NYダウやっぱり急落19,898.92ドル(-1,338.46) 原油先物も20ドルつけブラックサーズデーへ

Category

1 :ホスカルネット(東京都) [US]:2020/03/19(Thu) 06:51:57 ?2BP ID:DclQXG790●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
NY株急反落安、3年ぶり2万ドル割れ 取引休止4回目
3/19(木) 6:01配信
朝日新聞デジタル

 18日の米ニューヨーク株式市場は、主要企業でつくるダウ工業株平均が急反落し、
前日比1338・46ドル(6・30%)安い1万9898・92ドルで終えた。
終値での2万ドル割れは2017年2月以来、ほぼ3年1カ月ぶり。
トランプ米大統領が17年1月に就任してからの株価上昇分が、ほぼ吹き飛んだ。
原油先物価格も同24%急落して1バレル=20ドルに迫り、約18年ぶりの安値となった。
新型コロナウイルスの感染拡大による米経済への打撃が深まり、投資家がリスク回避に走っている。

 ハイテク株が多いナスダック市場の総合指数も急落。同344・94ポイント(4・70%)低い6989・84で終えた。

 米連邦準備制度理事会(FRB)は17日に新たな資金供給策を発表し、
トランプ政権も1兆ドル規模の経済対策を打ち出した。株式市場はいったん好感してダウ平均は17日に1048ドル急騰していた。

 しかし、18日の取引は、ダウ平均が1000ドル超の大幅反落でスタート。午後にかけて下げが加速し、
パニック的な急落を防ぐために売買をいったん全面的に止める「サーキットブレーカー」が発動された。
現行基準での発動は今月9、12、16日に続いて4回目となる。

 売買が再開された後もダウ平均は下げ幅を広げ、1万9000ドルを下回る場面もあった。
取引時間中の1万9000ドル割れは、トランプ氏が大統領選に勝利した2016年11月以来、ほぼ3年4カ月ぶり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200319-00000004-asahi-bus_all

15 :パリビズマブ(神奈川県) [US]:2020/03/19(Thu) 06:57:36 ID:PEHBJGil0.net

これは今日プレミアムフライデーくるな

76 :ピマリシン(岩手県) [JP]:2020/03/19(Thu) 13:40:52 ID:AmzkEILM0.net

そんなに出世するなら社長が文句言わない程度にさっさと建て直しますよ。
遠慮なく俺が全部変える。そういう役目じゃなくても率先して仕事するわ。

5 :バラシクロビル(やわらか銀行) [US]:2020/03/19(Thu) 06:53:04 ID:sWVxpxav0.net

これもうリーマンショック遥かに超えてるだろ

87 :ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [GB]:2020/03/19(Thu) 15:23:32 ID:HD9QKDfd0.net

>>86
太平洋戦争の頃は世界全体が軍国主義だったからすぐ戦争になったけど。
今は状況が違う。

41 ::2020/03/19(木) 07:49:27.88 ID:t03sN0ih0.net

マジな話、コロナ騒動を治るのを見計らって仕込んだら億超え簡単に行けそう
まだまだ様子見

95 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US]:2020/03/19(Thu) 23:48:56 ID:xyOKGahr0.net

>>87
あれは軍国主義じゃなく全体主義というのな
戦後のシュプレヒコールのために頭悪く軍国主義という宣伝をアカヒとGHQは展開した
が正しくは全体主義という

12 :アシクロビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/19(Thu) 06:57:18 ID:JoMliRex0.net

先物は買い時が難しい
これうまく仕込めれば億万長者コース

63 :エムトリシタビン(光) [IT]:2020/03/19(Thu) 09:15:10 ID:GdwFlI1p0.net

マンデーくるな

23 :ミルテホシン(東京都) [PL]:2020/03/19(Thu) 07:05:37 ID:BX2a1LOh0.net

一般企業に被害でるのは5〜6月
その前にコロ助で死んでる店が多数だか

59 :リトナビル(光) [ニダ]:2020/03/19(Thu) 09:11:22 ID:XteGH+XX0.net

>>7
もう見放された

34 ::2020/03/19(木) 07:33:44.60 ID:Y7lAHvUY0.net

福一の除染水とっとと海に流して原油貯めようよ

31 ::2020/03/19(木) 07:27:54.23 ID:OFAEBqCW0.net

明日から3連休だから週明け楽しみだな

83 ::2020/03/19(木) 14:09:18.44 ID:m3EoQigw0.net

>>7
損失の穴埋めのため円→ドルへ現金化してる

つーか別に良いことじゃん。原油安いしそれで商品作って売れば輸出で儲かるし
もし行き過ぎた円安だと判断すれば国が死ぬほどため込んだドルを
利益タップリで売れば良いだけだし

29 :コビシスタット(茸) [ニダ]:2020/03/19(Thu) 07:18:26 ID:f6PHkwwP0.net

>>28
なんかワロタ

46 ::2020/03/19(木) 07:56:17.99 ID:dzsk9a+q0.net

大底だと思ってリバウンド取りに行くと捕獲されて死ぬなこれ

57 :オセルタミビルリン(埼玉県) [AU]:2020/03/19(Thu) 08:51:21 ID:jc4wLhbl0.net

>>55
了解。シャワー浴びて、パンツ着替える!

30 ::2020/03/19(木) 07:26:17.86 ID:CHscmBKK0.net

分かりやすくて稼げるな
日本は駄目だな
勃起力すらない

30 ::2020/03/19(木) 07:26:17.86 ID:CHscmBKK0.net

分かりやすくて稼げるな
日本は駄目だな
勃起力すらない

42 :アメナメビル(庭) [PL]:2020/03/19(Thu) 07:50:44 ID:glDP4ZI50.net

だからさ、一昨日の上がりおかしかっただろ
なに根拠に底って判断してんだよ
ファンダで一時的に転換しただけで、相場はまだまだ下げトレンドだって

24 :ファビピラビル(東京都) [FR]:2020/03/19(Thu) 07:05:41 ID:3AgYij620.net

アメリカ
感染者数2582人増の8993人
死亡者数41人増の150人

81 :ホスフェニトインナトリウム(兵庫県) [US]:2020/03/19(Thu) 13:48:16 ID:8th+bWDM0.net

まだ高いって意見多いからまだまだ下がる

27 :ダルナビルエタノール(千葉県) [ニダ]:2020/03/19(Thu) 07:17:44 ID:PNiVJ00m0.net

サウジの増産が響いてオイルは落ちてる。オイルに引きずられた形と強制ロスカットの機関投資家のダブル。

67 :ネビラピン(東京都) [JP]:2020/03/19(Thu) 09:16:28 ID:X0CKLMoR0.net

>>51
90円台も崩壊だろ

47 :ザナミビル(新日本) [US]:2020/03/19(Thu) 08:00:49 ID:cNg2V/YO0.net

ボラがデカくなると転換点
日経はそろそろ底だと思うけど急反発はないやろな

62 :コビシスタット(庭) [FR]:2020/03/19(Thu) 09:14:41 ID:fpgz9gl20.net

>>46
ハイボラ相場が続くよね
一番勝つのは金融マフィアだからそのおこぼれ貰うスタイルが吉

17 :イノシンプラノベクス(東京都) [CN]:2020/03/19(Thu) 06:59:44 ID:3bbbyDoa0.net

いつも引け前に上がるから、そこで、ああ、買っておけば良かったって考えちゃうよね。
でも単に持ち越したくないショーターの買い戻しに過ぎないという。

45 ::2020/03/19(木) 07:54:25.12 ID:T91+7hsL0.net

リーマンショックなんて、
株屋と乗っかった奴らの狂った
奴らの話としか思わなかったが、
今回は実際の生産やものの動きだからな しかも世界中の話

こんな状況は歴史上なかったような

89 ::2020/03/19(木) 15:32:13.11 ID:gIt7oci00.net

>>84
一度始めたらやめられるわけない
だから日本以外どこもやらないのだ
行き着く先は時代遅れの社会主義か究極のモラルハザード

22 :アマンタジン(神奈川県) [US]:2020/03/19(Thu) 07:03:47 ID:AWWRbPhh0.net

昨日上げた分をそっくり下げた。
これの繰り返しなんかな。もうストレスたまるわw

68 :コビシスタット(庭) [FR]:2020/03/19(Thu) 09:19:17 ID:fpgz9gl20.net

>>64
ゴールドも逝ってしまう局面
ユーロの弱ぶくみも加味
ロングはクローズしてキャッシュポジへ