[AKITA931] コロナウイルスの研究すっから、お前らのパソコンのリソースを貸してくれ!

Category

1 :ネビラピン(秋田県) [CN]:2020/03/20(金) 11:26:06 ?PLT ID:SDYCbV5d0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型コロナへの対抗策を開発すべく、企業/研究機関が全力で取り組むなか、自分に
できることはないかと考える方もいるかと思う。

たとえ専門性や寄付する余裕を持ち合わせていなくても、パソコンとネット
環境さえあればできる貢献があるのでご紹介したい。
・疾患に関連するタンパク質をシミュレーションして治療薬の開発に
スタンフォード大学が中心となって取り組む分散コンピューティングプロジェクト
「Folding @ home」に、コロナウイルスに関する研究が加わった。

Folding @ homeでは、乳がんや腎臓がんといったさまざまな疾患に関連する
タンパク質をシミュレーションし、治療薬の開発などに役立てている。

タンパク質のダイナミックなシミュレーションには、膨大なコンピューティングリソースを
必要とするようで、これを世界中のパソコンで持ち合おうというのがプロジェクトの趣旨だ。

自分のパソコンでこれに参加する方法は簡単、専用ソフトをダウンロードして
実行するだけ。これにより、作業のバックグラウンドでちょっとした計算リソースを提供できる。

https://techable.jp/archives/119582

22 :コビシスタット(京都府) [TR]:2020/03/20(金) 12:11:51 ID:pprlpH5i0.net

こんなのgcpとかのパブクラのほうが既に計算資源おおそう。

19 :ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ZA]:2020/03/20(金) 12:01:26 ID:24e6VwhK0.net

まあ余ってるスマホにやらせんのはありかな

19 :ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ZA]:2020/03/20(金) 12:01:26 ID:24e6VwhK0.net

まあ余ってるスマホにやらせんのはありかな

8 ::2020/03/20(金) 11:33:01.53 ID:ONQdY2oI0.net

あいてるPCあるからええよ
バイト代なんぼ?

4 :ホスフェニトインナトリウム(日本) [US]:2020/03/20(金) 11:29:32 ID:3yZC/8dj0.net

やろうかな

24 :メシル酸ネルフィナビル(日本のどこかに) [US]:2020/03/20(金) 12:18:57 ID:RGOh8Pzb0.net

この分散計算エンジンってたしかGPU対応だと思うし
ハイエンドGPU持ってる人はCPUじゃなくて
GPUリソース貸してぶん回した方が速そう
ただ、この手の分子動力学計算って倍精度だろうから
倍精度対応のGPUじゃないと性能でないかな?

6 :ダサブビル(中部地方) [CA]:2020/03/20(金) 11:30:11 ID:hJtzHPyR0.net

てかSETIと白血病の解析のやつどうなった
昔参加したぞ

30 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2020/03/20(金) 12:31:42 ID:J/UXYNPo0.net

SETI一択

WCGになる前からぶん回し続けてるわ

15 :マラビロク(神奈川県) [CN]:2020/03/20(金) 11:45:26 ID:uU9z+YnH0.net

解説?

11 ::2020/03/20(金) 11:35:23.93 ID:ZeO0gDBu0.net

boincなら数年前から動かしっぱなしだ

7 :インターフェロンβ(庭) [CN]:2020/03/20(金) 11:31:24 ID:TXEHAHw50.net

なんか昔別のでやったな。

20 :ラニナミビルオクタン酸エステル(日本のどこかに) [US]:2020/03/20(金) 12:11:00 ID:5MYKekov0.net

電気代がかかるし、何か踏み台にさせそうな脆弱とかありそうで怖い

17 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [CN]:2020/03/20(金) 11:57:34 ID:OZJXhIFQ0.net

SETIか、懐かしいな。丁度親父が癌で亡くなった後だったので参加したが、結果が分からないまま辞めちゃったな。

12 :テラプレビル(千葉県) [GB]:2020/03/20(金) 11:41:51 ID:vpK9ukpX0.net

2ちゃんでも解析やってたなあ懐かしい。

3 :ファビピラビル(東京都) [EU]:2020/03/20(金) 11:28:01 ID:X+L+vr/40.net

嫌です

9 ::2020/03/20(金) 11:33:52.76 ID:coQrldF30.net

お前が貰う10万で手を打とう

14 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [JP]:2020/03/20(金) 11:45:09 ID:ZRJtVOkf0.net

ガラケー

23 :バロキサビルマルボキシル(沖縄県) [US]:2020/03/20(金) 12:18:33 ID:XKkn3rOB0.net

プレステでもこういう機能なかったっけ?

31 :ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [CN]:2020/03/20(金) 12:32:36 ID:KDqYnqsu0.net

Ryzen 3950Xならコア余ってるだろ

21 :テノホビル(SB-iPhone) [NL]:2020/03/20(金) 12:11:20 ID:8CNMVASg0.net

SETIなついな
俺も参加してたけどどんどん固くなってやめたわ

5 :オセルタミビルリン(千葉県) [CA]:2020/03/20(金) 11:29:53 ID:R+C889SF0.net

電気代がもったいない

16 :ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [US]:2020/03/20(金) 11:45:43 ID:JWKL86hm0.net

わからん

28 :ザナミビル(大阪府) [GB]:2020/03/20(金) 12:29:29 ID:HILQ4yFB0.net

>>23
あるっけ?

26 ::2020/03/20(金) 12:21:48.91 ID:sJuunCjL0.net

コロナ研究がなぜか仮想通貨発掘に

13 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [AU]:2020/03/20(金) 11:44:01 ID:dzvYs3ig0.net

>>6
SETIは処理済みのデータを何回も使い回してて問題になった
それ以来コレ系のには参加しないと決めた

27 :ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [US]:2020/03/20(金) 12:29:12 ID:JWKL86hm0.net

イミフw

10 ::2020/03/20(金) 11:34:41.93 ID:MZWwd05b0.net

人工知能AIが新薬開発しそうでは、ある

画像診断などではもはや、人類は足下にも及ばないのだから、新薬開発も人工知能AIにやってみせればいい

29 :ダルナビルエタノール(鹿児島県) [US]:2020/03/20(金) 12:30:23 ID:CpHKgh9E0.net

世界中の PS4でやれば?

18 :ビクテグラビルナトリウム(茨城県) [ZA]:2020/03/20(金) 12:01:06 ID:24e6VwhK0.net

意味ないね
スパコンでやれ

2 :インターフェロンα(新潟県) [MX]:2020/03/20(金) 11:27:03 ID:0uzMvQiw0.net

コロナなんかより株価と為替の方が笑えるぞ

世界中で移動が減って原油余り→原油安→OPEC減産呼びかけ→ロシア不参加で増産→
対抗してサウジ増産→原油暴落→急激円高→日本株安→米利下げ・日銀砲→急激円安(今ココ)→
日本株下げ止まらず追加日銀砲→円価値毀損→150円突破→スタグフレーション→日本終了の予感

はよ安倍一味を銃殺刑にしないと夏頃までに年金資金枯渇と日経5000円が見れそう