英国 コロナ影響で企業の解雇を防ぐ為に給与の80%を補助 一方、日本は安倍のせいなのに自己責任

Category

1 :ネビラピン(静岡県) [BR]:2020/03/21(土) 14:04:32 ?PLT ID:kIuOzmB+0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000030-reut-bus_all

英政府は20日、新型コロナウイルスの影響による民間セクターの解雇を抑制するため、80%の給与をカバーする補助金を支給する方針を示した。

スナク財務相は「史上初めて政府が給与支払いの支援に踏み切った」と述べた。支援規模に上限はなく、国債を発行して資金を調達するとした。

企業が雇用を維持した場合、従業員1人当たり給与の80%(月額最大2500ポンド)分を補助金として支給する。

スナク氏は「既に雇用の喪失が見られ、今後増える恐れもある」と懸念を示した。

また、企業に付加価値税(VAT)300億ポンド(350億ドル)の支払い延期を認める方針も示した。これは国内総生産(GDP)の1.5%に相当するという。

ジョンソン首相はこの日、新型コロナ感染拡大抑制に向け、国内のパブやレストラン、劇場、映画館、ナイトクラブ、スポーツジムなどの営業を同夜から無期限で一時停止するよう命じた。
これにより、英国は事実上の封鎖状態となる。

26 :アバカビル(神奈川県) [US]:2020/03/21(土) 14:25:30 ID:XpMkTo310.net

>>1
> 支援規模に上限はなく、国債を発行して資金を調達するとした。

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

56 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [FR]:2020/03/21(土) 21:45:05 ID:SOiJp6A30.net

無職×80%=30万円くらいか?

11 :イスラトラビル(空) [PT]:2020/03/21(土) 14:10:52 ID:tmKHgHj00.net

チョンモメン市ね

10 ::2020/03/21(土) 14:10:28.25 ID:sdgyL7IR0.net

秋田よりこっちに931付けろ

4 :イドクスウリジン(東京都) [CN]:2020/03/21(土) 14:07:41 ID:pf8uxIkr0.net

損害は中国が賠償するんだろ?

22 ::2020/03/21(土) 14:22:55.48 ID:o00bUW7h0.net

日本も雇用調整助成金あるだろ

5 :パリビズマブ(大阪府) [FR]:2020/03/21(土) 14:07:47 ID:InhCGJ900.net

   

【速報】日本政府、緊急経済対策の財源として赤字国債の発行を検討
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1584753983/
    

35 :アデホビル(東京都) [US]:2020/03/21(土) 14:52:49 ID:2La6/xxj0.net

中国人たくさんきて儲かった以上の
支出になったのでは?もう入れんなよ

8 :イドクスウリジン(公衆電話) [ヌコ]:2020/03/21(土) 14:09:21 ID:4HvZNtsn0.net

俺「会社辞めたいです」
部長「お前頭おかしいぞ?精神科行ってこい」
俺「・・・」

57 :イスラトラビル(新潟県) [LB]:2020/03/21(土) 21:47:08 ID:/UqbxeTF0.net

>>54
日本がこんなことではなくて
リーマンショック時に日本が雇用調整助成金で失業率を限界まで抑えた教訓から
世界中が日本を真似た結果が現在

28 :マラビロク(大阪府) [FR]:2020/03/21(土) 14:28:21 ID:r0C230Uz0.net

これ全部アベのせいだろ

27 :ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]:2020/03/21(土) 14:25:35 ID:u14OHapW0.net

>>1
何で無職が給与の心配してんの?

46 :ソリブジン(中国地方) [US]:2020/03/21(土) 15:49:13 ID:gwxGD76f0.net

>>22
いろいろ条件付いてなかった?
条件取っ払ったの?

53 ::2020/03/21(土) 21:41:39.73 ID:KJHSghmY0.net

総額どれくらいの計算してるんだろう。。

41 :エンテカビル(東京都) [MX]:2020/03/21(土) 15:15:22 ID:u8VwKMSB0.net

赤字国債発行するならまずやるべきはここだよな
安心して休める体制作らなかったら「体調悪いけど休めない」って人が複数出てくることぐらい容易にわかるだろ
自己責任で済まない話

40 :エムトリシタビン(長野県) [NG]:2020/03/21(土) 15:06:27 ID:iDw0I62K0.net

在日バカチョンきも

18 ::2020/03/21(土) 14:14:13.09 ID:Qp2Vm2fU0.net

制度の違いだな

航空会社が飛行機飛ばせなったら全CA解雇→飛ばせるようになったら再雇用
これが許される国と許されない国の差

24 :ビクテグラビルナトリウム(中部地方) [ニダ]:2020/03/21(土) 14:25:02 ID:Ls/egF660.net

つーか、リーマンショックじゃやってなかったのか

21 ::2020/03/21(土) 14:22:41.45 ID:doYRIO+W0.net

>>1
この人にも931を付ければスレは開かないよ

30 :ホスカルネット(茸) [US]:2020/03/21(土) 14:32:11 ID:bYIRQkiI0.net

安部とかバカな爺ちゃんがなんで生きてるッスか?

36 :テラプレビル(ジパング) [US]:2020/03/21(土) 14:52:57 ID:qA/qQqrE0.net

安倍ガー言ってる奴ほど「安倍何とかしてくれー」と頼ってるんだよな
駄々こねても無駄だぞ

39 ::2020/03/21(土) 15:03:17.89 ID:H+PtMXHF0.net

先進国の高齢化
貧困国の食糧難
これらがいっぺんに解決するね
労働力不足が起きるけど需要も減るからしゃーない

34 ::2020/03/21(土) 14:47:13.86 ID:vlcY1lqg0.net

日本の企業はクソみたいに内部留保貯め込んでるからいいだろ

51 ::2020/03/21(土) 20:07:55.46 ID:gwxGD76f0.net

最後に自宅待機になってからだと、失業手当の計算は自宅待機前でやるのかな?
自宅待機期間はいると悲惨な金額になるね
企業に渡したらどさくさに紛れて変なことする企業も出てくるだろうから、直接救済してくれたらいいのに

20 :ロピナビル(東京都) [PA]:2020/03/21(土) 14:18:05 ID:9P2kWfZn0.net

これみたいのやらないとちょっと爪痕大き過ぎるよな

52 ::2020/03/21(土) 21:23:09.47 ID:VcoZLV8A0.net

これそうそう続けられんぞ、どうするんだ

6 :ピマリシン(西日本) [ID]:2020/03/21(土) 14:08:53 ID:jKCQrUn40.net

マジでパヨク思想に染まらくて良かった
親と周囲に感謝

43 :バルガンシクロビル(岡山県) [ニダ]:2020/03/21(土) 15:43:51 ID:U33UOjlq0.net

日本も制度はあるはずたしか7割だったかな

7 :ネビラピン(茸) [US]:2020/03/21(土) 14:08:53 ID:4NTfM2uK0.net

ガンダムのプラモに突っ込んだお金で移民すれば良かったのに〜♪
日本語しか出来ないから、移民もできないヘタレ

31 :エルビテグラビル(富山県) [AR]:2020/03/21(土) 14:33:29 ID:Egl+PvHY0.net

世界の指導者が狼狽しすぎだと思うわ