毎日新聞「PCR検査の陰謀論を信じてる馬鹿がいる。テレビじゃなくネットで専門家の発言を読め!」

Category

1 :レムデシビル(愛媛県) [US]:2020/03/20(金) 00:11:31 ?PLT ID:tGo2a1wS0●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
坂村健の目
正しさの確率

 新型コロナウイルスのPCR検査について「検査数が異様に少なすぎる」とか、はては「感染者数が増えないように、政府がわざと検査させないのだ」といった陰謀論を信じる人がいる。

 しかしテレビでなく、ぜひネットで感染症や公衆衛生の専門家の発言を探して読んでいただきたい。
ネットでは少し特異な人がいても、その発言を他の人の評価でクロスチェックでき、繰り返すと医療関係者全体の共通認識が見えてくる。

 実は、この「信頼度をいろいろな手段で順次高めていく」考え方が科学全般での統計的データ評価の基本となるベイズ推定だ。
まず検査に「感度」と「特異度」という指標を持ち込む。犯罪捜査に例えれば、ある捜査手法の感度とは「真犯人がクロになる確率」、特異度は「無罪ならシロになる確率」。
「真犯人である確率」が、アリバイ、動機、証言などの捜査過程ごとにどう変化するか、個々の感度と特異度から計算できる。

https://mainichi.jp/articles/20200319/ddm/016/070/003000c

72 :バラシクロビル(東京都) [CN]:2020/03/20(金) 00:49:18 ID:Mv070iwd0.net

検査すると医療崩壊が起きるぞ!

ところが専門家会議も検査数が少なすぎて、汚染状況の実態がわからんとさw
コントですかw

92 :インターフェロンβ(東京都) [MA]:2020/03/20(金) 01:08:17 ID:6dugN9gN0.net

>>88
多くの国民はパヨクの言う事を聞いてイタリアを見習っていたらあっという間にとんでもない状態になっていた事を学んだぞw
それこそパヨク系メディアですらな
とうとう最後に取り残されたのが哀れなパヨク

191 :ホスカルネット(宮城県) [US]:2020/03/21(土) 11:20:47 ID:46nnRwis0.net

毎日新聞は東京2020のオフィシャルパートナーだからな

58 ::2020/03/20(金) 00:41:57.23 ID:HXs8Bh5y0.net

パヨクが先鋭化しすぎてコントロールできなくなってきたんだろ。
早く対策しないととんでもない存在になるぞあいつら
殺人も肯定する勢いだ

31 :オセルタミビルリン(三重県) [US]:2020/03/20(金) 00:21:11 ID:7qAs2MrG0.net

いやいやいや
マスコミは陰謀論こぞって採用してるでしょ

194 :アバカビル(茸) [MX]:2020/03/21(土) 12:17:45 ID:mMo2skCA0.net

そもそも日本には800カ所も検査できる施設があって1日2000人以上検査しているという事実。
ほぼ本当に必要な人だけ検査しているという事実。なかには3回も検査を受けたバカ夫婦もいたという事実。

パヨクは異常者なので説明が気に食わないと説明が不十分だと因縁をつけ続けた。
結果、検査結果が気に食わないと検査していないと嘘をつくまでモンスター化した。

ただそれだけ。偽陽性を量産するためのスクリーニングは百害あって一利なし。

67 :ソリブジン(愛知県) [US]:2020/03/20(金) 00:46:20 ID:v6eJELTd0.net

毎日新聞はデマ広めてたメディアグループやろ

129 :エムトリシタビン(東京都) [ニダ]:2020/03/20(金) 02:38:05 ID:EAtuUd160.net

サヨクの8割くらいはこの手の陰謀論者だろ
あいつら異常だよ

146 :オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]:2020/03/20(金) 05:09:43 ID:fLHGKsCO0.net

誤爆った、すまん

196 :ファムシクロビル(岩手県) [JP]:2020/03/21(土) 20:54:17 ID:pdRBMzih0.net

コロナでその辺のヤツにブーブー言われる時点で終わりなんだよ。
俺の経歴とか処遇なんて直ぐに察するに決まってんだろ。

95 ::2020/03/20(金) 01:11:43.30 ID:4h0NVbxn0.net

上先生に聞いてこいよ

27 :アメナメビル(ジパング) [US]:2020/03/20(金) 00:19:44 ID:REZ7WUjo0.net

岩田ですら今はマトモ郡なんだよな

久住はもはや上を超えたが

86 ::2020/03/20(金) 01:03:34.21 ID:01yD3UYp0.net

毎日って陰謀論推進派じゃなかったのか?

207 :ペンシクロビル(埼玉県) [ニダ]:2020/03/22(日) 06:39:01 ID:efMXaiML0.net

それとも、生産出来なかった分
大増産して景気絶好調になるか

78 :リバビリン(奈良県) [US]:2020/03/20(金) 00:52:22 ID:yoZYSj4r0.net

◯日本はなぜコロナ19 PCR検査実績が微々たるものなのか。検査数が増えれば感染研の処理能力を越えるからだ。帝国主義軍部の亡霊がアベの専門家会議にしがみついているのではないだろうか。

戦後分離した感染研の幹部で陸軍防疫部隊(731部隊)の関係者が名前を連ねた。専門家会議委員に感染研と医科研の関係者が名前を上げているのもやはりこのような歴史と脈絡を一にする。

医療センターの前身は何だろうか。1868年に設置された「軍人病院」がその始め、1935年には「東京第1陸軍病院」に名前が変わった。すなわち、帝国陸軍の核心病院だった。
敗戦で帝国陸軍が解体されるや厚生省に移管されて「国立東京第1病院」に変わり、1993年には「国立国際医療センター」になった後、2010年独立法人に変わって今に至る。
医療センターだけでなく多くの国立病院の前身は陸海軍の医療機関だ。

すなわち病院組織自体は陸海軍そのままで名前だけ軍病院から国立病院に変身したのだ。その影響が現在も残っている。
感染症対策も例外ではない。このように見れば現「専門家会議」構成員が帝国陸海軍と関連深い組織の関係者で満たされていることがわかる。

それでは彼らと一般的な臨床医の間の違いは何だろうか。私は「情報公開に対する姿勢」と考える。敵軍と対立していることを前提とした軍隊で情報公開は大きく要求されない。
情報公開を通した社会の監視から逸脱しているので文民統制を重視する。ただし軍事は高度に専門的な領域だ。政治家が理解できない部分が多く、すきあらば暴走する。
統帥権者を盾に暴走した帝国陸海軍はもちろん世界各地でクーデターが終わることなしに起きる。

私は帝国陸海軍の亡霊が専門家会議の委員にぶらさがって復活を遂げようとしているように見える。

東京・上 昌広(かみ まさひろ)(医学博士・日本医療ガバナンス研究所理事長)

ソース:時事IN(韓国語)アベのコロナ19めちゃくちゃ対応の後には‘帝国軍部の亡霊’ある
https://www.sisain.co.kr/news/articleView.html?idxno=41534

174 :アメナメビル(京都府) [US]:2020/03/20(金) 09:51:01 ID:uipPhAca0.net

逆に言えばマスコミが新聞含めて駄目だと言ってるんだよねw

158 :ジドブジン(北海道) [IE]:2020/03/20(金) 06:50:33 ID:Eu/oHRns0.net

思うように医療崩壊導けなくて
イライラしてるw

186 ::2020/03/20(金) 20:32:50.63 ID:iWVzZh4r0.net

スゲー正しいこと言ってるけどこれ毎日の論調と合ってるの?

192 :ザナミビル(大阪府) [ニダ]:2020/03/21(土) 11:22:52 ID:TBxewQqF0.net

上がアホすぎて遂に尻尾切りしたか

201 :ラミブジン(東京都) [US]:2020/03/22(日) 01:20:39 ID:8v1nbvfG0.net

ベイズ統計って云うとあれか
最初に掛かった医者で診断が陰性だったら
二回目に医者に掛かりに行く際には最初とは違う先生に診て貰う方がまた陰性になる確率が大きくなる
ってあれか(・ω・)

164 :インターフェロンβ(茸) [US]:2020/03/20(金) 07:17:40 ID:cNLhZwV70.net

毎日どうしたんだ。

54 ::2020/03/20(金) 00:38:41.90 ID:P83aqJU50.net

毎日どうした?

明日雪降るぞ

154 :アメナメビル(家) [TR]:2020/03/20(金) 06:14:15 ID:zoK9pYPi0.net

毎日新聞が降りたw
これよっぽどの事だろ
こんな最悪の事態に陰謀論振りかざしてるアホどもw

178 :アメナメビル(静岡県) [ZA]:2020/03/20(金) 11:51:44 ID:gwmjJzML0.net

ベイズ推定がロックダウンでオーバーシュートな訳だな
エビデンスは二つで充分ですよ

116 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US]:2020/03/20(金) 01:44:50 ID:Kyuq+sdw0.net

坂村センセは、T-KernelがIEEEで国際標準になったんだからって調子乗りすぎじゃね

41 ::2020/03/20(金) 00:27:24.79 ID:ZfCDhrnn0.net

>>1
これが検査しない厨のご尊顔かあ
ド素人じゃねえかw

59 ::2020/03/20(金) 00:42:33.20 ID:5VQsnsd20.net

毎日はたまにこういうのがあんな

77 :アタザナビル(やわらか銀行) [KR]:2020/03/20(金) 00:51:13 ID:O3lLKNob0.net

おっと内ゲバか

28 :ラミブジン(東京都) [SE]:2020/03/20(金) 00:20:23 ID:IH2PVdCX0.net

坂村健w

144 :レムデシビル(茸) [US]:2020/03/20(金) 03:31:46 ID:W07PAK970.net

あ、本国の方針が変わっただけか