「トイレットペーパーが不足する」という噂、何で知った?→「SNS」と答えたのは10%

Category

1 ::2020/03/21(土) 02:35:09.59 ID:izmlkU490●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
トイレ紙の山積み映像は「逆効果」 買えないと意味ない
朝日新聞デジタル

 新型コロナウイルスの流行で買いだめが起き、品切れが続くトイレットペーパー。しかし、関谷直也・東京大准教授(災害社会学)らの調査では、多めに買っている人はごく一部であることがわかりました。なぜ購入に駆り立てられるのでしょうか。報道の影響や、山積みのトイレットペーパーの映像を見るとかえって不安になる心理について、関谷さんに聞きました。

 ――店頭のトイレットペーパーが消えたきっかけは「トイレットペーパーが不足する」というSNS上のうわさだと言われます。

 「私たちがサーベイリサーチセンターと行った調査では、そのうわさをSNSで知ったという人は10%にすぎません。半数近くはテレビでそのうわさの存在を知り、また品切れの状況をテレビや直接見て知っています。トイレットペーパーに限らず買いだめは他国でも起きており、一つのうわさが原因ではないのです」

 ――テレビは有力な情報源なのですね。

 「コロナについて不安を持つ人が多いから、新しい情報を求めていつも以上に、必要以上に情報に敏感になっています。ウイルスは肉眼で見えないので、テレビで『画になる現場』として、ドラッグストアの空の棚が繰り返し報道されたのです」

 ――工場や大型店に大量のトイレ紙がある様子も報道されました。安心を呼んだのでしょうか。

 「不安をあおるという意味では、トイレ紙がたくさんあるシーンもないシーンと同じです。消費者にとっては、自分が実際に買える店に商品がなければ意味がありません。山積みの映像と目の前の現実のギャップが、不満と不安をかき立てます。『あるところにはこんなにありますから落ち着いてください』というメッセージの出し方は、逆効果です」

 ――どんな情報を出せば?

 「消費者が実際に入手できるのは何日後か不確かであるなら、その事実をそのまま伝えるべきでしょう。状況がわからないから、今日買えるかも、明日なら買えるかも、と期待して毎日並ぶのです」
https://www.asahi.com/articles/ASN3J64BKN3JUPQJ00S.html

361 :マラビロク(ジパング) [US]:2020/03/21(土) 16:38:26 ID:UPKQJBI40.net

「ツイッターで話題です!」
「ツイッターで話題です!」
(トイペ不足をテレビで知った?ボツやボツ)
「ツイッターで話題です!」

103 :オセルタミビルリン(茸) [RU]:2020/03/21(土) 04:09:49 ID:IroN0Gqo0.net

イオン偵察してるとBBAどもが密かに買いだめ進めてるのがよくわかる
パスタもどんどん減っては補充
今日も空の棚に補充
補充が来なくなった時が終わりの始まり

44 :ダサブビル(家) [US]:2020/03/21(土) 03:07:01 ID:AxK/20Kn0.net

>>19
ここはソースありきでメディアの後だよ

329 ::2020/03/21(土) 12:19:51.91 ID:FN+KQesm0.net

まだないところとかあるんだ
田舎じゃ誰も見向きもしなくなって大量に積み上がってるぞ
マスクはないけど

212 :イスラトラビル(京都府) [US]:2020/03/21(土) 07:53:48 ID:ZAzTXtcc0.net

俺はスマホのヤフーニュースで知ったわ
まさかなくなるとは思わなかったけどなんとなくその日に12ロール買ってしまった
次の日からトイペが街から消えていた

51 ::2020/03/21(土) 03:14:07.29 ID:A5Icq/iY0.net

テレビはいつも自分のことを気にかけ心配してくれてるいい奴だなぁ〜と
心底思ってる老人は多い
ちなみにソ○トバ○クはこれを上手く利用してる

299 ::2020/03/21(土) 10:42:41.65 ID:iAoyclHJ0.net

5ちゃんねるとかいう掲示板で知ったわ

472 ::2020/03/22(日) 21:33:51.53 ID:/wlWWrhB0.net

新型コロナウイルスのターゲットは高齢者一掃だからね。高齢者は何処に隠れようが呼吸すれば空気に乗ってウイルスは肺に入っていきます。

390 :ファムシクロビル(北海道) [US]:2020/03/21(土) 20:15:19 ID:VvWmrapS0.net

今更トイレットペーパーが無いとかフェイク流してんのって転売失敗ばかだろ(大笑)

252 :インターフェロンβ(神奈川県) [GB]:2020/03/21(土) 09:14:29 ID:WwkYYSN00.net

そんなん考えればわかること
それと備蓄してないやつはバカかる

193 ::2020/03/21(土) 07:36:33.32 ID:ylYtlz7d0.net

もう売ってるだろ!特に高機能な高い奴は売り残ってる。
安い奴が無い無いとか言う乞食は知らん

216 :アバカビル(埼玉県) [JP]:2020/03/21(土) 08:07:30 ID:PP12AeX90.net

美容院行ったら、バッバが「中国でコロナ収束したから、これで安心ねぇ」って言ってたけど、どういうニュース見たらこんな認識が芽生えるのか不思議に思った

113 ::2020/03/21(土) 04:34:26.13 ID:smEVN4gw0.net

糞メディア謝罪しろ

211 :エムトリシタビン(ジパング) [ニダ]:2020/03/21(土) 07:52:12 ID:DDFGn/gl0.net

キッチンペーパーがなくなったのって
ぶっちゃけトイレットペーパーと間違えて買ってったやつが多いんじゃないかと

107 :テノホビル(滋賀県) [AU]:2020/03/21(土) 04:14:17 ID:ZyFzOfY20.net

ジジババは経験則から災害時にはトイレットペーパを買うんだよ。

403 :リバビリン(埼玉県) [KR]:2020/03/22(日) 00:11:08 ID:TOX4vSv10.net

テレビだよwww

394 :エトラビリン(大阪府) [US]:2020/03/21(土) 20:38:45 ID:gHbxtKzK0.net

火元と拡散元は違うやろw
責任転嫁すんな

209 :プロストラチン(大阪府) [CA]:2020/03/21(土) 07:49:54 ID:5bIDdssb0.net

キッチンペーパー使いだからキッチンペーパーまで無くなった時は殺意覚えたわ
全部共産党員のせい

17 :ファビピラビル(京都府) [US]:2020/03/21(土) 02:42:50 ID:J9P4oUjB0.net

もう売ってるだろ。何度も見たぞ

174 ::2020/03/21(土) 06:58:31.37 ID:r34UMWNa0.net

トミティいまなにしてんの?

63 :ピマリシン(東京都) [EG]:2020/03/21(土) 03:22:43 ID:imiJii6b0.net

もう、だれも犯人の事なんて気にしてないのに。忘れられたくないの?

273 :ガンシクロビル(千葉県) [US]:2020/03/21(土) 09:36:46 ID:CmW/8DR50.net

島根だか鳥取だかのカスだろ。

461 ::2020/03/22(日) 18:00:44.53 ID:VTFMD/dwO.net

近くのドラッグストアにはたくさんあった
それ以上にキッチンロールペーパーがうず高くある

22 :テノホビル(ジパング) [US]:2020/03/21(土) 02:45:30 ID:/r7AZ16o0.net

「何日後に手に入るか分かりませんとそのまま伝えろ」
バカなの?

268 :ペンシクロビル(ジパング) [ヌコ]:2020/03/21(土) 09:29:07 ID:0Hbw8ndL0.net

5ちゃんねるで見て騒ぎになる前に買いに行った

340 :ペラミビル(茸) [US]:2020/03/21(土) 12:32:36 ID:DR3+dIOL0.net

ネットを多用する奴はデマには慣れてる

275 :ザナミビル(東京都) [FR]:2020/03/21(土) 09:45:14 ID:0/p9vXHX0.net

最初にSNSで見たとき流通の人手不足で回らなくなるからって話だったのが
後からテレビで見たときは原料不足に変わってたのに驚いた

279 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2020/03/21(土) 09:58:06 ID:6Hfy7HB00.net

>>274
ドラッグストアは運ぶトラックの容量が少ないのと
年寄りがまだ開店後に買いまくってるのかダメだ

>>278みたいにいくしかない
ちなみに西友は余裕で置いてあった

226 :ミルテホシン(埼玉県) [NL]:2020/03/21(土) 08:21:39 ID:VatT4KWu0.net

>>222
店によりけり
近所のスーパー、ドラッグストアでそんな店無いわ

309 :ダクラタスビル(愛知県) [CN]:2020/03/21(土) 11:30:08 ID:oqtTkUnx0.net

朝日