ガチャゲ業界「新ガチャ作る為にコストがかかる。儲からなくなってきた助けて。」

Category

1 :キサントモナス(秋田県) [TW]:2020/02/27(Thu) 19:06:12 ?PLT ID:MTL+Xq2s0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ガチャモデル見直し迫られるゲーム会社、開発費増加−「稼ぐ力弱い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-50800004-bloom_st-bus_all

101 :放線菌(大分県) [JP]:2020/02/27(Thu) 21:57:42 ID:Ubrj0wzS0.net

他国が真面目に領土ゲームや歴史都市シミュレーションを創ってるところで
日本は未だにカード集めやアイドル育てやピンボールだからなぁ
それでも韓国くさい萌3DMMOは勘弁な

213 :イノシンプラノベクス(家) [CN]:2020/03/01(日) 18:10:19 ID:5r46FNDk0.net

ガチャのおまけ景品にトイレットペーパー付けろよ

90 :クトニオバクター(東京都) [US]:2020/02/27(Thu) 21:19:03 ID:kV2sYIDW0.net

fgoとかドラクエウォークとか、あのクソ以下のシナリオに金なんてかかってないだろうに

175 :クリシオゲネス(奈良県) [US]:2020/02/29(土) 06:58:26 ID:i4iqOwZX0.net

二度とガチャはしない

66 :スネアチエラ(ジパング) [HK]:2020/02/27(Thu) 20:13:07 ID:OhW6Jdtx0.net

gtaのもの凄い売り上げを見ると
結局、ゲームってのは面白い作品を作って
それが売れたら続編を作るってのが一番の王道なんだろうな
ガチャ系ソシャゲとか続編の作りようがないもんな

206 :ラルテグラビルカリウム(大阪府) [CN]:2020/03/01(日) 16:49:51 ID:uooSvFDd0.net

パッケージ1万で無料DLC←良ゲー
パッケージ1万にDLC3000円←高えよ○ね
基本無料でガチャ課金1アイテム3万円←安くすんだ

🤔?

110 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 23:44:22 ID:mEoK0ok30.net

同僚で課金しまくってるやついるが辞めさせたい

10 :ジアンゲラ(茸) [US]:2020/02/27(Thu) 19:12:31 ID:KmMxsxw20.net

時代はスキン課金
スキン買うけど結局デフォ付けてる奴ー

176 :リケッチア(光) [US]:2020/02/29(土) 07:11:50 ID:UnEOyjg20.net

昔はイラスト一枚でガチャめっちゃ回ったんだけどな
今はイラストに声にSDキャラに追加イベントに、既存キャラとのシナジーや上位互換性能、その他諸々を盛り込んでやっと回るからねぇ

2 :ユレモ(愛知県) [FR]:2020/02/27(Thu) 19:06:26 ID:iTmzIGB90.net

面白いゲーム作れ

190 :クラミジア(東京都) [KR]:2020/02/29(土) 22:59:12 ID:/k9pF9pW0.net

そもそもガチャ1回300円て単価決めた発端はどこだ?
モバゲーかグリーか?みんな300円に慣れすぎだろ

198 :パルヴルアーキュラ(家) [US]:2020/02/29(土) 23:21:15 ID:tscr+17n0.net

>>190
一回50円くらいにして10連500円が妥当だよな

17 :フソバクテリウム(東京都) [KR]:2020/02/27(Thu) 19:14:04 ID:21UdThrC0.net

初期のようにレア1つ出ればウキウキ出来る仕様じゃなくしたアホ業界の自業自得だな
強欲になりすぎて自滅

72 :フソバクテリウム(長野県) [KR]:2020/02/27(Thu) 20:21:40 ID:2+hzzZL+0.net

単なるJPEGデータを平均数万円で売れてたんだからとんでもなく儲かりまくってたくせに

68 :シネココックス(青森県) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 20:18:49 ID:RZUpCQFw0.net

>>23
最近じゃ「煮詰まる」=「膠着化する」といった向きに捉える人も多いけど
本来は「機が熟した」みたいな結構いい意味なんだよ

67 :リケッチア(庭) [EU]:2020/02/27(Thu) 20:17:34 ID:WE+2U/Wy0.net

何度も言うよ〜残さず言うよ

34 :プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 19:27:28 ID:gnNP12ae0.net

モンストのオーブ…いったいどれくらい買ったのだろう。

41 ::2020/02/27(木) 19:34:13.85 ID:VNaOdpdS0.net

アプリのランキングとか見てるとソシャゲって全然出なくなったなーと思う
海外産のお手軽ゲーばっか

8 :ジアンゲラ(新日本) [US]:2020/02/27(Thu) 19:10:44 ID:ofOmlzBM0.net

出遅れ参入とか無能極まりない
今からYouTuber目指すのと同じくらい愚かだ
こういうのはスピードが大事何だ

112 :ユレモ(愛媛県) [US]:2020/02/28(金) 00:45:30 ID:ItD8yd7d0.net

どうせまともに当たんないからだろう

55 :イグナヴィバクテリウム(広島県) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 19:46:08 ID:iboZ7yj+0.net

ボリューム層の呪い

最も多い無課金、微課金と重課金の両方を満足させることは出来ない

56 :シュードノカルディア(SB-Android) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 19:46:59 ID:cLSJzj1m0.net

海外ゲーなら、ゲームとして面白いからな
日本のガチャゲーム(笑)とかアホしかやらんだろ

84 :テルモアナエロバクター(四国地方) [GB]:2020/02/27(Thu) 20:51:12 ID:hsqX5IBi0.net

気付いたらパチンコよりえげつない業界だよな

50 :フソバクテリウム(埼玉県) [US]:2020/02/27(Thu) 19:39:59 ID:E92KFc8m0.net

>>44 それぐらいでいいんだよな

40 ::2020/02/27(木) 19:30:38.23 ID:773cSKxd0.net

今まで儲かりまくってんだから余裕で貯蓄あるやろ、なにを今さら

179 :ロドスピリルム(ジパング) [ニダ]:2020/02/29(土) 10:01:45 ID:HoEUPmB10.net

馬鹿相手にいつまでも金吸い上げられる訳がないw

177 :シトファーガ(家) [BR]:2020/02/29(土) 09:24:15 ID:NHKllI/P0.net

月額MMO復権しねえかなあ
今の子はそもそもPC持ってねえから無理か

64 :テルモミクロビウム(光) [ニダ]:2020/02/27(Thu) 20:08:07 ID:FJ6MbnlI0.net

ガチャするに値する作品を作ってから言ってくれ

105 :スピロケータ(やわらか銀行) [CN]:2020/02/27(Thu) 22:04:15 ID:P+kUmrht0.net

>>100
成熟してもガチャ頼り。ガチャのギャンブル要素がゲーム性を担保してる
日本では珍しく新しい産業で規制が甘かった業界だけど
結局ガチャメインで発展性がなかったわ・・・

97 :テルモミクロビウム(愛知県) [US]:2020/02/27(Thu) 21:39:27 ID:Vj4qd+U+0.net

スラミチ「ハハッ」