【朗報】富士フィルム アビガン治験開始へ 新型コロナで増産も【爆速承認へ】

Category

1 :リッキーくん(滋賀県) [GB]:2020/04/01(水) 08:40:06 ?2BP ID:nfBtzYR30●.net
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
富士フイルムホールディングス(HD)が、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、新型コロナウイルス治療のための臨床試験(治験)を近く
始めることが30日、分かった。増産も進める。

 アビガンについては、安倍晋三首相が28日の記者会見で、正式承認に向けた
手続きを始める考えを示していた。

 アビガンを開発した富士フイルムHD傘下の製薬会社、富士フイルム富山化学
(東京)が病院と連携して行う。感染拡大が深刻化している状況を踏まえ、
治験後は早期に承認される可能性がある。生産能力拡大のため他社への
生産委託も検討している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000190-kyodonews-soci

https://twitter.com/miyahara_itcons/status/1244650059087499266
(deleted an unsolicited ad)

70 :スカーラ(兵庫県) [GB]:2020/04/01(水) 09:17:17 ID:V9WahcwG0.net

>>5
構造的にも材料的にも生産の難しい薬では無いようだから
GOがかかれば早いだろ

243 :レンザブロー(ジパング) [US]:2020/04/01(水) 12:25:15 ID:++YQvyJ30.net

副作用も老人にはあまり影響ないしな

122 :フクリン(神奈川県) [US]:2020/04/01(水) 09:44:58 ID:7BKi3pVR0.net

催奇形性はやばいからな。
数年は良くても20年30年でどうなるかわからん。
30年後には癌の発生率が恐ろしく高まる、などがあるかもしれんわけだ。
とはいえ老人に投与なら問題なかろう。コロナで悪くなるのも老人メインだし、つり合いがとれた話だ。

184 ::2020/04/01(水) 10:27:09.18 ID:LmhOJacX0.net

副作用でたらアベが責任とれよ

216 :イッセンマン(東京都) [MX]:2020/04/01(水) 11:12:20 ID:KWWWuz/V0.net

しかし志村は死ぬ

162 :PAO(ジパング) [US]:2020/04/01(水) 10:13:41 ID:iw02YVRm0.net

富士フィルムって未だにデジカメもやってるが今や化粧品屋と医療機器屋、薬屋でもあるからな
しかもどれもそこそこ成功してるから侮れない。ライバルで倒産したコダックは何故事業転換しなかったんだろうな

43 :ゾン太(埼玉県) [RO]:2020/04/01(水) 08:55:16 ID:uZFXAj+e0.net

伝染ルンです

255 :mi−na(東京都) [GB]:2020/04/01(水) 12:53:48 ID:bZcF5V8z0.net

>>246
有効成分は多分同じだと思うよ。
同じ成分で乗り物酔いの薬もある。

17 :ムーミン(東京都) [US]:2020/04/01(水) 08:47:29 ID:mwfv547M0.net

志村一

72 :ハッケンくん(空) [MY]:2020/04/01(水) 09:19:41 ID:DknZKC6W0.net

Go Go 副作用!!

276 :愛ちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/01(水) 14:45:05 ID:gYH/CuKI0.net

>>1
アビガンは韓国の研究成果を模倣して作られた薬

アビガンの成功は韓国人の成果です

46 :ティーラ(大阪府) [SE]:2020/04/01(水) 08:56:18 ID:EPyHNCKO0.net

>>39
そして中韓が手柄を主張する

99 :メガネ福助(日本) [US]:2020/04/01(水) 09:33:19 ID:u3Ur31TA0.net

遅くない?

203 :リスモ(山梨県) [US]:2020/04/01(水) 11:02:17 ID:eJxmz5OE0.net

ヒトで「薬の候補」の効果や安全性を調べます。
この段階を「治験」といいます。また
、臨床試験とも呼ばれ、約3〜7年を要します。

まぁ お前等には間に合わんわ 諦めろん

148 :天女(神奈川県) [US]:2020/04/01(水) 10:01:15 ID:HEznlYjh0.net

>>146
日本は少数の高級官僚に権力が集中してるから、
今回みたいなパニックだと色々と手が回らなくなって遅くなる

158 :マカプゥ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/01(水) 10:10:34 ID:w6aKoCho0.net

>>140
ほんと国民をなめてるよね。

13 ::2020/04/01(水) 08:45:16.82 ID:IWQL0RGR0.net

これでアビガンタワー建つな

258 :大吉(東京都) [RU]:2020/04/01(水) 13:10:25 ID:fMcWaMWC0.net

>>256
アルコールにも催眠効果はないよ

295 :てっちゃん(茸) [EU]:2020/04/01(水) 15:29:17 ID:WihfmnBI0.net

>>277
治験名目で患者に投与できるようになっただけでもデカい
そもそも安全性は確認された薬だしな

262 :きこりん(東京都) [US]:2020/04/01(水) 13:29:46 ID:1Jf6vf4r0.net

富士フィルムがアップルとかAmazon並みの会社に
なる日が来るとは。

24 :バスママ(東京都) [TW]:2020/04/01(水) 08:48:41 ID:B23werCc0.net

催奇性があるんでしょ
怖いなあ

256 ::2020/04/01(水) 13:09:09.50 ID:pN/RJc+80.net

>>240
>>253
市販のは効果なさそうだね
ストロングゼロのほうが効きそうw
手を出したら最後と思って飲んでないけどw

156 :ドクター元気(悠久の苑) [JP]:2020/04/01(水) 10:08:15 ID:KnMG3yBg0.net

どんどん増産してどんどん使えよ

97 :ナショナル坊や(大分県) [FR]:2020/04/01(水) 09:31:50 ID:mvl21I8Z0.net

死亡率が高いジジババなら遠慮なく使える

174 ::2020/04/01(水) 10:19:21.71 ID:V/0KmDFN0.net

>>162
倒産してないよ。
いまは印刷屋として再建を進めてるし、従来のプロ用写真感剤も
製造販売を続けているよ。

300 :シャべる君(東京都) [US]:2020/04/01(水) 15:52:41 ID:6LGDEIp10.net

当初は日本では厚労省や政府方面は現場からの使用要請、要望無視してアビガンはかなり冷遇してたのに、ここに来て各所で使用増産が立て込んでるのを
見ると、中国での使用実績を鑑みたのと米からの強い要望があったんだろなぁ。

241 ::2020/04/01(水) 12:16:34.75 ID:AGBEkukf0.net

世間にでまわるのはいつごろなんだよ
これがないとずっと終息しないだろうが

226 :にゅーすけ(大阪府) [ニダ]:2020/04/01(水) 11:34:27 ID:VACtYaFm0.net

中国の人体実験では副作用全然ないって感じの報告してたと思うが

291 :鷲尾君(栃木県) [US]:2020/04/01(水) 15:13:06 ID:T+i+kXgR0.net

>>251
その通り
人間にとって意図した効果が作用と呼ばれ
意図しない効果が副作用と呼ばれるだけ

213 :てっちゃん(茸) [EU]:2020/04/01(水) 11:08:55 ID:WihfmnBI0.net

中年以下…BCGで免疫獲得済みで重症化回避
高齢者…アビガンでウイルス増殖抑制から重症化回避

BCGが有効なら持病持ち以外勝ち確だな
マジでBCGが有効であってほしわ…