東京都) [KR]:2020/02/21(金) 19:05:39 ID:3d+35hav0.net

ドライタイプのチキン65かな

38 :クトノモナス(日本のどこかに) [ニダ]:2020/02/21(金) 16:47:30 ID:POCkWkFR0.net

そこらのインドカレー屋みたいに偽インド人だろ、って思ったらやっぱり

48 :フランキア(コロン諸島) [ES]:2020/02/22(土) 21:59:28 ID:03mZdh9IO.net

どうせカレー味だろ?

3 :ネンジュモ(茸) [ニダ]:2020/02/21(金) 14:45:36 ID:W/rgi3w20.net

ママノガバマン?

16 :マイコプラズマ(千葉県) [ニダ]:2020/02/21(金) 14:50:37 ID:rlR1Wq0F0.net

どうせあの赤くて辛い唐揚げだろ
今日ヤバでしょっちゅう出てくるやつ

36 :スフィンゴモナス(大阪府) [CN]:2020/02/21(金) 15:58:55 ID:Ck7Eqzul0.net

え?何で素直に受け取れるんだろう?

33 :パスツーレラ(東京都) [TN]:2020/02/21(金) 15:15:34 ID:bbuge5cS0.net

>>2
かわいい

14 :クラミジア(大阪府) [GB]:2020/02/21(金) 14:50:10 ID:4i3eI9x70.net

鶏肉をカレー粉で味付けした揚げものは給食で人気だったな
まったく食ってないわ

10 :ロドシクルス(大阪府) [US]:2020/02/21(金) 14:47:59 ID:zutzXcP60.net

原発の今までの儲けが10兆円で原発事故処理費用が80兆円だそうだ。
つまり70兆円の赤字。今後の赤字はさらに膨らむ。
原発を廃止したほうが良いのはどんな馬鹿でもわかることだ。

53 :フィシスファエラ(光) [ES]:2020/02/22(土) 22:14:50 ID:bxtijAGW0.net

何作ってもチーズナンとかいう薬物より美味しくはないだろう

27 :テルムス(東京都) [US]:2020/02/21(金) 15:07:36 ID:TfpEpqlr0.net

>>2
ん、あんがとな

12 :アルテロモナス(茸) [FR]:2020/02/21(金) 14:49:28 ID:45qOWXko0.net

>>7
お前同定やろ

31 :アシドチオバチルス(茸) [EU]:2020/02/21(金) 15:12:13 ID:9VMcjsF20.net

お前たちの心を読んだ…

マンコガバマン

どうだ?

23 ::2020/02/21(金) 15:00:48.77 ID:ko6QvK9u0.net

>>2
くだらないAAじゃなくて唐揚げの画像貼れよハゲ


46 :スファエロバクター(東京都) [US]:2020/02/22(土) 08:15:52 ID:LdOJHdLs0.net

レム厨ばかりだけど、ラムの可愛さに気付いて無いヤツ多すぎだろ

19 :バクテロイデス(SB-Android) [CH]:2020/02/21(金) 14:52:58 ID:g1gxRTvz0.net

>>7
ポン酢とかも嫌いな人?

25 :クトノモナス(群馬県) [US]:2020/02/21(金) 15:01:48 ID:Z+8mFltW0.net

二人が一人 バロロームー♪

42 :テルムス(家) [GB]:2020/02/21(金) 17:22:09 ID:q48HLemS0.net

でも結局はカレー味なんだろ?

37 :アナエロリネア(東京都) [US]:2020/02/21(金) 16:12:44 ID:VIVdFJGT0.net

>>13
イカしてるじゃん

13 :メチロコックス(SB-iPhone) [US]:2020/02/21(金) 14:49:33 ID:gPRod0jp0.net

俺ぐらいになるとレモンに唐揚げかけちゃうけどな

9 :プニセイコックス(埼玉県) [CN]:2020/02/21(金) 14:47:31 ID:zmPohmTq0.net

インドなら
天揚げか竺揚げと呼ばないと
唐と並ぶ国なんだから

8 :デスルフロモナス(北海道) [CN]:2020/02/21(金) 14:47:19 ID:amWAgpKt0.net

カレー味の唐揚げ

昔からある
はい解散