厚労省の推奨する電車窓明け運行を、花粉症パヨクが批判してしまう

Category

1 :(神奈川県) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 15:17:49 ?2BP ID:●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆厚労省「効果のほどは分からないが換気した方がいい」

 いずれも、政府からの要請を受けて決めたわけではないという。効果があるのか、厚生労働省結核感染症課の加藤拓馬課長補佐に聞いてみると、「満員電車で明らかに広がった事例はなく、鉄道における換気の効果のほどは分からない。ただ集団感染を防ぐためには、換気が悪く、不特定多数の人が接触する恐れが高い場所は避けるべきであり、換気はした方がいいだろう」ということだった。

 ネットでは早くから「学校は休校にしたけど、通勤電車はそのまま」「感染するかもしれない満員電車のストレスに耐えられない」といった声が出ていた。「花粉症なんだよ 窓開けないで」という人もいたが、「窓を開けましょう」と積極的に呼び掛ける人も。利用者の声を受け、鉄道会社が自主的に始めた換気が広がっているようだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202003/CK2020031102100074.html

189 :イノシンプラノベクス(神奈川県) [NL]:2020/03/12(Thu) 20:45:29 ID:P030X5w70.net

バス通勤してるけど
窓は閉まってるから勝手に開けてるわ
無風だとしても、走行中は常に外風が入ってくるから
車内というか少なくとも俺の座席は
それなりに空気の循環にはなると思うわ

186 :ビダラビン(やわらか銀行) [GB]:2020/03/12(Thu) 20:38:15 ID:CcSzCmdJ0.net

>>154
花粉症でマスクが必要なら普通は春前には準備してある。そもそも薬を処方してもらえば劇的に効く。窓なんてどんどん開けて欲しい。電車内おっさん臭いだけで無理。

74 :エンテカビル(ジパング) [DE]:2020/03/12(Thu) 15:46:58 ID:NKNDJENl0.net

>>1いわく
花粉症はパヨク

185 ::2020/03/12(木) 20:18:18.14 ID:C4gzfUUT0.net

職場のばかが窓開けると閉めるんよ
少しの隙間なのに

111 :バルガンシクロビル(京都府) [BG]:2020/03/12(Thu) 16:40:39 ID:yNB2bZoN0.net

[ ::━◎]ノ 今時窓開く電車珍しいやろ.

150 ::2020/03/12(木) 18:09:54.23 ID:ntKq/jKW0.net

>>14
上から下ろす
数センチ開けるだけで大丈夫だと思うけどね

11 :エンテカビル(東京都) [DK]:2020/03/12(Thu) 15:21:40 ID:b5W1Dudw0.net

換気で本来なら床に落ちるウイルスが、巻き上がって顔とかに付かないか不安

210 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]:2020/03/13(金) 07:44:37 ID:LFINPNFY0.net

>>18
地下鉄のホームのベンチで座ってると電車がすべりこんでくるたびに鉄臭い匂いがツーンと来る
あれブレーキと鉄輪の削れた粉塵が舞うんだよな、ホームに。以前はよく菓子パンやおにぎり食ってたもんだが、さすが止めたわ

194 :リトナビル(香川県) [IR]:2020/03/12(Thu) 21:47:10 ID:AgfUsBpv0.net

>>2
逆に考えるんだ。「飛んじゃってもいいさ!」と考えるんだ。
いちど飛んじゃえばあとはどうでも良くなるだろ

66 :エファビレンツ(茸) [TW]:2020/03/12(Thu) 15:43:06 ID:JYPSfeii0.net

花粉症では死なないだろ
我慢しろや

173 ::2020/03/12(木) 19:52:12.13 ID:xEmJQLAA0.net

11521203521103速で山梨大の現場判断PCR検を立てると高速スレ削0)

山梨大救急医が的確な判断 国内初の新型コロナ髄膜

95 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]:2020/03/12(Thu) 16:13:41 ID:HUi4Oh9s0.net

>>18
帝都高速度交通営団の頃はエアコン無くて窓全開だったぞ

13 :リトナビル(東京都) [SE]:2020/03/12(Thu) 15:22:02 ID:wT7nXUI10.net

花粉症=カタワ
カタワ差別ニダ!

(笑)

88 :メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [CN]:2020/03/12(Thu) 16:03:52 ID:psrDXkeL0.net

連結器のドア取っ払って、先頭車両から最後部車両へ向けて風を…
と思ったけど、最後尾が大変なことになりそうだしダメか。

63 ::2020/03/12(木) 15:41:08.44 ID:ZlKTVu680.net

文句言うなら電車に乗るなよ

141 :エトラビリン(神奈川県) [US]:2020/03/12(Thu) 17:39:53 ID:RY5SIuvp0.net

地下鉄やし

80 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2020/03/12(Thu) 15:50:38 ID:2I/cZqqc0.net

窓を開けっぱは花粉症には辛いわな
まあ俺電車乗らんけど

9 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 15:20:16 ID:ZYbBUH+50.net

花粉症で死んだヤツが出てから文句言え

40 :ドルテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2020/03/12(Thu) 15:29:17 ID:D8JjP/Ig0.net

花粉症対策しろや

183 ::2020/03/12(木) 20:13:09.35 ID:5VtC5TZB0.net

車内で喋るの禁止するなり急行やめて各駅のみにするとかでいいんじゃね?
送風されてりゃ駅で十分空気は入るけどな

あけたら雨だろうと閉められない雰囲気が怖いわ

64 :インターフェロンα(ジパング) [JP]:2020/03/12(Thu) 15:41:57 ID:fvmPQKm80.net

パヨクはどうしようもないな

181 ::2020/03/12(木) 20:05:19.10 ID:yJhPyJyp0.net

>>179
基礎疾患持ち以外には怖いウイルスじゃないんだから無理して免疫力まで落とさないようにほどほどにな
免疫力の維持が最優先やで

212 :バラシクロビル(公衆電話) [US]:2020/03/13(金) 07:57:10 ID:l0sc7p3O0.net

中央線まど閉まってるぞふざけんな
もうドア開けて運転しろ

107 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [NL]:2020/03/12(Thu) 16:33:17 ID:/ENrKhqH0.net

>>96
最近暖かいから乗客が適度に開け閉めするんだよ
新橋から乗って大体大井町ぐらいで誰かが開けてくれる

132 :リトナビル(ジパング) [JP]:2020/03/12(Thu) 17:08:54 ID:MBw84mjp0.net

パヨクは自己犠牲を認めないからなぁ

16 :アメナメビル(茸) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 15:22:49 ID:8f5qW+iZ0.net

>>10
新鮮な花粉・・・ゾッ
まぁ俺はとりあえず、今年はアレグラが効いているから窓開けは構わないな

144 :ラミブジン(SB-iPhone) [DE]:2020/03/12(Thu) 17:43:05 ID:WKE/gL600.net

営業してるスポーツジムは窓開けているが、
ライブハウスは防音や立地の関係で難しいだろうな。
ところで比較的新しい車両って開けられる窓少なくないか?

70 :オムビタスビル(神奈川県) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 15:44:07 ID:mOzaYUkl0.net

>>44
花粉症の治療薬など存在しない

70 :オムビタスビル(神奈川県) [ニダ]:2020/03/12(Thu) 15:44:07 ID:mOzaYUkl0.net

>>44
花粉症の治療薬など存在しない

78 :テノホビル(神奈川県) [CN]:2020/03/12(Thu) 15:50:04 ID:LchxYCPm0.net

アレグラFX
アルガードクリアブロック
ワセリン
ゴーグルタイプメガネ
マスク

窓開けどんと来い