[AKITA931] ガスレンジで即席麺煮ていると鍋の取っ手も燃えてたりするよな。あれなんとかならんかな。

Category

1 :バラシクロビル(秋田県) [CN]:2020/03/21(土) 20:24:51 ?PLT ID:sFUHAoEC0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「薄桜鬼」ドラマ撮影準備中に火災
https://www.sankei.com/affairs/news/200321/afr2003210009-n1.html

28 :アバカビル(東京都) [US]:2020/03/21(土) 20:49:28 ID:BMoleAwk0.net

>>1
お前もさっさと火葬場で生きたまま焼かれろ

24 ::2020/03/21(土) 20:44:06.92 ID:k2Oh5y080.net

弱火にして

9 :テラプレビル(奈良県) [CN]:2020/03/21(土) 20:30:24 ID:RiDeoyOq0.net

ラーメンには木の柄が替えられるゆきひらを使うンだ!

41 :ダクラタスビル(中部地方) [ニダ]:2020/03/21(土) 22:35:41 ID:JIrHYml70.net

>>9
小池一夫乙

35 :アメナメビル(光) [CH]:2020/03/21(土) 21:01:09 ID:dxhf0INz0.net

強火でガンガン行きたい派は
フィスラーの片手鍋なんかがいいよ

今はフィスラーでも小さいのやIH対応のもあるし

31 :テノホビル(茸) [US]:2020/03/21(土) 20:54:00 ID:6p0THffb0.net

取っ手が燃えるラファール

31 :テノホビル(茸) [US]:2020/03/21(土) 20:54:00 ID:6p0THffb0.net

取っ手が燃えるラファール

43 :イスラトラビル(中国地方) [CN]:2020/03/22(日) 02:47:13 ID:IXNAcVRT0.net

>>37
分厚い中華鍋欲しいけどうちのコンロじゃ宝の持ち腐れになるんだよなぁ

11 :ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [EU]:2020/03/21(土) 20:31:49 ID:l2IeFL6f0.net

五徳が破れて火が外側まで広がるおかげで取っ手の根本が焼けて鍋やフライパンが次々燃えたわ
大阪ガスに電話してパーツ取り寄せようとしたら頑なに「そっち側はセンサーついてるほうだから取り付けは工事必須です!」って言われて買い直すの諦めた
どう考えてもセンサーなんかついてない方なのに

21 :ガンシクロビル(千葉県) [US]:2020/03/21(土) 20:40:45 ID:CmW/8DR50.net

2分45秒だ。

18 :ソホスブビル(神奈川県) [NL]:2020/03/21(土) 20:38:43 ID:lzbBYHQC0.net

また飽きた

53 :ピマリシン(ジパング) [US]:2020/03/22(日) 13:51:58 ID:bea6fUAz0.net

ていうか取っ手まで鉄の鉄鍋なのにそれを忘れてておもっきり取っ手を持ってやけどしたことはあった

36 ::2020/03/21(土) 21:38:53.36 ID:GFC7qqGy0.net

>>32
秋田そんなに嫌われてたのかw
微妙な日本語でスレ立てする建設業って印象しかなかった

52 :ザナミビル(茸) [ID]:2020/03/22(日) 13:49:39 ID:hbnSzAzD0.net

炎は先端が一番高温なんだよ。
小さい鍋で最大火力でやっても中火でやっても大差無い。
それどころかガスの無駄だわ、鍋は汚れるは、取っ手は痛むはデメリットしか無いな。

13 :リルピビリン(千葉県) [DE]:2020/03/21(土) 20:33:07 ID:l/fKh9VN0.net

馬鹿秋田の池沼丸出しスレ

45 :インターフェロンα(茸) [ニダ]:2020/03/22(日) 06:50:15 ID:+O1fwTeS0.net

取っ手も取手も同じという認識でよろしいですか?

27 :テラプレビル(奈良県) [CN]:2020/03/21(土) 20:48:40 ID:RiDeoyOq0.net

やっとこ鍋を使えば、その心配はなくなるぞ

33 :エンテカビル(東京都) [GB]:2020/03/21(土) 20:59:16 ID:xwLHyGXD0.net

また秋田か
そろそろカマドじゃなくてガス使えよ

55 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2020/03/23(月) 23:20:36 ID:MepqZeZe0.net

>>54
短い方はさすがに熱いけど長いほうは全然大丈夫
いつも素手だ

7 :メシル酸ネルフィナビル(石川県) [ニダ]:2020/03/21(土) 20:29:10 ID:DfAmMDGS0.net

お、おう

42 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]:2020/03/21(土) 22:35:46 ID:fxUmH7LV0.net

IHに今日変えたが快適。

26 :ザナミビル(埼玉県) [US]:2020/03/21(土) 20:47:28 ID:GFC7qqGy0.net

[AKITA931]
[DASAI931]
↑これ何?

14 :エルビテグラビル(大阪府) [US]:2020/03/21(土) 20:33:39 ID:1SNRN1xV0.net

おっとアルミもつかっとるな
フルステンレスは訂正や
樹脂が一切ない

25 ::2020/03/21(土) 20:45:26.21 ID:mv2ksr3F0.net

スキレットみたいな取っ手も鋼製の鍋にすれば燃えない

4 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]:2020/03/21(土) 20:27:54 ID:cKWeeavi0.net

ママレンジ

56 :ラミブジン(兵庫県) [US]:2020/03/24(火) 00:38:31 ID:XIhRbhit0.net

>>55
あんたいい奴だな

51 :ソリブジン(埼玉県) [US]:2020/03/22(日) 08:43:28 ID:2tvEcfDS0.net

鍋のサイズに火力を合わせろ

44 :リバビリン(北海道) [NO]:2020/03/22(日) 06:42:38 ID:bZDgt/Z/0.net

インスタントラーメンは電子レンジ専用の容器で作るやつしか知らん。

38 :コビシスタット(東京都) [US]:2020/03/21(土) 21:57:54 ID:OpYARB9N0.net

IH使えよ

8 :ビクテグラビルナトリウム(中部地方) [ニダ]:2020/03/21(土) 20:29:23 ID:Ls/egF660.net

鍋は消耗品