【小女子焼いて食えない】イカナゴ漁解禁も漁獲量ゼロ 業者「記憶にない」衝撃広がる 兵庫・明石の漁港

Category

1 :スネアチエラ(茸) [US]:2020/02/29(土) 21:10:49 ?PLT ID:SOUiIRhb0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000008-kobenext-soci

 瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴのシンコ(稚魚)漁が29日、大阪湾と播磨灘で解禁された。近年不漁が続くシンコ漁だが、兵庫県明石市の林崎漁港では初日の漁獲量がゼロに。漁業者の間では「記憶にない」などと衝撃が広がった。

同漁港ではこの日早朝、11隻が出港。午前7時半ごろに網を入れたが、シンコは全く取れなかった。午前9時すぎには、漁港の岸に重ねて置いていたイカナゴを入れる籠も撤去された。

 大阪湾や播磨灘では近年、漁獲量が減少。生活排水の規制強化で瀬戸内海の水質が改善され、魚介の栄養につながる窒素、リンの濃度が低下したことが要因の一つ。資源量を確保するため漁期を短縮するなどしているが、回復には至っていない。

 同漁港でも水揚げは減っており、昨年は、3月5日から25日までの漁獲量は約37トンだった。

 林崎漁業協同組合の田沼政男組合長(66)は「40年漁師をしているが、ゼロは初めてだ」と肩を落とす。「何とかイカナゴのくぎ煮文化を継承したいと、漁師も資源管理をしているが追い付かないのが実態。今年は暖冬で産卵が遅くなり、卵が熟成していなかったのでは」と残念がった。

 同漁協は3月2日も漁を行う予定。播磨灘の漁業関係者らは同日、今後の漁について話し合う。

     ◇

 一方、大阪湾側の神戸市垂水区の垂水漁港では午前7時40分ごろから、漁船が戻り始めた。この日は昨年の解禁日の1・5倍余りの約4・3トンを水揚げ。港で早速、競りにかけられた。中には、イワシシラスなどの混入が目立つものもあったが、仲買人らは品定めしながら次々に競り落としていった。

(長沢伸一、山路 進)

97 :ペラミビル(東京都) [TR]:2020/03/01(日) 00:28:48 ID:CnP2rr5V0.net

マジか?
春はイカナゴと清見オレンジなのに

105 :エムトリシタビン(奈良県) [ニダ]:2020/03/01(日) 07:49:19 ID:GXTAUdN20.net

>>103
タバコは植物やし、フィルターも今時分は生分解性の素材やろ
むしろ栄養なってエエねんで
街のアスファルトの道路に捨てるのとは意味が違てくる

127 :エルビテグラビル(大阪府) [US]:2020/03/02(月) 12:22:07 ID:bPKs2NrC0.net

水産資源が枯渇してそのうちブラックバスを有難がって食う時代になるよ

77 ::2020/02/29(土) 22:41:47.90 ID:FcOl6jHU0.net

>>1
東南海沖大地震のフラグと見るのが正しくないか?

4 :クリシオゲネス(神奈川県) [CN]:2020/02/29(土) 21:11:42 ID:dvgwja7r0.net

>>1
通報

54 :カテヌリスポラ(東京都) [VN]:2020/02/29(土) 21:57:36 ID:4cb3NCz+0.net

具体的な小学校名挙げて
小女子を焼き殺すって書いたら捕まるに決まってるだろ
常識的に考えて

92 :フラボバクテリウム(茸) [ニダ]:2020/02/29(土) 23:25:02 ID:ScpeiUHi0.net

>>30
何かわからんのによくwktkして買いに行けるなと思ふ

109 :ペラミビル(茸) [FR]:2020/03/01(日) 08:03:31 ID:DTpK0Cx50.net

いたらいるだけ獲るのが漁師という奴ら
それをひどくしたのが外国の奴ら

12 :緑色細菌(埼玉県) [GB]:2020/02/29(土) 21:13:42 ID:SSauqRA60.net

 
これ半分アベも小女子食ったことあるだろ?

  

94 :テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [CN]:2020/02/29(土) 23:51:22 ID:AUakYbAM0.net

>>80
数年分のエネルギーがプレートひだに集積しつつあるとみていいのでない?

56 :ディクチオグロムス(茸) [DE]:2020/02/29(土) 21:58:51 ID:DzjvDbzz0.net

しょ…小女子が

45 :スフィンゴバクテリウム(茸) [EU]:2020/02/29(土) 21:41:47 ID:SbQOaqmj0.net

こうなごって言い訳して捕まった奴いたよな

120 ::2020/03/01(日) 13:24:34.52 ID:yqRTzvq/0.net

いかなご美味いからなー

99 :ラミブジン(やわらか銀行) [US]:2020/03/01(日) 02:02:58 ID:dLs9e29N0.net

セーラ

67 :スネアチエラ(茸) [US]:2020/02/29(土) 22:15:21 ID:MgvHf1kd0.net

水清ければ魚住まずって言うのは本当なんだな

108 ::2020/03/01(日) 07:59:13.25 ID:rA5lisRE0.net

普通に乱獲

6 :テルモアナエロバクター(東京都) [FR]:2020/02/29(土) 21:12:23 ID:BUY+lo7a0.net

終わりニダ

7 :アシドバクテリウム(茸) [IL]:2020/02/29(土) 21:12:25 ID:f4t4p1qb0.net

>>2
それをもう少し過激に書いて逮捕されたやつおるからオススメはしない

117 :ホスアンプレナビルカルシウム(山口県) [US]:2020/03/01(日) 12:11:46 ID:jj5DjvsN0.net

お前らシラス漁のしすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

稚魚を食べてるんだから

資源量が下がるのは当然じゃないか(笑)

93 :クロマチウム(東京都) [KR]:2020/02/29(土) 23:44:41 ID:87+c7Nq80.net

>>2
これはAUTO

23 :テルモアナエロバクター(神奈川県) [JP]:2020/02/29(土) 21:21:18 ID:kBy/tD+n0.net

地震がくる

30 :グロエオバクター(ジパング) [GB]:2020/02/29(土) 21:28:58 ID:Ce6xfjeN0.net

いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った

商店街が暖かいってのは大嘘

49 :ニトロスピラ(兵庫県) [CA]:2020/02/29(土) 21:51:11 ID:XClfR9af0.net

イナゴは大量発生しているけどな。

130 :テノホビル(コロン諸島) [US]:2020/03/03(火) 13:54:48 ID:s3/UsCyhO.net

くぎ煮そんな食いたいか? 甘辛いだけやん
死ぬほど食ったからもうええわ

118 ::2020/03/01(日) 12:52:44.01 ID:D9Z6YE6o0.net

小魚の佃煮みたいなやつは魚の種類なんかなんでもいいんだよ
ちっちゃい魚を濃い味で煮ればおかずになる

15 :ヘルペトシフォン(ジパング) [US]:2020/02/29(土) 21:15:42 ID:h7hSsXWr0.net

これで捕まったのって金バエだっけ?
有名なコテハンだった記憶

95 :テルモトガ(愛知県) [US]:2020/02/29(土) 23:56:44 ID:T04Abasx0.net

コウナゴとイカナゴの違いがわからんわ

38 :アルマティモナス(SB-iPhone) [EU]:2020/02/29(土) 21:36:43 ID:J5RNFp9w0.net

>>30
住むとこが悪い

42 :マイコプラズマ(大阪府) [US]:2020/02/29(土) 21:40:03 ID:2nINxoOA0.net

大阪湾奥はわりとまだきちゃないねんけどな

51 :スネアチエラ(茸) [US]:2020/02/29(土) 21:55:20 ID:MgvHf1kd0.net

小女子と書いただけで通報される恐怖政治