3.11の時と今どっちが楽しい?

Category

1 :ダルナビルエタノール(埼玉県) [FR]:2020/03/09(月) 00:41:19 ?2BP ID:NtXAbLGx0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
YOSHIKI「3.11 はまだ終わっていない」 「みなさんの健康と安全を祈っています」コロナウィルス対策にも支援を表明
https://www.barks.jp/news/?id=1000179629

118 :テラプレビル(埼玉県) [ニダ]:2020/03/09(月) 01:23:05 ID:qlY1rvjd0.net

911の時が一番緊張感あったな
2chも活発だった時代だし
具体的に日本人の生活が制約されるとかではなかったんだけど
世界が変わる空気感というか

496 ::2020/03/09(月) 10:47:55.48 ID:1qxXwMkm0.net

3.11だろ。今でもすっきりしたい時は津波が押し寄せて何もかも流される動画見てる

496 ::2020/03/09(月) 10:47:55.48 ID:1qxXwMkm0.net

3.11だろ。今でもすっきりしたい時は津波が押し寄せて何もかも流される動画見てる

164 ::2020/03/09(月) 01:44:36.83 ID:NUcQoJaW0.net

>>25
ニュー速でも一時期(宮城県)がほとんど見なくなったからな

570 :ダルナビルエタノール(長野県) [SG]:2020/03/09(月) 19:11:49 ID:1J0pAEFm0.net

書きたく無いが、  菅直人>安倍晋三 で間違いなさそう

604 :リバビリン(家) [ニダ]:2020/03/09(月) 22:21:24 ID:TLyTKzmy0.net

311の時は会社休みになったけど今は行かなきゃいけないから…

472 :アシクロビル(やわらか銀行) [GB]:2020/03/09(月) 09:57:37 ID:SYKi4aZ30.net

>>334
サミット行って来る

415 :リバビリン(栃木県) [CA]:2020/03/09(月) 08:13:21 ID:4U7Axb+N0.net

>>412
みんな外出しまくっとるで

260 :コビシスタット(関西地方) [ニダ]:2020/03/09(月) 03:32:21 ID:kH2IfHLZ0.net

今回はコロナそのものよりコロナに乗じた日本の右左の全面戦争が醜い
マスコミなんかラスボス安倍を倒すためのジハード状態

619 ::2020/03/10(火) 10:27:50.00 ID:bc+DYgdX0.net

3.11と比べものにならない。

コロナなんかただの風邪ウイルスだしゴミ以下w

過剰すぎなんだわバカ共。早く気付けやw

494 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2020/03/09(月) 10:40:03 ID:GSB8kGlF0.net

>>89
たしかあん時iPhone4Sだった気がする

402 :ダルナビルエタノール(東京都) [US]:2020/03/09(月) 07:59:18 ID:S6jyiOOC0.net

311だな
今のところ国内インフラに致命的な被害はねえし
マスクは変態仮面で代用すればいいし最悪無くても即死する心配はねえしな…

38 :ファビピラビル(ウクライナ共和国) [BE]:2020/03/09(月) 00:54:36 ID:2bR+IUuB0.net

さすが気違い埼玉

346 :イドクスウリジン(神奈川県) [US]:2020/03/09(月) 06:32:25 ID:lm6Ial3j0.net

感染拡大して街中に死体が転がってるんだろ

175 ::2020/03/09(月) 01:50:01.50 ID:k2rFmlgQ0.net

9年前無職、今も無職

ワロタw

74 :エムトリシタビン(愛知県) [US]:2020/03/09(月) 01:08:47 ID:o+KNqZlb0.net

マジでどこも行けなくて本当につまらん

161 :ザナミビル(光) [ニダ]:2020/03/09(月) 01:40:24 ID:Gy0nQ1sb0.net

624 ::2020/03/10(火) 12:46:02.24 ID:ZOdwGNfg0.net

>>536
いい奴

296 :ロピナビル(東京都) [US]:2020/03/09(月) 04:34:59 ID:+HGfmema0.net

>>291
偉い

429 :バラシクロビル(兵庫県) [EU]:2020/03/09(月) 08:32:08 ID:v4Hf9+k70.net

311はテレビで車やら人やら船やら生で流されるのを見てしまったからつらいの一言。
コロナ騒動は311とはまったく逆というか政府、役所の馬鹿さ加減が楽しい。
もっと楽しませてくれって感じ。

483 ::2020/03/09(月) 10:18:17.52 ID:/JpzstZ40.net

3.11

436 :インターフェロンα(福島県) [US]:2020/03/09(月) 08:40:13 ID:ELKqz+A+0.net

311の福島は楽しかったな
ライフライン壊滅後のサバイバルもだけど
土木屋として緊急復旧で屋外作業にあたる際に自分は既に
死んだものと覚悟を決めた瞬間からのアドレナリンが凄かったな

135 :リトナビル(東京都) [US]:2020/03/09(月) 01:30:20 ID:HJ2huqur0.net

結局日本人って何があっても日常繰り返す民族なんだよ
原発爆発しようが地震で建物壊れてようが電車止まろうがコロナ流行ってようが会社行く
これって実は凄いことなんじゃないのかと思うようになった

635 ::2020/03/10(火) 13:49:03.13 ID:McNw5pEb0.net

楽しさランキング

1999年7の月
上九一色村サティアン一斉捜査
その他

306 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [IT]:2020/03/09(月) 04:52:29 ID:RbGwIE5V0.net

あんま大きい声で言えないけど
あの震災でCD棚が倒れ未だそのまんま
片そう片そうと思いながらかれこれ9年か

614 ::2020/03/10(火) 08:07:12.80 ID:MnroQfCP0.net

>>613
あの頃は平和だったよな
6Pか8Pかで戦争起こってた

465 :インターフェロンβ(埼玉県) [US]:2020/03/09(月) 09:18:44 ID:Zx6GN8Xx0.net

見えないものに対する恐怖では3.11の原発事故と同じぐらいだな

339 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [DE]:2020/03/09(月) 06:24:34 ID:dZJOf5160.net

311は辛かった
今は辛くない。人が冷たいだけ

484 ::2020/03/09(月) 10:20:05.78 ID:Rw+1hgUa0.net

食べ物が何もない時に、KARAとコラボした辛ラーメンだけはコンビニに残ってて情弱の私には意味がわからなかった

21 :ジドブジン(茸) [AW]:2020/03/09(月) 00:50:30 ID:IfBrDwhe0.net

携帯がアウトだったな
千葉に住んでるけど
離れて暮らしてる娘が何度も連絡しようとかけ続けてたらしい
やっと繋がったら
なんで繋がらないのよ!
心配してたんだからね!
って泣いてた