「ラムネ瓶はリサイクルするんだからゴミ入れるな馬鹿」VS「知らないのだから事前に言え」正しいのは

Category

1 :レテルモビル(栃木県) [JP]:2020/03/08(日) 23:44:11 ?PLT ID:essu/sf+0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
宮崎・日向で「美々津ラムネ」 古民家の町並みをイラスト化、ラベルに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000037-minkei-l45

かどや (@kadoya2020)
昨日ラムネを飲んだ客がラムネ瓶の中にゴミを入れて帰った。
なんでこんな事するんだろう? この瓶は再利用して大切に使ってるんだよ。ゴミを取り出すのにどれだけ大変か考えられねえのか?
貴重な廃番のオールガラス瓶のラムネを製造している柴又ラムネの社長に会わせる顔がない。
絶対にやめろ馬鹿!
witter.com/kadoya2020/status/1236311476874276864?s=19

パグU・犬・U@yoshipe (@pagupagu0316)
ぶっちゃけ言うと「知らない」んです。
こっちがどれだけ丁寧に使用しても、お客にとっては空き缶レベルなわけなので、事前に言っておくか大きく張り出しておかないといけません。
witter.com/pagupagu0316/status/1236495002496159744?s=19

🦁みそくれよ🐍3/15大阪インテ! (@12dexter13sinis)
「知らないだけだから教えてあげて」ってリプ多いですけど、無知は罪だし、知らないことはエクスキューズにはなりませんよ。
外国人観光客が「知らない」でやってしまうことを口汚く罵るくせに、自分が知らないことには「知らないんだから仕方ない」って。利己的ですねぇ。
witter.com/12dexter13sinis/status/1236512812869902336?s=19

19 :インターフェロンα(やわらか銀行) [US]:2020/03/08(日) 23:53:26 ID:p0JKIuYK0.net

ゴミ入れる方がおかしい

61 :イスラトラビル(東京都) [ニダ]:2020/03/09(月) 00:08:45 ID:+C/OtIUv0.net

そもそも、容器の再利用は店の都合じゃん
嫌なら使い捨てなり、目の前で瓶開けて、コップに注いで出せばいいだけ

5 ::2020/03/08(日) 23:47:37.43 ID:WuPQlZ+g0.net

ゴミもリサイクル分別するから問題なし

607 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/10(火) 23:21:39 ID:WqqmoOqq0.net

そもそも人生でラムネ飲んだことないしビールとオロナミンC以外で瓶入りの飲料飲んだことなんて数えるほどしかない
もうこの時点で爺さん世代とジェネレーションギャップあるんだろうなあ

397 :ビダラビン(東京都) [EE]:2020/03/09(月) 11:18:16 ID:Z2/uD7Ah0.net

>>393
そう言う単語はやめとけ
釣れたと思って図に乗る

207 :ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]:2020/03/09(月) 04:34:22 ID:zJ1pNaqq0.net

たかがラムネの瓶で無知は罪とまで言われないといけないのか…

419 :バラシクロビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/09(月) 14:11:53 ID:obbRTL6h0.net

プラスティックのラムネ瓶にビー玉はいってた
ところが設計したバカのせいで
ビー玉が止まった横から炭酸が全部ぬけるの

なんだよこのすっとこどっこい

283 ::2020/03/09(月) 08:15:01.06 ID:yA2z9Jb80.net

>>277
飲み終わったらほぼ完全に瓶が返ってくる店(普通の飲食店)ではデポジットは取らないのだ
伝票が煩雑になるだけだからな
その部分であやしくなるのはロードサイドの食べ歩き客(観光客等)目当ての店だろう
店前にベンチでもあれば多少はいいけど、多くは購入後は歩きながら飲食して残骸をまき散らす
戻ってきたとき10円渡す手間もロードサイド店では惜しいだろうし困ったもんだ

66 :ダサブビル(東京都) [FR]:2020/03/09(月) 00:11:41 ID:+ooHeC/x0.net

ここ最近の普通の日本人さんってマジで知能低いよな
こいつ何考えてそうしてるんだろうな〜って事がしょっちゅうあるから
こっちが困惑するんだよ

201 ::2020/03/09(月) 03:22:15.84 ID:T728y36x0.net

知らないから、というのはビンにゴミを入れる理由にはならん
日本には、ゴミは分別するもの、という鉄の常識がある

315 :ピマリシン(SB-iPhone) [CN]:2020/03/09(月) 09:27:50 ID:S3Tv77nq0.net

>>1
>外国人観光客が「知らない」でやってしまうことを口汚く罵る

違うだろバカ、あいつらは「注意してもやる」だ
シレッと捏造すんな

312 :ミルテホシン(dion軍) [US]:2020/03/09(月) 09:13:39 ID:06j/bmS30.net

俺も酒飲まないから知らんかったがビール瓶もリユース瓶だったな
正月にうちで兄弟そろって鍋つついたときに兄貴が瓶ビール買ってきて
空き瓶おいて帰りやがったので、どう処分するのか調べたもの

285 ::2020/03/09(月) 08:16:32.59 ID:gGe8PpdSO.net

>>267
炭酸ガス

106 :コビシスタット(神奈川県) [US]:2020/03/09(月) 00:28:49 ID:nGOvHkD+0.net

>>68
な? 大阪だろw
馬鹿は極論で揚げ足取ってくる
「万引き」は自分の意志での窃盗
「知らずに迷惑をかけたけていた」行為とは全然違うw

で こういう常識を知らないお前のレスは許されない!?
自分で自分を許さないのかってことになる

299 :リバビリン(愛媛県) [US]:2020/03/09(月) 08:58:57 ID:+r9CmVch0.net

久しぶりに瓶ビール買ったけど、スーパーには回収場所とか書いてないし、捨てるしか無かった時の罪悪感…
昔は酒店で回収してくれたけど、今はわかんないなぁ

517 :ミルテホシン(兵庫県) [US]:2020/03/10(火) 14:54:01 ID:yreeWE8i0.net

>>287
だからこそ喫煙者がヤニカスと言われるわけで

426 ::2020/03/09(月) 16:28:26.74 ID:4P3qDjXH0.net

ラムネ瓶は〜って頭おかしいだろ
これ言ってるやつはリサイクル可能なゴミは全部リサイクルさせてんのか?

29 ::2020/03/08(日) 23:56:57.60 ID:SOD5MCQh0.net

|゚Д゚)ノ ちゃんとリサイクルするから大事に扱えと表示しとけよ

|゚Д゚)ノ 昔っからゴミ入れたりビン割るやつなんてなんぼでも居ただろうが

117 :ホスカルネット(東京都) [JP]:2020/03/09(月) 00:33:01 ID:2Bfa3+y70.net

>無知は罪だし、知らないことはエクスキューズにはなりませんよ。

ウザいがな(´・ω・`)
知らんもんは知らん

579 :アデホビル(千葉県) [CA]:2020/03/10(火) 22:32:42 ID:El6ju2B10.net

>>521
そんな奴は居ねーよw
マイルールと一般常識を混同して物語るな。

147 :イスラトラビル(家) [US]:2020/03/09(月) 00:49:55 ID:I4CVXFAx0.net

>>138
ペットボトルのゴミ箱つながってるよな
要はキャップを外して捨ててほしいということだろうな

327 :ミルテホシン(神奈川県) [US]:2020/03/09(月) 10:06:05 ID:eOUCCAqk0.net

>>323
日本の社会規範は法と道徳
倫理を別にする意味は無い

587 :ロピナビル(栃木県) [JP]:2020/03/10(火) 22:42:30 ID:wdy+Np6N0.net

>>586
「例えば」

520 :ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ]:2020/03/10(火) 15:23:01 ID:hIDSlIwA0.net

たまに風呂上がりに飲みたくなるだろ

232 ::2020/03/09(月) 06:41:11.93 ID:UqgMPLLh0.net

これ、知らなかった、とかの問題じゃなくて
マナーとかモラルの資質の問題なんだよな

空き缶にタバコの吸い殻を入れたまま捨てる奴とか
飲食店で取り皿を平気で灰皿にしちゃう奴とか
そういう奴らと同じメンタリティを感じるわ

170 ::2020/03/09(月) 01:28:06.73 ID:8W37z/PI0.net

>>139
ラムネ瓶なんぞ作ろうと思えば作れるわけで
そういう希少価値を売りにしたビジネススタイルなだけだろ

319 :ホスカルネット(千葉県) [GB]:2020/03/09(月) 09:47:26 ID:pIs29t/x0.net

知らないのだから事前に言え が正しいと思う
今の老人達はこういう説明無しに頭ごなしに叱るから頭悪いんだと思う

273 :アバカビル(東京都) [ニダ]:2020/03/09(月) 07:45:43 ID:xWjioNcB0.net

>>266
溶かして再利用するもんだと思ってた

544 ::2020/03/10(火) 17:50:56.22 ID:2Ghwf91L0.net

>>542
嗚呼、作り話ならそんなものかw

503 :ネビラピン(SB-Android) [DE]:2020/03/10(火) 13:08:35 ID:hp2ki1L40.net

知らなかろうが瓶缶にゴミを入れるやつはアレだろ