[AKITA931] こういうマスクはしちゃダメなの?

Category

1 ::2020/03/20(金) 15:15:07.14 ID:SDYCbV5d0●.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「桜咲く春を共に」上海市から群馬・太田市にマスク13万枚
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200320-OYT1T50128/

27 :エトラビリン(茸) [US]:2020/03/20(金) 15:52:14 ID:/2l4IGYZ0.net

この手のカップ型DS1の防塵マスクですら息が苦しい
でもフィット感はなかなか
飛沫感染防止にはなると思う

37 :ポドフィロトキシン(ジパング) [CN]:2020/03/20(金) 17:10:54 ID:fNH2yIy70.net

黒死病マスクならおk

53 :ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/20(金) 18:28:08 ID:Prrlqe4B0.net

嘴に香辛料だか花弁だかを詰め込んだだけの物がマスクよりいいわけ無いやろ。

31 ::2020/03/20(金) 16:21:44.76 ID:NYJ4R7zC0.net

真面目に言えば、N95と、防塵用のDS2はほぼ同じ性能。
防塵用マスクだと吸気はフィルタされるけど呼気は、ストレス無しに出るようになってるから病気かかったやつがうつさないようにつけるにはよろしくない

63 :リバビリン(東京都) [RU]:2020/03/20(金) 19:31:27 ID:p3ZtYzRy0.net

>>59
感染はしにくいけど感染してたら他人にうつしまくりやん

41 ::2020/03/20(金) 17:36:35.13 ID:ibNwIQY60.net

状況:ガス!!
すみやかにガスマスクを装着せよ!!

51 :パリビズマブ(東京都) [ニダ]:2020/03/20(金) 18:19:46 ID:cK4IX6z30.net

>>1
頬にくっきり跡がつくぞ
つうか粉塵作業用で息苦しいよ、この手のマスクは。

3 :ラミブジン(関東地方) [CN]:2020/03/20(金) 15:16:49 ID:IpnqTwNs0.net

AKITA931はNGにしないとダメって事は理解した

64 ::2020/03/20(金) 19:34:38.18 ID:LqAkaGKL0.net

>>63
だから通常のマスクと同じ使いかたしちゃだめ

61 :ミルテホシン(石川県) [ニダ]:2020/03/20(金) 18:51:44 ID:xTDswlDo0.net

昔N95を1個だけ買ったころがあるが、結構息苦しい
人類がN95をつけないと生きられなくなったときは自分が真っ先に死ぬ

22 ::2020/03/20(金) 15:42:46.70 ID:0gilCuUV0.net

>>18
そんなん普通のマスクでも一緒だ
飛沫と防げればそれでいい

57 ::2020/03/20(金) 18:39:50.31 ID:HnuioRhm0.net

防塵マスクだろこれ
耳痛くなるぞ

36 :ファビピラビル(東京都) [US]:2020/03/20(金) 17:09:18 ID:bbk6p5tk0.net

DS2がN95と同じ位なんだっけ?

25 :テノホビル(埼玉県) [US]:2020/03/20(金) 15:47:37 ID:UA2wKvWn0.net

上海から届いたマスクって3Mのじゃないでしょ?

2 :テノホビル(奈良県) [CN]:2020/03/20(金) 15:16:47 ID:f8+LyNJ40.net

それは土方の人らがするやつちゃうん?
仕事で使う人のために、シロートは遠慮しとき

6 :アタザナビル(東京都) [US]:2020/03/20(金) 15:21:18 ID:KekRv4e70.net

ダメに決まってるだろ

59 :マラビロク(山形県) [US]:2020/03/20(金) 18:47:53 ID:LqAkaGKL0.net

>>51
呼気もこもって苦しいから結構つらい
呼気がバルブで筒抜けになるタイプならまだ長時間付けられるんだけど
http://www.sts-japan.com/products/bojin/detail/dr77r.html

9 :イドクスウリジン(茸) [US]:2020/03/20(金) 15:25:32 ID:bzuT/ORq0.net

黒マスクかっこいい

17 ::2020/03/20(金) 15:34:47.97 ID:XHYWTT+K0.net

よーわからんけど糞スレなんて昔っからあったのに粘着してるのなんなの?
それより昔の長老どもならわかるけど明らかに新参でしょ?

35 ::2020/03/20(金) 17:08:52.07 ID:2t8UzNJh0.net

>>5
老害「マスクは甘え

38 :アバカビル(関東地方) [CA]:2020/03/20(金) 17:27:40 ID:VM2ZBlq10.net

>>19
だめに決まってるだろ
アナル裂けるぞ

5 :ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]:2020/03/20(金) 15:18:49 ID:BDadS/ss0.net

>>1
駄目だよ。
職人が塵肺防止にする奴だから、このマスクが不足すると職人が困るよと、ワークマンのオヤジが言ってた。

32 ::2020/03/20(金) 16:24:41.90 ID:NYJ4R7zC0.net

DS1は、ウイルスはフィルタできないよ

48 ::2020/03/20(金) 18:11:13.38 ID:AjicOFAE0.net

たまに通販で定価で売ってるから買っているよ
まだつけて街中を歩いた事はないけどたまにつけている人見かける
ちょっと高いしサージカルマスクよりかは防御力高めだと信じたい
一応DS1DS2DS3と用意した

12 :ダサブビル(北海道) [SE]:2020/03/20(金) 15:27:22 ID:84gE/LBM0.net

タイガーマスクでも目出し帽でも好きなのしとけ

18 ::2020/03/20(金) 15:34:50.40 ID:0B2Locu50.net

>>7
めっちゃ効果あるで。でもウイルスには全く効果ないから街中でつけて歩いて嘲笑されないようにな

49 :プロストラチン(茸) [GB]:2020/03/20(金) 18:15:02 ID:qg1Q2Chg0.net

>>4
そこはサランラップだろ

55 ::2020/03/20(金) 18:33:42.31 ID:At7iXspI0.net

39 ::2020/03/20(金) 17:30:34.35 ID:QwASPw+D0.net

ダメ
仕事してる人達が困るから
一般人は買わない

45 :ホスカルネット(大阪府) [BR]:2020/03/20(金) 17:44:01 ID:HGRdgwVr0.net

マスク不足が始まってる中100均で最後まで売れ残ってたな
流石にもう売ってないけどポコっとしてるしカッコ悪い