【健康のシルクロードw】急速に深まる中国との関係、イタリアで感染拡大の原因か

Category

1 :メシル酸ネルフィナビル(庭) [US]:2020/03/11(水) 20:05:04 ?PLT ID:JRpiHc8V0.net
sssp://img.5ch.net/ico/ps3.gif
‪急速に深まる中国との関係、イタリアで感染拡大の原因か : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200311-OYT1T50202/‬
2020/03/11 19:42

【北京=中川孝之】イタリアでの新型コロナウイルス感染拡大の要因として、近年結びつきが強まる中国との関係を指摘する声が上がっている。
イタリアは中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に昨年参加し、民間レベルでも人の行き来が拡大しているためだ。

中国外務省によると、王毅ワンイー国務委員兼外相は10日にイタリアのディマイオ外相と電話会談し、マスクの提供や医療チームの派遣を申し出た。

電話会談は2月28日にも行われ、王氏は「健康のシルクロード」を共に築きたいと語り、支援の意向を伝えていた。

習近平シージンピン国家主席は昨年3月にローマを訪問し、先進7か国(G7)との間では初めてとなる「一帯一路」の協力文書をコンテ首相と交わした。
両国は今年を文化・観光交流を促進する年と位置づけ、1月にローマで記念式典も開いた。

だが、こうした関係強化が裏目に出た可能性がある。昨年イタリアを訪れた中国人観光客は、前年比100万人増の600万人に達したとの試算がある。
イタリアでの感染拡大との因果関係は不明だが、ロイター通信によると、1月末にイタリアで最初に感染が確認されたのは、湖北省武漢市から旅行に来た中国人の夫婦だった。

イタリアでは中国系住民が増加しており、全土では約40万人に達するとされる。
中国系住民の7割は、中国本土で感染が深刻な浙江省温州市の出身者が占め、
繊維関連の工場で働く労働者が多い。経済的な相互依存関係も感染拡大の背景にある可能性がある。

25 :ネビラピン(福井県) [US]:2020/03/11(水) 23:30:27 ID:VLQ2OZRz0.net

> 電話会談は2月28日にも行われ、王氏は「健康のシルクロード」を共に築きたいと語り、支援の意向を伝えていた。
マッチポンプw
誠意から言ってるのかもしれんが、お前らが言っちゃダメな奴だぞそれ

19 :ダサブビル(兵庫県) [CN]:2020/03/11(水) 20:45:33 ID:5H4sUBXA0.net

接している日本や台湾みたいに頭痛の種じゃなく、
遠くユーラシア大陸の端の金づるとしか思ってなかったんだろな

11 :リルピビリン(広島県) [DE]:2020/03/11(水) 20:17:46 ID:yUfESqCP0.net

バイオロードだろww

15 :エムトリシタビン(SB-Android) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:38:12 ID:khrhoX/V0.net

日本が行った欧米より優秀なアジア統治を
アメリカや他の国々がイラついて、日本は虐めしなきゃ中国はこんな力をつけなかったよ
後先考えずに目先の日本潰ししたから今の状態

16 :マラビロク(東京都) [IN]:2020/03/11(水) 20:38:45 ID:5ZtXNMwI0.net

コロナロードじゃん

9 :ピマリシン(静岡県) [UA]:2020/03/11(水) 20:10:31 ID:TAuGTj5l0.net

港共同開発かなんかしてなかったっけ?
当然在住中国人増えるわ〜

28 :ダクラタスビル(新日本) [US]:2020/03/11(水) 23:52:16 ID:yv6JlL0w0.net

ざまあ

22 :ソリブジン(やわらか銀行) [US]:2020/03/11(水) 22:20:06 ID:x6SwGEPZ0.net

クルーズ船は?

10 :プロストラチン(大阪府) [US]:2020/03/11(水) 20:11:52 ID:78AMsoPF0.net

一帯一路がどこまでも続くコロナロードだったんだろ

30 :エムトリシタビン(ジパング) [KR]:2020/03/12(Thu) 00:09:04 ID:b4Ob7K5I0.net

すげーな
病気移した側が健康のシルクロードを共に築きたいとかぬかしやがったのか
そりゃ独裁中国ならいくらでも無茶な封じ込め対策取れるけどイタリアじゃ厳しいだろ
煽り能力高すぎるわw

31 :オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US]:2020/03/12(Thu) 00:25:18 ID:SxLmyspb0.net

確かに中国悪いけど普段から不潔でハグキス文化だから感染拡大したんじゃない?
あとは経験の差かww

8 :エムトリシタビン(SB-Android) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:10:06 ID:khrhoX/V0.net

>>5
日本虐めて、中国に力つけさせたの欧米じゃん

20 ::2020/03/11(水) 21:01:30.82 ID:bXhyp5Xp0.net

まあ、日本も同じだろう。

12 ::2020/03/11(水) 20:24:21.22 ID:ULQqOOL70.net

死中の道

17 :アマンタジン(徳島県) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:41:17 ID:vRva625b0.net

中国ってやっぱり上手いな

7 :イノシンプラノベクス(ジパング) [BE]:2020/03/11(水) 20:09:59 ID:pzOza0IY0.net

いやー無様すぎる(笑)

29 ::2020/03/12(木) 00:03:49.15 ID:MBwnHfhG0.net

>>28
と思ったが、取り消す
お大事に

4 :ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:06:17 ID:M4dC8Xdq0.net

自業自得じゃん

18 :イノシンプラノベクス(東京都) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:41:28 ID:EVUsDdGm0.net

侵略者となれ合って生物兵器を送り込まれて支援名目でさらに浸食される

自民二階のシナリオです

14 :エムトリシタビン(SB-Android) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:35:15 ID:khrhoX/V0.net

>>13
はぁ?
ドイツ一国だけが中国とズブズブだったとか本気で信じてるのか?
こんな馬鹿いるんだな

21 ::2020/03/11(水) 21:38:59.65 ID:nw7GiOPl0.net

バッタとかコロナとかなんかもう

27 :アデホビル(東京都) [US]:2020/03/11(水) 23:37:17 ID:/+0/zGB30.net

北部なんか中国人ばっかりだからな

6 :ガンシクロビル(大阪府) [ニダ]:2020/03/11(水) 20:08:45 ID:mdOcHaZe0.net

はっきり乗っ取り政策と言えばいいのにね

24 :バロキサビルマルボキシル(四国地方) [ニダ]:2020/03/11(水) 22:55:37 ID:IsgQ8xbo0.net

一帯一路で各国に生まれた中国植民地発のコロナウイルスならぬコロニーウイルスと言える

3 :ソリブジン(東京都) [FR]:2020/03/11(水) 20:06:11 ID:uWIV2QYj0.net

>>1
www

>電話会談は2月28日にも行われ、王氏は「健康のシルクロード」を共に築きたいと語り、支援の意向を伝えていた。

13 :ラミブジン(茸) [DE]:2020/03/11(水) 20:32:30 ID:oDgzgvwN0.net

>>8
ドイツだよ。

23 :インターフェロンα(東京都) [US]:2020/03/11(水) 22:27:25 ID:Q4w8ZdSc0.net

イタ公、自国民の命を売りやがったw

2 :レテルモビル(群馬県) [JP]:2020/03/11(水) 20:05:49 ID:cEf6rXJU0.net

はい

26 :アシクロビル(和歌山県) [US]:2020/03/11(水) 23:35:59 ID:4BupLqTS0.net

日本が中国と関係が深まっていいことがあったか?
13億の市場という言葉に踊らされ、工場が次々に
中国に移転されて日本人の職場が減った。
日本製品より少しばかり悪いmade in China に
市場を席巻され、日本製品のシェアが落ちて、
日本経済が悪くなった。国内に梅毒が持ち込まれ
風俗遊びができなくなった。おまけに新型コロナだ。
何にもいいことなんかなかった。
中国が悪いというより、日本の政財界がアホすぎるわ。

26 :アシクロビル(和歌山県) [US]:2020/03/11(水) 23:35:59 ID:4BupLqTS0.net

日本が中国と関係が深まっていいことがあったか?
13億の市場という言葉に踊らされ、工場が次々に
中国に移転されて日本人の職場が減った。
日本製品より少しばかり悪いmade in China に
市場を席巻され、日本製品のシェアが落ちて、
日本経済が悪くなった。国内に梅毒が持ち込まれ
風俗遊びができなくなった。おまけに新型コロナだ。
何にもいいことなんかなかった。
中国が悪いというより、日本の政財界がアホすぎるわ。